今回は和婚をテーマにした記事になっています。現代では洋風の結婚式を挙げる方も多いですが和婚にもたくさん魅力があります。その魅力を皆様に伝えるために和婚の歴史から式場、ドレスをいくつかご紹介させていただきます。これをきっかけに和婚に興味を持っていただけると幸いです。
みなさま、こんにちは!
大阪府ご当地ライターのMiMiです。
今回は和婚のご紹介です♡
和婚についてや、式場となる神社、衣装も少しご紹介していきます。
今では和婚で結婚式を挙げる方は少なくなってきましたがたくさん和婚の魅力や歴史を調べてみましたので良ければ最後までチェックしてしていってください♡
和婚とは
日本の結婚式はいろんな歴史があり、古くからあるそうです。
「古事記」や「日本書紀」などの書物に登場しており奈良時代から現代まで形が変わりながら続いてきました☆彡
奈良時代では男性が女性の元へ通う「通い婚」という風習が、鎌倉時代では逆に女性が男性側の家に入る「嫁取り」が次第に増えていきました。
戦国時代では武家がそれぞれの家のために戦略結婚が多かったそうですが江戸時代に入るころにはお見合い結婚が当たり前となり親がお相手を決めるのが普通でした。
こうしてみると時代によって結婚式の形がずいぶんと変わっていっていますよね♪
現代の和婚
今の和婚のスタイルはかなり自由になってきています。
神社で挙げるスタイルやチャペルで挙げるスタイル。ホテルにも神殿が用意されているところあるのでいろんな方法で和婚を行うことが可能です♡
費用をあまりかけたくない方や結婚式自体にはあまり興味がないという場合は神社で写真撮影だけをするということもできます♪
ここからは大阪の神社で和婚を行うことのできる神社と神殿のあるホテルをいくつか紹介していきます。
住吉大社
住吉大社は約3万坪もある大きな社です。
松の精が老夫婦の姿を借り、睦まじく互いを想う心を歌い上げた謡曲か高砂の歴史舞台であるそうです。
とてもロマンチックですよね♡
和装だけではなくドレスもあるのでドレス姿で撮影、式を挙げることもできます。
和の神社と洋のドレスが合わさった個性的な式を挙げるのも良いですね♪
住吉大社では両家の御家族の時間、最良の日を迎えるためにご奉仕を心がけていくのが接客ポリシーとしています。結婚式だけではなくお宮参りや七五三、お祭り、各種お参りなど人生に一生寄り添っていきます。
歴史のある神社がここまで言ってくれるととても心強く安心して式を挙げれますね♪
- 〒558-0045
大阪市住吉区住吉2-9-89
定休日 年中無休
最寄り駅 住吉大社駅
TEL 06-6672-0753
難波八坂神社
難波八坂神社は難波一帯の産土神とされています。
少人数で静かに式を挙げたい方にオススメです。
この社では大きな獅子の頭をかたどった獅子殿が有名ですよね♪
社には主に3人の御祭神がいます。かの有名なヤマタノオロチを倒したすさのをのみこと。ご神徳が厄除けや疫病退散、商売繁盛などとなっており、そのヤマタノオロチに生贄にされそうになっていたところを助けられたくしいなだひめのみことが2人目です。
助けられたあとこの2人は結婚したという物語があります。
とても素敵ですよね♡ご神徳は縁結び、夫婦円満、安産になっています。
この、お二人のように素敵な夫婦になれることでしょう♡
- 〒556-0016
大阪市浪速区元町2-9-19
定休日 年中無休
最寄り駅 なんば駅
TEL 06-6641-1149