友人への結婚報告
最後に、友人への結婚報告のタイミングやマナーを紹介します⸝⋆
タイミング
親しい友人や交際を見守ってくれた友人には、なるべく早い報告が喜ばれます!
食事やお茶を兼ねて、直接会って伝えるのが理想です**
直接会うのが難しい場合でも、電話やメールなどでなるべく早めに報告しましょう⸝⋆
また、結婚式に来てほしい友人には、予定を空けておいてもらうためにも3~4ヶ月前には報告する必要があります。
報告が結婚式の直前になってしまわないように、気を付けましょう♡*
マナー
友人への結婚報告で気を付けたいのは、報告より先に噂で友人の耳に入ってしまうこと!
噂で耳に入ってしまうと、「自分だけ後回し?」ともやもやさせてしまうかもしれません‥
そうならないように、できるだけ同じグループの人たちには同じタイミングで報告するのがおすすめ♡
同じタイミング報告できないときは、先に報告した友人に「自分の口から報告したいから、言わないでいてね」と頼んでおきましょう**
文例
【文例①結婚式に招待する場合】
この度ご縁がありまして、付き合っている彼と○月○日に結婚することになりました。
苗字は○○に変わります。
○月○日に○○で結婚式を挙げる予定なので、予定が合ったら出席してくれると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
【文例①結婚式に招待しない場合】
実は、この度○月○日に結婚することになりました。
お相手は会社の同僚の○○さんで、苗字は○○に変わります。
結婚式は身内だけで行う予定です。
これからもよろしくお願いします。
SNSでの結婚報告はあり?
最近は手軽にたくさんの人に報告できるため、SNSでの結婚報告が増えています。
SNSでの結婚報告は、「あり」か「なし」かでいうと「あり」!
ですが、SNSでの結婚報告をするにあたって、気を付けるポイントがいくつかあります**
- 公開設定や個人情報の管理に注意する
- 付き合いの深い人には個別に報告する
- 受け手の状況を考える
特に気を付けたいのが、「付き合いの深い人には個別に報告する」こと。
上司や親友、親族などには、個別に報告する必要があります!
SNSで結婚報告するときは、付き合いの深い人全員に個別に報告したあとにしましょう♡
SNSでの報告は、付き合いの浅い人向けだと考えると分かりやすいですね⸝⋆
まとめ
今回は、相手別に結婚報告のタイミングやマナーを紹介しました!
タイミングやマナーに気を付けて、相手に失礼のないように結婚報告しましょう**
提供・DRESSY
【こちらの記事も読まれています】
>運命の一着と出逢える!?花嫁さまに人気の”A by Hatsuko Endo”さんのドレス試着レポをご紹介♡
>ウェディングドレスでの素敵すぎるお姫さま抱っこフォト大特集♡
>【お洒落花嫁さま必見*】お花×お洒落ヘアの素敵なコーディネートをご紹介♡
>【英語でなんていうの?】結婚おめでとう♡おしゃれに使える英語フレーズをまとめました*
>【366日まとめ】誕生鳥と鳥言葉まとめあなたは何の鳥?込められた意味もcheckしましょ♡”