9.室生寺
奈良時代末に創建された「室生寺(むろうじ)」。同じ真言宗で女人禁制だった高野山金剛峰寺に対して女性の参詣を許可したお寺で、古くから女性の信仰を集めてきたことから「女人高野」とも呼ばれています。
境内には、国宝に指定されている柿葺きの金堂や檜皮葺きの本堂、重要文化財である弥勒堂(みろくどう)など様々な見どころが点在しています。金堂には、本尊釈迦如来立像をはじめ、十一面観音立像など、国宝を含む木造の貞観仏5体が安置されています。その他、屋外に立つ古塔としては国内最小と言われている高さ16mの五重塔も必見です。
春に咲くシャクナゲで有名ですが、秋の紅葉もとても美しいです。太鼓橋や仁王門、本堂周辺などで、モミジやイチョウなどが鮮やかに色付き、見頃には多くの観光客が鑑賞に訪れます。
◆関連記事◆
奈良県の人気の神社・お寺TOP20!旅行好きが行っている寺社ランキング
【奈良】紅葉も美しい宇陀路の名刹「室生寺」へ行こう
奈良県の人気の神社・お寺TOP20!旅行好きが行っている寺社ランキング
【奈良】紅葉も美しい宇陀路の名刹「室生寺」へ行こう
【スポット情報】
室生寺10.葛城一言主神社
「願い事を一言で願ったら、何でも叶えてあげよう」そう聞いたら絶対に訪れたくなりますよね。
奈良県御所市にある「葛城一言主(かつらぎ ひとことぬし)神社」は、全国にある一言主神社の総本社。地元の方々から、何でも叶えてくれる「いちごんさん」として親しまれるとってもパワフルな神社です。
また、その神さまが鎮座する葛城山は、日本最古の修験道の霊場としても有名です。
◆関連記事◆
【奈良】一言で願ったら何でも叶う!葛城一言主神社と御所市おすすめスポット
【奈良】一言で願ったら何でも叶う!葛城一言主神社と御所市おすすめスポット
【スポット情報】
葛城一言主神社11.橿原今井町
今井町は、戦国時代に寺を中心とした自治都市「寺内町」として栄えた集落です。現在でも、江戸時代からの伝統的な町家が約500軒ほど残っており、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
古い町家で営業している造り酒屋や豆腐屋、醤油店などもあり、江戸時代にタイムスリップしたような気分で散策が楽しめます。近年は飲食店も増えており、おしゃれな古民家カフェもオープンしているので、女子一人旅ならではのマイペースでゆっくり巡ってみて。
◆関連記事◆
【奈良県】町屋カフェも楽しい!江戸時代の雰囲気残る今井町を散策
【奈良県】町屋カフェも楽しい!江戸時代の雰囲気残る今井町を散策
【スポット情報】
橿原今井町