スタークロッシェを使ったバッグの編み図
スタークロッシェのバッグ編み図①マルシェバッグ
スタークロッシェバッグの編み図1つ目は、スタークロッシェのマルシェバッグです。編み図と一緒にスタークロッシェの詳しい編み方の図解や記号つき。太めのかぎ針を使用するためさくさく進み、すぐに出来上がってしまいます。まずはこちらの編み図で、マルシェバッグを作ってみてはいかがでしょうか。
用意するもの
かぎ針号数に対応したお好みの毛糸
ジャンボかぎ針8㎜
スタークロッシェのマルシェバッグの編み方
輪の作り目でこま編みを8目編み入れます。
編み図の通りに増し目しながら9段目まで編みます。
くさり3目で立ち上がり、この段はこま編みのすじ編みでスタークロッシェ1段目を28模様編む。スタークロッシェ部分は往復編みです。
10~19段まで増し目なしでスタークロッシェを編んだら、20段目はこま編みで一周します。
こま編みのすじ編みで途中に持ち手用のくさり編み13目を入れつつ一周します。
23段目まで編んだら、編み図に従いながら糸始末をして完成!
シンプルなマルシェバッグなので糸を変えながら色の変化をつけてみたり、ちょっとしたモチーフやレース、ドイリーなどをつけるのもおすすめです。
スタークロッシェバッグの編み図②スタークロッシェの肩掛けポーチ
スタークロッシェバッグの編み図2つ目は、スタークロッシェの肩掛けポーチです。全体的にスタークロッシェをあしらっています。画像のものとは少し仕様が違いますが、作り目の目数を調整することによりサイズ変更も自在。いくらでもアレンジのきくシンプルな仕上がりです。
用意するもの
かぎ針に対応したお好みの糸
かぎ針5号
かぎ針7号(肩ひも用)
内袋用の布(必要に応じて)
Dカン2個
ナスカン2個
スタークロッシェの肩掛けポーチの編み方
くさり編み42目で作り目します。(サイズを変更するときは作り目を偶数に)
1段目は立ち上がりくさり1目。編み図に従って4目増し目しながらこま編みで一周し、引き抜きます。
2~6段目も、編み図の通りに8目ずつ増し目していきます。
7段目からスタークロッシェ編みで28段編みます。
最後3段を、こま編みで編みます。内袋をつけ、端に2か所Dカンを編み付けたら、本体は終了です。
かぎ針を7号にかえて、2本取りの糸でえび編みコードの肩ひもを編みます。
編みあがったひもの両端にナスカンをしっかり結び付け、本体のDカンと留めれば完成です!
しっかりした仕上がりのえび編みコードは、このようにショルダーのひもを編むときにおすすめです。えび編みコードの編み方が分からないという方は、こちらもご覧ください。
スタークロッシェバッグの編み図③スタークロッシェの丸底バッグ
スタークロッシェバッグの編み図3つ目は、スタークロッシェの丸底バッグです。こちらは持ち手を編まないタイプのバッグなので長めの持ち手を付ければトートバッグにもできます。完成品のサイズは、高さ約17㎝・底の直径約22㎝です。
用意するもの
中細毛糸(2本取り)
かぎ針8号
内袋用の布
お好きな持ち手(レシピでは70㎝)
トーションレース・ボタンなど
スタークロッシェの丸底バッグの編み方
輪の作り目でこま編みを6目編みます。
編み図に従い6目ずつ増し目し、15段編みます。
16~20段目はスタークロッシェ編みで一周します。
31~33段目はこま編みで一周します。
最終段のみ、バックこま編みで一周します。
糸始末をしたら、持ち手を取り付けます。
内袋やボタンなどを縫い付けて、完成です!
スタークロッシェで編み物をもっと楽しもう!
スタークロッシェ編みは、何度もチャレンジしていけば必ず綺麗に編めるようになります。最初のうちは引き抜く時に糸が外れたり模様が揃わなかったりということもあるでしょうが、焦らずゆったりと落ち着いて編んでみてください。
作り目の目数さえ合わせられれば、普通のバッグの編み図からもスタークロッシェを加えたアレンジができちゃいます。季節を問わず大活躍してくれるスタークロッシェ編みをマスターして、たくさんのかぎ針作品を作ってみてくださいね。
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!