誕生から6ヶ月頃までぐんぐん成長する子犬の時期。
子犬の体重は、生後8~10日で約2倍になり、生後4~6ヶ月で成犬時の体重の50%*まで成長します。
子犬は産まれてから短い期間で骨格や筋肉などの体の組織をつくり、急速に成犬の体形になるため、この時期の栄養状態が犬の成長にとって非常に重要です。

獣医師 神吉紀子先生

どんな食事がいいのかな?子犬のごはん元気もりもりデビュー
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)
どんな食事がいいのかな?子犬のごはん元気もりもりデビュー
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

*成犬時のサイズにより成長スピードは異なります。小型犬の場合は大型犬に比べて早い時期に成犬の大きさまで成長します。

犬種によって異なる子犬期を知っておこう。

どんな食事がいいのかな?子犬のごはん元気もりもりデビュー
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

*犬の場合、体の大きさによって各ライフステージの長さに違いがあるのが特徴です。サイズだけでなく成長には個体差もあります。

子犬のライフステージに合った栄養バランスの総合栄養食を与えましょう。

どんな食事がいいのかな?子犬のごはん元気もりもりデビュー
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

□ 骨格・筋肉をつくる重要な時期。

□ 少量を回数を多くして与える。

□ 消化しやすい良質な食事を。

□ 食べ過ぎにも注意。

成長していく体を維持する高いエネルギー、筋肉や体の組織をつくる豊富なタンパク質が必要な時期のため、子犬のライフステージに合った栄養バランスの食事を与えましょう。 さらにこの時期は消化管が未熟なため、生後2ヶ月までは1日4~5回に分けて、2ヶ月半(10週目)以降は3回から2回に徐々に回数を減らしていきます。消化性が良いものを選ぶことも大切です。
また、発育期の肥満は脂肪細胞を増やしてしまうため、食べすぎにも注意しながら、定期的にウエストのくびれや肋骨の触りやすさをチェックしましょう。