関東エリアの除霊とお祓い

高幡山金剛寺(東京都日野市)

関東三大不動のひとつである高幡山「金剛寺」は、真言宗智山派別格本山・高幡不動尊として古くから親しまれている古刹です。創始は701(大宝年間)とも言われ、鎌倉時代に建てられた不動堂や室町時代の仁王門は重要文化財に指定されています。お護摩料は3,000円からです。

三峯神社(埼玉県秩父市)

標高1,100メートルの神域に鎮座する「三峯神社」は、国の平和を願って第12代景行天皇が造営された歴史の長い古社です。御祭神には日本神話の国生み神「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)」をお祀りし、あらゆる災厄をお祓いしていただけます。

小網神社(東京都中央区)

日本橋にある「小網神社」は、御祭神に「倉稲魂神(稲荷大神)・福禄寿(七福神)・市杵島比賣神(弁財天)」を祀る神社で、強運厄除の神さまとして有名です。社殿を飾る見事な龍の彫刻も見どころのひとつでしょう。ご祈祷には事前の予約が必要です。

佐野厄除大師(栃木県佐野市)

正式名を「春日岡山転法輪院惣宗官寺」と称される佐野厄除大師は、栃木県944年(天慶7年)に開かれた古刹で、初詣には全国から35万人が訪れます。12歳で出家して密教の行法を修めた慈恵大師は、如意輪観世音(にょいりんかんぜおん)の化身として信仰されており、厄払いや方位払いで有名です。

臼杵山天光寺(西多摩郡)

西多摩郡檜原村に所在する「臼杵山天光寺」は、引きこもりや不登校、自殺願望など、さまざまな悩みをもつ人が修行に訪れる真言宗系の単立寺院です。宗旨や宗派に関係なく、原因不明の悩みや霊障のお祓いと除霊をしてくれます。半日修業や滝行のほか、「密教ヒーリング」も体験できます。

関西エリアの除霊とお祓い

晴明神社(京都市上京区)

一条天皇の命で1005年(江戸寛弘4年)に創建されたと伝えられる「晴明神社(せいめいじんじゃ)」は、平安時代に活躍した陰陽師・安倍晴明の屋敷跡に所在しています。御祭神に「安倍晴明御霊神」をお祀りし、「魔除け・厄除け」に霊験ある神さまとして崇敬を集めています。

建部大社(滋賀県大津市)

古くより近江国(現在の滋賀県)で最も格式の高い「一の宮」として崇敬を集めている「建部大社」は、災難除と開運の神さま「日本武尊(やまとたけるのみこと)」と大黒様の愛称で知られる「大己貴命(おおなむちのみこと)」を祀る古宮です。方位除けや厄除けの祈願をはじめ、色々なお祓いをして頂けます。

阿倍晴明神社(大阪市阿倍野区)

阿倍晴明の生誕地とされる阿倍野区の「阿倍王子神社」にある末社です。1,000円以上の奉納料を添えて阿倍王子神社宛てに手紙を送ると、阿倍晴明のご神前に奉納して頂けます。遠方からでもカリスマ陰陽師に手紙を出して、直に除霊して頂きましょう。除災招福のステッカーが授与されます。

坐摩神社(大阪市中央区)

「ざまさん」の呼び名で親しまれている「坐摩(いかすり)神社」は、初代神武天皇の即位に合わせて宮中に奉斎されたと伝えられています。「いかすり」の名称は、「土地や居住地を護り給える(居所知)」が変化したものです。

往馬大社(奈良県生駒市)

神奈備(生駒山)を御神体に祀る「往馬(いこま)大社」は火祭りで有名です。創立年代は定かではありませんが、日本土着の山岳信仰をルーツとする国内有数の古宮です。ご祈祷は七五三が5,000円から、車祓いは1万円からです。

四国・中国エリアの除霊とお祓い

由加山蓮台寺(岡山県倉敷市)

