④傘

いつか使うかも…のいつかっていつ?!プロが教える「捨て活するときに最初に手放すべきモノ」
(画像=『michill』より引用)

4つ目は、「傘」です。

急な雨で買ったビニール傘や古い傘、壊れた傘が眠ったままになっていませんか?

沢山持っていても、いつも使っている傘は大体決まっているもの。

まず、壊れたまま放置されている傘は、迷わず捨てましょう。

また、明らかに使っていない傘も取り除きましょう。判断に迷う場合は、1年以内に使ったかどうかで判断するのがおすすめです。

自分の傘ではない場合は、必ず本人に確認してから捨てるようにしてくださいね。

傘は、1人1本を基準にして、4人家族なら4本+予備1~2本あれば十分。

実際に使っているかどうかという事実を踏まえて、「捨てる判断」ができることが大切です。

⑤使い捨てカトラリー

いつか使うかも…のいつかっていつ?!プロが教える「捨て活するときに最初に手放すべきモノ」
(画像=『michill』より引用)

5つ目は、「使い捨てカトラリー」です。

コンビニやスーパーでお弁当を買うと手に入る、割り箸やスプーン、フォークなどの使い捨てカトラリー。

油断しているとどんどん増えて、いつの間にか大量にたまっていませんか?

無料でもらえる場合もあるため増えてしまいがちですが、だからこそ、割り切って手放しやすいモノでもあります。

使い捨てカトラリーなど増えやすいモノは、数やスペースを決めて、その基準からあふれるモノは潔く捨てましょう。

「数」や「スペース」など、モノをとっておく判断基準を明確にできると、「捨てる力」がUPします。

まずは「捨てるべきモノ」からはじめて「捨てる力」をUPさせよう!

いつか使うかも…のいつかっていつ?!プロが教える「捨て活するときに最初に手放すべきモノ」
(画像=『michill』より引用)

今回は、「捨て活」に必要な「捨てる力」UPのために、最初に「捨てるべきモノ」を5つ紹介しました。

紹介したモノはすべて、練習に最適な「金銭的な価値が低いモノ」や「代替が利くモノ」です。

「捨てる力」とは、モノの「要る・要らない」を判断し、実行する力です。

「もったいない」「何かに使えるかも」「いつか使うかも」…このような感覚が「捨てる力」を鈍らせます。

でも、その「いつか」は訪れない、「もし来たとしてもどうにかなる」と見抜く能力を養うことが重要です。

今は捨てるのが苦手な方も、練習を積むことで捨てられるようになれます。

まずは、紹介した5つの「捨てるべきモノ」からはじめて、少しずつステップアップしましょう。

みなさまの暮らしに役立つことができれば嬉しいです。


提供・michill(毎日がんばる女性にコーデ・美容のコツやここでしか見られない情報を配信中)

【こちらの記事も読まれています】
似合わない服を選んでるかも!?プロが教える骨格診断セルフチェック&骨格別おすすめコーデ
Tシャツでも手抜きに見えない!骨格タイプ別♡似合う白Tの選び方&美人コーデ術
このままマネしたら即美人見え♡パーソナルカラー別トータルメイク
あなたは大人顔or子供顔?顔タイプ別♡マスクでも美人見えするメイクのコツ
今日の晩ごはんなんにしよう…を解決!全部10分でできる!1週間のおかずアイディア