好きな人を大事にしたい気持ちが強くなると、関係性が窮屈になりがち。でも、実は本当にすべきなのは期待や心配をかけるより相手を「信頼する」ことです。今回は、人を信頼する大切さについてご紹介。
好きだから、干渉したい。それって本当の愛情?
友達や恋人、家族。
自分にとって大切な人ほど、密な関係性を築きたいと思うのはごく自然な感情です。それに互いの境界線がなくなるほどに混じり合い、干渉しあえることを良しとする間柄って、それだけでなんだか特別なものに感じますよね。
しかし、本当に良い関係というのはベタベタにくっつくような距離感ではなく、半径1.5mくらいの隙間があるような関係なのかもしれません。相手を信頼するというのは、そうした心のソーシャルディスタンスを適切にはかり合うことではないでしょうか。今回は、好きな相手だからこそ大切にしたい信頼関係の築き方についてご紹介いたします。
信頼とは、相手の「人間性」と「自由意志」を認めること
信頼とは読んで字のごとく「信じて頼ること」ですが、それだけではありません。とくに人間関係においての信頼というのは、相手の人間性を認めることであり、相手の自由な選択と生き方を認めることです。
両親が子どもの進学や進路を心配するあまり色々と口を出したり、行動を制限するのは「信頼」ではなく「束縛」です。恋人が自分の知らないところで何をしているのか心配になって、電話をしたり追求したりするのも信頼ではなく、束縛。
私たちは相手を愛するあまり、自分の元を離れて欲しくなくて心配という名の過剰な愛情で相手を縛ろうとしてしまうことがあります。しかし、信頼はその反対で「アナタならきっと大丈夫」と相手の人間性を認め、相手の人生の選択を適度な距離から見守ることです。これは束縛するよりももっと難しく、深い愛情がないとなかなか出来ることではありません。