「こんな日焼け止めが欲しい」をかなえてくれる紫外線予報シリーズは、シーンにあわせて選べる、バラエティ豊かなラインアップが特徴です。

メイクキープ力も兼ね備えているので、フィックスミストとしても使える優れものです。
◆日焼け止めのぬり直し問題解決!

スプレータイプであれば、ファンデーションを崩すことなく上から重ね付けでき、日焼け止めのぬり直しにぴったり。うれしいことにメイク崩れ防止パウダーが配合されているので、ベースメイクだけではなく落ちやすい眉にもうれしいアイテムです。
◆日焼け止めスプレーのデメリットをもれなくカバー

・顔に直接吹きかけられる
・テカらず白くならない
・SPF50+・PA++++の高UVカット
スプレータイプの日焼け止めの多くは、あらかじめ手にとったあと顔にぬる使い方を推奨しており、手のひらがべたつきやすく手間がかかるのが難点でした。
一方、メイクを守るUVスプレーは顔に直接吹きかけられ、まんべんなくしっかりまとえます。べたつかずサラッと仕上がりながらも白浮きしないので、重ねづけしやすいのも魅力です。
◆顔に直接吹きかけてOK!
ミストではなく高圧ガスが使われたスプレータイプの日焼け止めなので、勢いよく噴射します。

スプレーを吹きかけるときは、目や肺を痛めないよう目を閉じて少し呼吸を止めて使ってください。
◆メイクの上から簡単にぬり直しできる
顔から15~20cm離し円を描くように直接吹きかけます。より密着させるよう、手のひらで顔全体をおさえれば日焼け止めのぬり直し完了です。


◆サラッと仕上がりで白浮きの心配ゼロ
馴染ませるために使った手の平もべたつかず、心配していたテカテカ感やギトギト感、白浮きはまったくありません。顔に使ったときも同じようにサラッと仕上がりに。時間が経つにつれてツッパリ感や乾燥を感じることもなく、快適にすごせました。
紫外線予報のメイクを守るUVスプレーを使えば、外出先での日焼け止めのぬり直しが今より楽になるはずです。
とはいってもスプレータイプの場合、紫外線を防ぐ十分な量をぬれているかどうかいまいちわかりにくいので、日傘や帽子なども活用するとより効果的なUV対策ができますよ。
<文/やむ>
【やむ】
ときめくコスメ探しとスキンケア研究に没頭する美容ライター。美肌の要はうるおいだと気づいてから、保湿にこだわるスキンケアを実践中。「こんな情報ほしかった」と思える美容トピックを発信します。コスメコンシェルジュ(化粧品検定1級)/化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級)保有 Instagram:@yam_kimama