こんにちは!整理収納アドバイザーの田中ゆみこです。1年はあっという間!年末にむけて何かと慌ただしくなる季節、スケジュールをきちんと立てていないと大掃除が後回しになりがちです。今回は、大掃除をラクにするために今しておくべき5つのことをご紹介します。

①本当に必要なものだけを持つ

もう年末に慌てない!大掃除をラクにするために今しておくべき5つのコト
(画像=『michill』より引用)

浴室にあるのがあたり前!と思っていたつくりつけの棚や排水溝のフタ。

実はないほうが掃除の手間が省け、時短にもつながると知った時の驚きは、今でも忘れられません。

それ以来、我が家では浴室の棚を外し、排水溝の蓋も取り、掃除をラクにしました。

もう年末に慌てない!大掃除をラクにするために今しておくべき5つのコト
(画像=『michill』より引用)

浴室だけではなく、キッチンも同様です。

三角コーナーや洗い桶。あれば便利ですが、なくても大丈夫だったりします。

モノの持ち方に正解はありません。大掃除をラクにするためにも、モノの持ち方を見直してみませんか?不要なものを手放し、本当に必要なモノを持つだけで、掃除が随分ラクになりますよ。

②汚れる前に予防する

もう年末に慌てない!大掃除をラクにするために今しておくべき5つのコト
(画像=『michill』より引用)

汚れやすく掃除がしにくいグリル用排水口やIHコンロ。冷蔵庫の天板上や、冷蔵庫の中は調味料などで汚れがつきやすく、年末にまとめて掃除する方も多いと思いますが、汚れがこびりついて時間もかかりますよね。

汚れるとわかっている場所は、予防掃除がおすすめです。

もう年末に慌てない!大掃除をラクにするために今しておくべき5つのコト
(画像=『michill』より引用)

我が家では、冷蔵庫の天板上や冷蔵庫内で汚れる場所は新聞紙やキッチンペーパーを敷いています。

ホコリが溜まったり、汚れが目立ってきたら新聞紙やキッチンペーパーを取り替えるだけなので大掃除もラクになります。

ちょっとの工夫で掃除がラクになりますよ。

③「吊るす(浮かす)」収納にする

もう年末に慌てない!大掃除をラクにするために今しておくべき5つのコト
(画像=『michill』より引用)

洗面台や浴室の床、棚に直にモノを置くとヌメリの原因にもなり不衛生です。

カビや水垢がつきやすい水回りは「吊るす収納」が断然おすすめ!

吊るす収納にすることで、掃除をする時にモノを別の場所に移動させる必要がないので、時短家事にもつながります。

大掃除をラクにするためにも、ぜひ「吊るす(浮かす)収納」を取り入れてみて下さいね。