国内のヨガ資格には様々なものがありますが、有名なものの一つにIHTA(International Holistic Therapy Assosiation、国際ホリスティックセラピー協会)認定ヨガインストラクター資格があります。
とはいえ、様々あるヨガ資格のなかで、特に違いがよく分からないという人もいるのではないでしょうか。
今回はIHTAの認定校の一つである当スクールのスタッフが、IHTAとはどんな団体なの?から、IHTA認定のヨガインストラクターになるメリットやなり方についてご紹介。
そもそもIHTAとは?
IHTAの正式名称は、国際ホリスティックセラピー協会(International Holistic Therapy Association)。
現代人の健康に関して、遺伝子・心理・スポーツ・アロマ・整体・ヨガなど様々な角度からアプローチしている団体です。
もともとhealth(健康)の語源であるホリスティックというギリシャ語は全体性という意味で、ホリスティックセラピーとはその名の通り心やカラダを含めた全体的な自然治癒力を高めて病気を予防するというもの。
そのため、一つの手段にとらわれずに伝統医学や西洋医学などの考え方を取り入れつつ、病気になる前の予防手法を多くの人に知ってもらうことを目的としています。
この目的を達成するために、IHTAでは資格の導入をはじめとした各種セラピストの育成や、セミナー・イベントの開催を行っているわけなんですね。
- ベビーマッサージセラピスト
- アロマボディセラピスト
- 整体師
- ストレッチトレーナー
- ヨガインストラクター
資格認定などを行っているIHTAには、ハワイ・ヘルス財団の創設者であるテリー新谷氏をはじめとして、松山淳氏、ケン・ハラクマ氏、高尾美穂氏と数多くの各業界の第一人者が勢ぞろいしています。
IHTA認定のヨガインストラクターになるメリットとは?
IHTAが認定している資格の中にヨガインストラクター資格がありますが、他のヨガ団体と異なるメリットはなんでしょうか?
具体的なメリットを、3つご紹介しましょう。
就職に活かせる
IHTAの資格を取得することで、就職に活かすことができるでしょう。
IHTAは、インターナショナルヨガセンター・アシュタンガ・ヨガジャパンや日本成人病予防協会、ラフターヨガジャパンなど数々の団体とコラボレーションセミナーを実施しているなど日本の健康分野においては有名な団体。
知名度は全米ヨガアライアンスには及ばないものの、提携している企業や学校などにヨガインストラクターとして適切な技術をもつことをアピールすることができます。
- ヨガスタジオ
- ホットヨガスタジオ
- スポーツクラブ
- 公民館
- コミュニティセンター
- 加圧トレーニング
- ダンススタジオ
- デイサービス
- 老人ホーム
実際に、IHTA資格ホルダーの先輩方も幅広いフィールドで活躍していることが見てとれますよね。
何よりホリスティックセラピーに注力していることから、カラダの作りをしっかりと学ぶことができ、自信をもって指導する力が身につきやすいといえるでしょう。
学びつづけることができる
技術や知識を高めて、インストラクターとしてスキルアップできるチャンスが豊富なのもメリット。
ヨガインストラクターとして活躍するのに、大事なことはなんでしょうか?
答えは、常に学び続けること。
その点、IHTAでは定期的に有名な講師をお招きして、健康に関わる様々なセミナーを開講しています。
実践テクニックや学んだ知識をさらに深めるための内容についての講座なので、お客様に満足してもらえるようなサービスの提供ができるようになります。
独立の支援がある
転職して健康業界での独立を検討している方であれば、「個人事業主として起業したい!」をIHTAではサポートしています。
IHTAの認定校入学のタイミングに独立・起業パッケージに申し込むことで、成功ノウハウに関する講義やインターン実習、実際に卒業生のスクールへのツアー見学など独立に必要となる知識を別で学ぶことができます。
ホリスティックセラピーを普及させるためには、一人でも多くの人が発信源となるのが重要と考えるIHTAだからこその制度といえるでしょう。
また、独立するとなると物件探しから事業計画、マーケティングなど様々な分野の知識や手続きが必要となります。
一人で全てをさばくのは厳しいのはもちろんですが、それぞれのスペシャリストに相談しにいくのも大変ですよね。
IHTAでは、ワンストップサービスとして独立・起業相談員が一人に一人専任でつくので、ただでさえ忙しいにもかかわらず人探しで更に忙しくなるという心配がありません。