夫婦で協力したい年末の大掃除。 日頃、なかなか手につかない場所まで すっきりときれいに掃除をして、 気持ちの良い年始を迎えたいですよね◎ そこで今回は、 大掃除で夫婦喧嘩にならないために大切な、 掃除が効率よく、楽しくなるアイディアを 紹介していきますよ*

みなさんこんにちは♩

今年の年末はどのように過ごしていらっしゃいますか?

新型コロナウイルスの影響もあり、今年の年末年始は自宅で過ごす方もまだまだ多そうですよね*

だからこそ、夫婦で協力したいのが、年末の大掃除!

日頃、なかなか手につかない場所まで すっきりときれいに掃除をして、気持ちの良い年始を迎えたいですよね◎

そこで今回は、大掃除で夫婦喧嘩にならないために大切な、掃除が効率よく、楽しくなるアイディアを紹介していきたいと思います**

それではご覧あれ♩

まずは基礎知識から!年末の大掃除の意味って?

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

大掃除といえば、年末に行う人がほとんどではないでしょうか?

実は大掃除をするのに正しい日程は違く、本来であれば、12月13日に大掃除をするのが正しいと言われるようですよ**

そもそも、大掃除とは、12月の宮中で欠かせない行事だった「煤払い(すすはらい)」を由来とする風習なんだとか*

1年間の間に積もりに積もった煤を払ってあらためてお正月の神様をお迎えするという行事が原型となっていると言われています*

そして、江戸時代には、この煤払いは「物忌み」を始める12月13日に行われていたということで大掃除の本来の日時は12月13日というわけなんです◎

大掃除をサッと済ますための準備と時短ポイント◎

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

⼤掃除が成功するか失敗するかは、事前の準備・段取りで決まります*

まずはしっかりプランを⽴てて、夫婦で分担できる場合は各⾃の作業を割り振ることで、楽しく素早く終わらせることができるはず♡

家全体をキレイにする⼤掃除は、1箇所に多くの時間を割いていると、なかなか終わらなくなってしまうので、お掃除する箇所をきちんと把握し、1箇所にかける時間を設定しておくことが夫婦で協力してサッと済ますためにとっても⼤切ですよ♩

また、捨てるかどうかで悩んだり、懐かしいものを⾒つけて思いのほか時間が経ってしまうこともありますよね。

捨てるか迷ったものは、⼀度まとめて箱などに⼊れて、後で厳選した⽅が効率的ですし、部屋に余計な物がなくなると、快適な気分になりお掃除がしやすくなるのもポイント◎

捨てても良い布などが出てきたら、⼤掃除グッズとして使うのもいいですよ^^