「資格を取得して安定した職業に就きたい」「本当に役立つ資格って?」など、お悩みの人も多いのではないでしょうか。本記事では「働きながらでも取得可能」な女性におすすめの資格を紹介します。未経験から就業可能な資格から、転職に有利な資格まで紹介します。

女性に適した資格の選び方

女性に人気の資格をジャンル別にランキング!資格の選び方も解説
(画像=『Rolmy』より引用)

資格は1000種類以上あるともいわれています。
数ある資格の中で、女性に適した資格はどのような基準で選べばよいのか悩んでしまいますよね。

女性に適した資格の選び方とは、「本当に役立つ資格か」「スキマ時間にも取得可能な資格か」「理想とする働き方ができる資格か」の3つを基準として選ぶと失敗がないでしょう。

以下でそれぞれについて詳しく解説します。

本当に役立つ資格か

女性が資格を取得したいと考えるきっかけは、「キャリアチェンジしたい」「今よりもステップアップしたい」と思った時が多いのではないでしょうか。

資格の中には趣味的に取得する資格や、その資格を持っているだけでステータスであるといったものもあります。
しかし、趣味やステータスで取得する資格が就職や転職に有利かといえば一概にはいえません。

資取得を目指す理由を明確にし、「目標達成に繋がる資格=本当に役立つ資格」かどうかをしっかり吟味しましょう。

スキマ時間にも取得可能な資格か

資格取得を目指す際に、既に就業している女性も多いのではないでしょうか。
離職していても、子育てや介護中であるなどの理由で、専業受験生になれない女性がほとんどでしょう。

たとえば、弁護士や公認会計士といった資格は資格の中でも難易度が非常に高く、専業受験生でないと合格が難しい資格です。

反対に、社会保険労務士は難易度はそれなりに高い資格ですが、スキマ時間での学習で合格が狙える資格です。
自身のライフスタイルと照らし合わせて取得可能な資格かどうかを検討してみましょう。

理想とする働き方ができる資格か

代表的な働き方は「正社員」「契約社員・パートタイマー」「独立開業」という働き方があります。
正社員として働きたいのではれば、正社員として就職するのに有利な資格を検討するべきです。

例えば、「医療事務資格は正社員としての求人がたくさんある」「登録販売者の資格があればパート代が少し上乗せされる」「ネイリストは自宅サロンを開業できる」などです。

人によって理想の働き方はさまざまでしょう。
自身の理想とする働き方にマッチする資格かどうかも取得する資格を選ぶ際の基準にしてください。

未経験からでも就業可能な資格

女性に人気の資格をジャンル別にランキング!資格の選び方も解説
(画像=『Rolmy』より引用)

資格を取得さえすれば、未経験でも比較的容易に就業可能な資格は、

  • 保育士
  • 医療事務
  • 宅地建物取引士

が代表です。
これらの資格を生かせる業界は働き手不足に陥っている業種が多いことから、安定した収入を得ることができます。

保育士

国家資格である保育士資格は、年に2回実施されます。
筆記試験と実技試験が年に各2回実施され、合格率は20%前後です。

試験に合格するには100時間~150時間程度の勉強時間が必要とされています。
独学での合格者も多く、毎日1時間の勉強で3ヶ月から5ヶ月で合格できる試験です。

保育士不足が社会問題になっているほど、非常に需要の高い業界です。
そのため、安定した就業が見込めるでしょう。

医療事務

医療事務の資格にはさまざまな資格があり、代表的な資格は

  • メディカルクラーク
  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医療事務認定実務者

などがあり、すべてが民間資格です。
医療事務の資格がなくても医療機関への就業することは可能です。

子育てがひと段落していざ就職を目指す人けれどブランクが心配な人も多いでしょう。
資格さえ保有していれば、多少のブランクがあっても再就職しやすいという特徴があります。

今後日本はますます高齢化社会になっていくと予想されます。
そんな中、医療業界は需要が高まっている業界です。

取得して損はない資格といえるでしょう。

宅地建物取引士

宅地建物取引士は年に一回実施されます。
合格率は毎年20%前後で、合格に必要な勉強時間は300時間~400時間です。

比較的難易度の高い資格ではありますが、独学での勉強も可能な資格です。
不動産業界はやる気があれば未経験でも採用されやすい業界とされています。

しかし、この場合不動産業界のなかでも離職率の高い営業職として採用される場合が多いでしょう。
宅地建物取引士の資格を保有していれば、事務職に就くことも可能です。

なぜなら、不動産会社には宅地建物管理士資格の保有者が最低一人は必要だという営業所も多いからです。
「厳しいノルマは避けたい」「事務職で採用されたい」という人にはおすすめの資格です。

また、不動産業界ではなく、金融業界、建築業界など宅地建物取引士が活躍できる業界は多々あります。
活躍の場を広げたい人は、宅地建物取引士を足掛かりにして関連資格に目を向けてみるのもいいでしょう。