蓄音機とSPレコード
時計と関係の深い、蓄音機とSPレコードのコーナーもあります。休日にはミニコンサートも開催しています。
最後に
松本市は「松本まるごと博物館~松本は屋根のない博物館」というキャッチフレーズを掲げるほど、博物館活動に力を入れています。市内には、20以上もの博物館施設が存在しています。ほかにも合わせてご見学してみてはいかがでしょうか。時計博物館から徒歩圏内だと、「はかり資料館」か「旧開智学校」がおすすめです。
「松本市時計博物館」の基本情報
開館時間
午前9時から午後5時まで(ただし入館は午後4時30分まで)
※ 夏のお盆中は午後6時まで
休館日
- 月曜日(月曜休日の場合はその翌日) ※春の大型連休・夏のお盆などは臨時に開館
- 12月29日から1月3日
観覧料
- 大人:300円(団体20名以上は250円)
- 中学生以下:150円(団体20名以上は100円)
アクセス
- 自動車:長野道松本ICから約15分 ※当駐車場なし。周辺の駐車場をご利用ください。
- バス:タウンスニーカー(100円バス)・東コース「時計博物館」下車
- 徒歩:JR松本駅から10分
提供・トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選