8.白兎神社(鳥取)

photo by せけさん

白兎海岸は、日本で最初のラブストーリーである神話『因幡の白兎』の舞台として知られており、そこに建つ白兎神社は有名な縁結びスポット。縁結びのほか、皮膚病、傷の平癒にもご利益があるとされていて、境内には白うさぎの石像が可愛らしく置かれています。

photo by chibimeguさん

そのほか神話で白うさぎが傷を癒したとされるガマの穂や霊池・御手洗池など、神話に関するスポットが詰まっています。

9.阿智神社(岡山)

阿智神社・拝殿

倉敷美観地区の奥の方、鶴形山の山頂に鎮座する神社。海の守護神と、交通交易、財宝、芸術、美の神様をお祀りしています。200段の階段を登りきると、眼下に広がるのは美観地区をはじめとする倉敷の街並み。

境内にあるモッコクの大木は、情愛を「持つ濃く」から転じて、縁がもっと濃くなるようにという意味を持ち、「縁結びの木」として知られています。美観地区に近いことから、カップルで訪れる人も多いそうです。

10.吉備津彦神社(岡山)

photo by marippiさん

吉備津彦命を祀る神社。吉備中山の麓に鎮座し、門前にある2基の石灯籠は高さ11.5メートル、笠の広さ8畳敷きあり、東洋一とも言われています。桃のかたちをした災難除け守りや、白桃みくじ、丸い桃の絵馬など、『桃太郎』にちなんだご利益アイテムは必見です。

photo by marippiさん

境内の「子安神社」は、縁結び、子授け、安産、育児の神様として知られています。良縁をお願いしたい人は、ぜひ足を運んでみましょう。

11.美保神社(島根)

photo by swing314さん

七福神の「えびす様」を祀る全国3,385社の総本社。ご祭神は五穀豊穣の神様「三穂津姫命(みほつひめのみこと)」と、商売繁盛の神様「事代主神(ことしろぬしのかみ)」です。

福種銭

この「事代主神」がえびす様のこと。ご祈祷を受けた10円玉・福種銭(ふくたねせん)が有名で、この10円を使うことで、福がめぐりめぐって自分の元へ還ってくると言われています。

また出雲大社の「だいこく様」と「えびす様」は親子の神様のため、出雲大社から美保神社の順番で両参りすると、縁結びのご利益がさらにパワーアップするそう。出雲大社を参拝した後に、併せてお参りしてみては。

      関連タグ
      関連記事(提供・トリップノート