寒くなると、欠かせなくなるのがパンツの下に履く「レギンス」。冬が来るたびに購入しているという人も少なくないのでは?
そこで今回は、ワークマンのレギンスとユニクロのヒートテックレギンスを徹底比較します。
◆ワークマンとユニクロのレギンスはどちらも980円

ユニクロのヒートテックを履いたことがある人は多いと思いますが、ワークマンからも同じ価格でレギンスが出ていることは知らない人も多いかも。
ワークマンのホームページからレギンスの口コミを調べると「デニムの下に履いてもかさばらない」「ヒートテックより暖かい」と好評の声が多く寄せられています。さっそく、店舗に行って購入してきました。
ワークマンの冬用レギンスには「火山の力だ、蓄熱・保温」と書かれています。火山の力っていったい、どういうことなんでしょう?