退職後の年金や保険が払えない時の対処法

退職したらやること5選!手続きの順番や払えない時の対処法を解説
(画像=『Rolmy』より引用)

思わぬ出費の連続で年金や保険料が払えない時は、支払いを無視するのではなくきちんと申告しましょう。
ここからは、退職後の税金が払えない時の対処法をお伝えします。

住民税が払えない場合

退職したらやること5選!手続きの順番や払えない時の対処法を解説
(画像=『Rolmy』より引用)

普通徴収の住民税が払えない場合は「減額」「免除」「分納」措置を受けられることがあります。

自己都合では対象とならない場合もありますが、退職理由や時期によっては減額されることもあるので、まずは管轄の市役所や区役所に行き相談してみましょう。

相談しないまま払わないでいると延滞金が発生し、ペナルティが課されます。
最悪の場合、財産全てを差し押さえられることもあるため、払えない場合も必ず役所に相談してください。

国民年金が払えない場合

退職したらやること5選!手続きの順番や払えない時の対処法を解説
(画像=『Rolmy』より引用)

国民年金が払えない、または払うと生活が苦しくなる場合は「免除」「納付猶予」ができます。
免除には半額免除、4分の3免除など4通りの種類がありますが、役所の年金相談窓口で相談すれば、経済状況に合わせた免除種類を一緒に考えてもらえますよ!

また、納付猶予は一時的に国民年金の支払いをストップさせ、経済的に余裕ができれば後から追納する方法です。
申告すれば将来無年金となるリスクを下げられるので、たとえ払えなくてもきちんと申告し必要な手続きを取りましょう。

国民健康保険が払えない場合

退職したらやること5選!手続きの順番や払えない時の対処法を解説
(画像=『Rolmy』より引用)

国民健康保険が払えない場合は「減額」「免除」「分納」の対象となる場合があります。
まずは役所に相談し、減免の対象とならないかを確認してみましょう。

また、すでに延滞金がかさんでいる人も、相談すれば支払い期限を延長してもらえる可能性があります。
退職したらやることや、万が一税金等の支払いに困った際に取るべき対処法についてお話しました。

退職後、気持ちよく新たな一歩を踏み出せるよう、手続きはスムーズに済ませてくださいね!


提供・Rolmy

【こちらの記事も読まれています】
本当に優しい人はなぜ強い?特徴と優しい人になるための4つのポイント
男性にデートで持って欲しいバッグはこの6種類!プレゼントにも◎
年下彼氏をしんどいと感じる理由7つ!長続きする付き合い方は?
付き合って1年の男性の心理は?実は彼が思っている本音のあれこれ
嘘つきに効く言葉5選!嘘をつく人の心理や特徴とは?対処法はある?