もったいない!をまた使えるドライフラワーディスプレイ
リースを作って余ったドライフラワーや「アレンジを買ってまだ使えるな」と思ったドライフラワー、ちいさなフェイクグリーン。
「小さくて使えないかな」と思ったドライフラワーも、まだまだあれこれアレンジ可能ですよ。
今回は、簡単に作れる3つのアイディアをご紹介しますね。
1.ウォールバーを使ったドライフラワースタンド
こちらはダイソーに売ってるウォールバー。壁にポスターやポストカードなどを飾る用のバーで大きさは3種類。
こちらは25cmと13cm。13cmは上下セットになっています。
ウォールバーは前後ろの2つの木材ではさむタイプなのですが、いずれもマグネットがついています。今回はスタンドとして使うので、金具とひもは外しました。
我が家になじむようにセリアのニスを塗装。ウォールナットとメープルを1:1で混ぜ、スポンジで塗ります。あとはドライフラワーを挟むだけ!
ドライフラワー数本なら、マグネットではさんで飾ることもできました。
等間隔に端から端まで配置する場合は、ボンドで貼ります。
輪ゴムで固定して、ボンドが乾いたらOK。
ドライフラワースタンドの完成です!
小さい13cmのほうは、ドライフラワーと洋書を挟んで飾ってみました。小さいものなら紙と一緒にマグネットで挟めます。
2.ベルトで固定!ドライフラワーボード
2つめはベルトを使ったボード!板の大きさやベルトの細さは好きな雰囲気でよいと思います。
今回は、幅20cmのダイソーの板とグレーのクロコダイルのベルトを使いました。
ベルトの好きな部分を板の幅でカットします。板は先ほどのように好きな色に塗装します。
ベルトを板に固定するのは、小さな釘。9mm程度の小さな釘をベルトの上からランダムにうち、隙間にドライフラワーを挿していくだけでOK!
標本のようなドライフラワーボードの出来上がりです。金具を付けて壁にかけてもかわいいですよ。ベルトは、おうちにある使わないものでもよいですね。