著者名

都内在住のフリーランスのライターです。おばあちゃん子で介護をしていたので、料理や家事をするのが学生の頃から好きになりました。男性目線での家事の楽しさやお悩み解決法を記事を通して伝えていきたいです♪

65歳からの仕事をするとき、働きやすい職業や応募しやすい求人が気になりますよね。「資格なしでも働けるの?」「未経験の女性でも働きやすいパートは?」など、仕事探しに不安や心配がある方も多いはずです。そこで今回は、シニア女性にピッタリな職業や、求人探しのコツを紹介。ぜひ65歳からの仕事探しの参考にしてみてください。

シニア女性の求人はある?65歳からの仕事事情

65歳からの仕事はどうする?シニア女性におすすめの求人や探し方のコツまで
(画像=東京かあさんより引用)

シニアになっても働きたいと思っている女性にとって、65歳からの仕事事情は気になるところです。

まず、内閣府の行った「令和元年版高齢社会白書」によると、2018年の65歳以上の労働人口は875万人に及んでいました。将来においても65歳以上の高齢者の労働人口は、上昇する傾向にあるといわれているので、シニア女性の求人も増えてくると予想できます。

また、65歳以上になると非正規雇用者が増えるのも、シニア女性の働き方の特徴です。60〜64歳は77.1%、60代後半、70代前半になると80%を超えます。

諸外国に比べ、高齢者の労働意欲が高いといわれる日本。65歳から仕事をしたいシニア女性にとっては、求人を見つけやすい環境といえます。

65歳からの仕事に必見!シニア女性が履歴書を書くコツを紹介

65歳からの仕事はどうする?シニア女性におすすめの求人や探し方のコツまで
(画像=東京かあさんより引用)

65からの仕事探しをするとき、求人の応募へ履歴書が必要になります。シニア女性には、職歴が豊富な方から、家庭に入っていて仕事経験が少ない方まで、さまざまな方がいるはずです。

そこで、シニア女性が履歴書を書くときのコツや押さえるべきポイントを紹介します。

手書きだけでなく電子履歴書も活用する

シニアが履歴書を書くときに、意外に戸惑うのが電子履歴書です。手書きの履歴書ではなく、電子履歴書を使用するケースも多いので、事前に使い方を調べておきましょう。

また、WEB履歴書ならではのミスにも注意が必要になります。例えば、文字変換を誤っていたり、文字化けが起きたりするのは、WEB履歴書だからこその間違いです。

とはいえ、紙の履歴書と記載する内容に大きな違いはないため、経歴から志望動機まで、漏らさずに書ききるようにしましょう。

仕事だけでなくプライベートの経験も掘り下げる

家事や育児をしていて、記載できる職歴が少ない場合は、アルバイト経験はもちろん、プライベートでの経験までしっかり掘り下げて記入しましょう。できれば、記入するプライベートでの経験は、応募した求人や仕事内容にマッチしたものがベストです。

例えば、保育の仕事なら子育ての経験、家計の管理で家計簿をつけていたなら、会計事務の仕事のような仕事で活かせるかもしれません。

過去の経験を記入するときは、経験だけでなく、どんなスキルを持っているのか、仕事でどう活かせるか、まで記入するのもコツの一つですよ。

シニアだからこその強みを書く

長年の経験のように、シニアだからこその強みを企業は求めています。例えば、ローソンやモスバーガーといった接客業で65歳以上の方の採用が盛んです。その理由は、経験の中で磨かれたコミュニケーション力や、真面目に働いてくれる勤務態度に期待しているため。

専門性のあるものだけでなく、日常生活の中で磨かれた人間力のようなスキルが仕事に活かせることもあるため、応募する求人に合わせて強みやスキルの棚卸しをしましょう。

65歳からの仕事のために!シニア女性の求人はどこで探すの?

65歳からの仕事はどうする?シニア女性におすすめの求人や探し方のコツまで
(画像=東京かあさんより引用)

就業意欲のあるアクティブなシニア女性にとって、求人の探し方は気になるポイントです。

65歳からの仕事を探すのにピッタリな仕事探しのコツをご紹介。シニアならではの施設やサービスを上手く活用して、自分にあった求人に応募しましょう。

高齢者向きの求人サイト

65歳からの仕事探しで利用したいのが「マイナビミドルシニア」のように、シニアに特化した求人サイトです。求人の中には、シニア女性が活躍中の企業もたくさんあります。

シニア女性が求人サイトを利用するメリットは、仕事探しを自分のペースで進められることです。求人に応募する件数や、仕事を探す時間も自由なので、自分の体力に合わせて就職活動ができます。

また、さまざまな求人を比較できるので、より良い求人に出会えるチャンスが広がります。

ハローワークを活用

ハローワークとは、厚生労働省が全国500ヶ所以上に設置している職業紹介を行う事業所です。職安とも呼ばれるこの施設では、若者から高齢者まで、幅広い世代が働くための支援を包括的に行っています。

シニア女性がハローワークを利用するメリットは、履歴書の添削や面接対策から仕事の選び方まで、悩んだときには相談員と話しながら仕事探しができる点です。基本的に全てのサービスを無料で利用できるので、自分一人で仕事を探すのが不安な方や、サポートを受けて効率よく仕事を見つけたい方におすすめですよ。

シルバー人材センターに登録する

シルバー人材センターは、職業紹介事業を行う施設です。原則60歳以上の高齢者が利用できます。シルバー人材センターでは基本的に「臨時的・短期的または軽易な業務」といった、単発の仕事や不定期な仕事が紹介されます。

紹介されている仕事は、清掃や調理、梱包など、シニア女性でも働きやすいものが豊富です。平均月収は3万円と少なめですが、仕事にやりがいや生きがいを求めているシニア女性は、利用してみましょう。

シニアに強い人材紹介会社を利用

「シニアジョブAGENT」や「マイナビ ミドルシニア人材サービス」のように、シニアの仕事探しに特化した人材会社を活用するのもおすすめの方法です。

シニア女性の中には、仕事や就職活動から遠ざかっていて、仕事探しで何から手を付ければ良いのか分からない方もいるはず。人材紹介会社ならキャリアアドバイザーのサポートを受けながら、仕事探しを進められます。

会社によっては大手のサイトでは公開されていない掘り出し物の求人に出会えることも。基本的に無料で利用できる会社が多いので、効率よく仕事探しをしたい方は、ぜひ利用してみましょう。