![お弁当にも!フライパンで簡単に作れるヘルシーおかず♡エビマヨ…ならぬ「鶏ささみマヨ」1.jpg](https://cdn.fuelle.jp/600/400/PwhFVQXZkKLvGdqiUkgyFJOMuAopUpJk/17d0aea2-7bf4-4c7d-a6f3-724219ea7f48.jpg)
③ 水分が残っていたら拭き取り、マヨネーズ、ケチャップ、酢を加えて炒め、器に盛る。
お弁当にもぴったり!ささみのボリューム鶏マヨの完成です♡
![お弁当にも!フライパンで簡単に作れるヘルシーおかず♡エビマヨ…ならぬ「鶏ささみマヨ」1.jpg](https://cdn.fuelle.jp/600/400/bOQqEaiECImOMWLKueABajLUiLxEclxe/3fcc55f9-0dca-4c21-8359-30d7db4abda0.jpg)
低脂質・高たんぱく質なささみを使ったボリュームおかずが出来上がりました。
お酢を入れることでさっぱりと味が引き締まります。ブロッコリーも加えて、野菜も摂れるメニューにしました。
マヨネーズなど脂質の多い調味料を使う時は、ささみのように脂質が少ない食材をあわせることで、手軽にカロリーをコントロールできます。
ちょっとしたポイントを意識して、健康的な食事を目指したいですね。
ダイエットに欠かせない存在!ささみの栄養価について
ささみは筋トレやダイエット中に欠かせない食材ですよね。ささみは鶏胸肉の裏側についている肉のことです。
ささみ100gあたりの栄養価は、エネルギー107kcal、たんぱく質24.6g、脂質1.1gと、低脂質・高たんぱく質であることが分かります。
他にも、たんぱく質の代謝に必要なビタミンB6なども含まれている優秀な食材です。
淡白なのでどんな味付けにも合わせやすく、使いやすいのが嬉しいところ。1本ずつラップに包んで冷凍しておくのもおすすめですよ。
ささみを味方につけて、ヘルシーな食生活を楽しみましょう!
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
提供・michill(毎日がんばる女性にコーデ・美容のコツやここでしか見られない情報を配信中)
【こちらの記事も読まれています】
>似合わない服を選んでるかも!?プロが教える骨格診断セルフチェック&骨格別おすすめコーデ
>Tシャツでも手抜きに見えない!骨格タイプ別♡似合う白Tの選び方&美人コーデ術
>このままマネしたら即美人見え♡パーソナルカラー別トータルメイク
>あなたは大人顔or子供顔?顔タイプ別♡マスクでも美人見えするメイクのコツ
>今日の晩ごはんなんにしよう…を解決!全部10分でできる!1週間のおかずアイディア