休眠口座で自分の預金を払い戻しできないケースは?

「休眠預金等」は、休眠預金等活用法にもとづき公益活動などに使われます。そうなると、元は自分の預金でも払い戻しができないケースが出てきます。

具体的には以下のケースです。

・銀行から口座所有者に通知が届かない
口座残高が1万円以上の場合、休眠口座になる前に必ず銀行から通知が届きます。その時点ですぐ銀行の窓口に行けば、預金の全額払い戻しや口座の解約は容易にできます。

しかし、転居先不明などで銀行からの通知が届かないと、自分の預金が公益活動などに使われてしまう可能性が高くなります。

・口座残高が1万円未満
この場合は銀行から通知がないため、預金が公益活動等に使われる可能性大です。
銀行に住所変更の届け出をしていない、または、残高1万円未満の放置口座があることに気づいたら、すぐ銀行に連絡して口座の状態を確認しましょう。

そのため、後々相続人の間でトラブルになる可能性があるので注意が必要です。

使わない口座はすぐ解約しよう

休眠口座になっても、基本的に手続きをすれば引き出せるようになります。しかし、休眠口座はデメリットも多いため、管理できないのであれば、すぐにでも解約したほうがいいでしょう。自分のお金の管理を見直すタイミングにもなるので、使っていない口座がないか、確認してみてはいかがでしょうか。

文・fuelle編集部