元TBSアナウンサーの宇垣美里さん。大のアニメ好きで知られていますが、映画愛が深い一面も。
撮影/中村和孝
そんな宇垣さんが映画『林檎とポラロイド』についての思いを綴ります。
●作品あらすじ:「お名前は?」「覚えていません」──。バスの中で目覚めた男は、記憶を失っており、覚えているのはリンゴが好きなことだけ。
治療のための回復プログラム“新しい自分”に彼は参加することに。毎日リンゴを食べ、送られてくるカセットテープに吹き込まれた様々なミッションをこなしていきます。自転車に乗る、ホラー映画を見る、バーで女性を誘う…──そして新たな経験をポラロイド写真に記録する。
毎日のミッションをこなし「新しい日常」にも慣れてきた頃、彼は、以前住んでいた番地をふと口にします。過去を徐々に紐解かれていきますが…。
ヴェネチア映画祭で上映され、審査員長のケイト・ブランシェットが絶賛し、製作総指揮に名を連ねた本作を宇垣さんはどのように見たのでしょうか?(以下、宇垣美里さんの寄稿です)
記憶を失う奇病が広がる世界
『林檎とポラロイド』より
忘れられたらずっとずっと楽なのに。そう願ったことが誰しも一度はあるだろう。
愛した人と道を違えた日、大切な人との永遠の別れ。この痛みを抱えて生きていくくらいなら、いっそ。でもそういうものこそ忘れられやしない。生活のあちこちにその人の名残が染みついて、目を閉じれば簡単にあの頃の景色が浮かんでやるせない。仕方がないから、忘れてなんかいないくせに、忘れたふりして生きていこう。そんなふうに思った経験が。
突然記憶を失う奇病が蔓延する世界で、主人公の男もまた自らの名を忘れたと申告する。運ばれた病院でリハビリに励むものの、近親者が迎えに来る気配はなく、記憶喪失の患者向けの特別プログラムに参加することになる。
瞳から、だだ漏れなほどにあふれる感情
記憶を取り戻すのではなく、新しい経験と記憶を重ねることで新しい人生を築き直すというそのプログラムに沿って、男はカセットテープに吹き込まれたミッションを日々こなし、それをポラロイドに記録していく。「自転車に乗る」「仮装パーティで友達をつくる」「ホラー映画を見る」。奇妙な課題に懸命に取り組む男は真面目すぎて滑稽なくらい。
セリフは少ないながら、寡黙で物憂げな男のひげ面の奥にあるつぶらな瞳からは、だだ漏れなほどに感情が溢れていてかわいらしい。浮遊感のある映像で描かれる静かで独特な間のシュールな世界観はコミカルで渇いた笑いに満ちている。