産後はそれぞれの髪型のメリットとデメリットをよく考えて!

上記でご紹介したように、出産後のお母さんの髪型にはそれぞれメリットやデメリットがたくさんあります。

出産後におすすめのヘアスタイルは最低限、前髪が目に入らないことと赤ちゃんの口にお母さんの髪の毛が入らないようにすることです。自分は子育て中にどんなヘアスタイルになりたいか、また出産後には何を大変に感じるかをきちんと考えて前髪やヘアスタイルを決めていかなくてはいけません。

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)

出産後はお母さんは新生児の赤ちゃんのお世話が第一となる人がたくさんいますが、赤ちゃんを大切にしながらでもヘアスタイルでオシャレを楽しむことは十分可能です。

行きつけの美容院がある人はプロである美容師に育児中のヘアスタイルの相談にのってもらうのも良いですね。新鮮な前髪やヘアスタイルで新しい自分を発見できるかもしれませんよ!

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)

産後に髪型を変える時の注意するポイントとは?

それでは出産後に髪型を変える時は何か注意するポイントはあるのでしょうか?

出産後はホルモンのバランスが変わり、女性の髪の毛は傷みやすくなっています。また出産という大きな仕事を終えて思っている以上にお母さんの体は疲れています。

綺麗になるために美容院に行ってお母さんが体調を崩してしまうことがあっては赤ちゃんにとって一大事です。

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)

次は出産後のお母さんが美容院で髪型を変える時の注意するポイントを順番にご紹介致します。

授乳中にパーマややカラーをしても良いのか不安な人や、老け毛が心配な人への対処法もまとめていますので、ぜひ美容院に行く前にご覧くださいね!

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)

産後に髪型を変える時の注意(1)赤ちゃんを夫や実家に預ける

産後に髪型を変える時の注意の1つめは、赤ちゃんを夫や実家に預けることです。

産後のお母さんにとって1人で出かける時間はとても大切な気分転換の時間になります。ただどうしても気にかかるのは新生児の赤ちゃんのことですよね。

新生児の赤ちゃんは成長するとともに、授乳やミルクでお腹がいっぱいになると少しまとまって眠ってくれるようになります。部屋の温度を快適な状態にし、オムツを替えておいてあげると2時間や3時間はパートナーである夫や実家の家族と一緒にお留守番をすることが可能です。

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)

自分が信頼している夫や実家の家族であれば赤ちゃんを預けるのも安心できます。おっぱいやミルク、オムツなどを万全にしても赤ちゃんを長時間預けるのは不安がある人は、自宅から近くの美容院を選んで短時間で帰宅するようにしましょう。

また突然2時間や3時間も夫や実家の家族に預けるとお互いに不安を感じてしまいますので、最初はほんの30分程度のお留守番から始めて徐々に時間を長くしていくのがおすすめですよ。

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)

産後に髪型を変える時の注意(2)体調の良い日を選ぶ

出産後に髪型を変える時の注意の2つめは、体調の良い日を選ぶことです。

これはお母さんと赤ちゃんの両方の体調が良い日という意味です。赤ちゃんが熱っぽかったり風邪気味だったりするとぐずりやすくなり、お留守番をさせるのは不安が出てきます。

お母さんも出産の疲れや日々の夜間の授乳で寝不足が続き、疲れがたまりやすい時期です。赤ちゃんとお母さんの両方が体調の良い日を選ばなければ、せっかくの1日が無駄なものになってしまいます。

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)

美容院ではパーマをあてたりカラーをすると予想外に時間がかかってしまうことがあります。

途中でお母さんが腹痛を起こしたり、パーマなどの薬剤で気分が悪くなってしまうこともありますので、少しでも気分がすぐれない日はやめておき次のチャンスを待ちましょう。パートナーである夫や実家の家族にも説明して、ぜひ協力してもらってくださいね。

産後の髪型・ヘアスタイルおすすめ!ショートとロングどっちがいい?
(画像=『Lovely』より引用)