風景写真の撮り方|アングルと構図

風景写真の撮り方|アングルと構図

最後に、アングルと構図について紹介します。

アングルにこだわる

アングルとは、被写体に対するカメラの角度のこと。上から見下ろすように撮ったアングルを「ハイアングル」、目の前からまっすぐ撮ったアングルを「水平アングル」、下から見上げるように撮ったアングルを「ローアングル」といいます。風景写真は、アングルによって印象の異なるさまざまな写真を撮ることが可能です

例えば、ハイアングルは広大な風景を広く撮りたいときに、ローアングルは迫力や高さを演出したいときにおすすめ。アングルに迷ったら、さまざまなアングルから撮影してみると、ぴったりなアングルを探せます。

構図にこだわる

構図とは、写真の画面構成のこと。アングルも合わせて、写真に収まる画角を構図といいます。風景写真には、撮るだけで素敵に決まるおすすめの構図があるので、しっかりと押さえていきましょう。

二分割構図と三分割構図

二分割構図と三分割構図

二分割構図とは、写真の縦横それぞれを二分割し、その交点や線に被写体を配置する構図のこと。三分割構図とは、これの三分割バージョンです。この写真のように、空との境界線や海との境界線、建物と地面の境界線など、さまざまな境界線を上手く使ってみましょう。境界線を使うことで、簡単に二分割構図や三分割構図の写真が撮れます。

トンネル構図

トンネル構図

トンネル構図とは、トンネルの中から外側を見たような構図のことです。トンネル構図で撮影した写真は、奥行きのある、被写体が強調された写真になります。「トンネル」という名前が付いていますが、周りをぐるっと囲むものがあれば、必ずしもトンネルである必要はありません。この写真のように、鳥居を使ってトンネル構図にすることも可能です。

消失点構図

消失点構図

消失点構図とは、絵画でもよく使われている遠近感を出すための構図のことです。写真の中に消失点を置くことで、奥行きや広がりを表現できます。消失点構図は、線路や道路、川などまっすぐ伸びているものを撮影するときに便利な構図。この写真のように、道路がどこまでも続いているような写真を撮ることができます。

さらに詳しい構図については、こちらの記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

カメラあるある第2弾!初心者が悩みがちな構図の基本
カメラ初心者は構図に悩みがち。構図の基本を知ることで、一気に魅力的な写真が撮れるようになります。今回はカメラあるある第2弾として、カメラ初心者が悩みがちな構図の基本を紹介します。「構図の基本を身に付けて、初心者を抜け出したい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。