厄除けの霊山として名高い由加山の真言宗御室派「蓮台寺」は、金比羅大権現と並んで古くから四国で信仰を集めた「瑜伽大権現」をお祀りしています。毎月28日は護摩滝供養が厳修され、参拝者は特別内拝ができます。

安楽寺(徳島県板野郡)

「安楽寺」は、815年(弘仁6年)に四国を巡錫中だった弘法大師が温泉を掘り当て、そのそばに建てた御堂が発祥とされています。厄除けで有名なお寺で、宿坊は400年の歴史があります。

榊山神社(広島県安芸郡)

熊野筆の産地・熊野町に鎮座する「榊山神社」は、933年(承平3年)に大分県の宇佐神宮から勧請された歴史の古いお宮です。厄払いや交通安全の車祓いを随時受け付けています。

石清尾八幡宮(香川県高松市)

お祓いや除霊で運気が上がるかも?人気の神社とお寺25選!【エリア別】
(画像=『BELCY』より引用)

918年(延喜18年)に創建された「石清尾(いわせを)八幡宮」は、石清尾山に現れた八幡大神を祀ったのが始まりと言われています。一般祈祷は予約できません。

土佐神社(高知県高知市)

「土佐神社」の創始は定かではありませんが、境内の自然石を磐座(いくら)として祀ったのが初めとされ、入母屋造りの社殿は国の重要文化財に指定されています。お祓いの初穂料は5,000円からです。

九州・沖縄エリアの除霊とお祓い

宮崎神宮(宮崎県宮崎市)

初代神武天皇を祀る「宮崎神宮」は、地元で「神武さま」と親しまれている古宮です。初穂料は5,000円からで、境内では天然記念物の「オオシラフジ」を見ることができます。

霧島神宮(鹿児島県霧島市)

パワースポットとしても人気を集める「霧島神社」は、時の薩摩藩主・島字吉貴によって1715年(正徳5年)に造営されました。神楽殿受付でお祓いの申し込みができます。

宮地嶽神社(福岡県福津市)

巨大注連縄で有名な「宮地嶽神社」は、神功皇后を祀る神社です。お祓いは5,000円からで、申し込み方法は公式サイトから祈祷書をプリントアウトし、必要事項を記載したのち受付に提出します。

天台宗木原不動尊(熊本県熊本市)

「木原不動尊」の呼び名で知られる天台宗の寺院「雁回山 長寿寺」は、檀家を抱えない純粋な「祈願道場」で、かつてこの地が大干ばつに見舞われた際に民を救ったとされる「水引不動さま」が御本尊です。お布施の額は定められていません。

波上宮(沖縄県那覇市)

主祭神に「伊弉冊尊 (いざなみのみこと)」を祀る「波上宮(なみのうえぐう)」は、「なんみんさん」の呼び名で親しまれています。現在の社殿は1993年(平成5年)に造営されたものです。お祓いは事前連絡が必要です。

おすすめ25選で除霊やお祓いを!

いかがでしたか。全国のお祓いや除霊をしてもらえる神社・お寺を25選ご紹介しました。遠方からの参拝者も多いのも特徴です。この25選以外にも本格的な除霊をしてくれる寺院に関しては条件が課されている場合がありますので事前のお問い合わせをおすすめします。

お祓いの後で頂くお札(御神札)は、持ち帰って神棚などに祀るのが基本ですが、ご祈祷の種類によっても異なります。1年経ったらお返しして、新しいものを授かるのが習わしです。神仏への畏敬を忘れず、お守りや撤饌(供物のおさがり)も大切に扱いましょう。

何だか調子が出ないという時は、神仏の力を借りて心機一転、気持ちをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。心がスッキリとして、清々しい気分になること間違いなし!今後、あなたにとって転機が訪れるかもしれませんよ!紹介した25選を参考に除霊やお祓いをしてみてくださいね。

提供・BELCY

【こちらの記事も読まれています】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!