あなたは自分のことが好きですか?人は自分を否定し責めるなど、自分を認めていないことが多いようです。ありのままの自分を認め受け入れる「自己受容」を習慣化できると、人生を楽しく楽に生きることができます。そこで今回は、自己受容を習慣化する方法を解説していきます。

あなたは自分が好き?自己受容の方法とは

あなたは自分のことが好きですか?人は当然、自分のことを好きになりたい、幸せになりたいと願っています。でも実際には、人は自分を否定し責めたり、自分であることが嫌で苦しい、自分は不幸だと思っていることが多いようです。自分を認められず、心の葛藤を誰にも言えず押し殺している人は、あなただけではありません。

自己受容する方法まとめ!自己受容を習慣化しよう
(画像=『Lovely』より引用)

ありのままの自分を認め受け入れる「自己受容」を習慣化できると、より健やかで良い人生を送ることができます。でも、認められない自分をありのまま受け入れるというのは、難しいのでは?と思う方もいるでしょう。そこで、今回は自己受容の意味から、自己受容できない心理、自己受容を習慣化する方法を解説していきます。

自己受容する方法まとめ!自己受容を習慣化しよう
(画像=『Lovely』より引用)

自己受容の意味は

自己受容の方法の前に、自己受容の意味について理解を深めていきましょう。「自己受容」とはどんな意味なのでしょうか。普段聞きなれない言葉なので、意味がわかりづらいと思いますが、心理学やカウンセリングでよく使われる言葉です。

自己受容する方法まとめ!自己受容を習慣化しよう
(画像=『Lovely』より引用)

カウンセリングでは、「受容」とは相手の言葉や感情を自分の価値観で評価・判断することなく、ありのまま受け入れることを意味します。つまり「自己受容」は、自分をいい部分も悪い部分も含めて、ありのまま受け入れることを意味します。

あなたの中にいる、2人の自分

自己受容の意味を理解するために、カウンセリングでよく使う「インナーチャイルド」と「インナーペアレント」をご紹介します。あなたの中には、実は2人の自分がいます。1人は観察される側の自分自身、そしてもう1人は自分自身を評価・判断する観察者としての自分自身です。あなたも、自分の行動や感情を「やめたほうがいい」などと批判したり否定する、心の声を聞いたことがあるのではないでしょうか?

自己受容する方法まとめ!自己受容を習慣化しよう
(画像=『Lovely』より引用)

これは、脳が衝動や快楽を司る「大脳辺縁系」と理性や思考を司る「大脳皮質」に分かれているからだと考えられています。つまり、大脳皮質が、大脳辺縁系を評価・判断していることを意味します。カウンセリングでは、この「2人の自分」の関係性をインナーチャイルドとインナーペアレントと呼んでいます。インナーチャイルドを、インナーペアレントが評価・判断しているのです。

自己受容する方法まとめ!自己受容を習慣化しよう
(画像=『Lovely』より引用)

自己受容ができないとどうなるのか

自己受容の意味や、インナーチャイルドとインナーペアレントについて触れましたが、自己受容ができているとインナーペアレントはインナーチャイルドを評価・判断せず、ありのまま受け入れます。インナーチャイルドのどんな行動や感情も否定することなく、味方でいるので、心の中の葛藤が起きない状態です。

自己受容する方法まとめ!自己受容を習慣化しよう
(画像=『Lovely』より引用)

しかし、自己受容ができないと、インナーペアレントがいつもインナーチャイルドを評価・判断します。またカウンセリングでは、自己受容ができず自分を受け入れられていない状態では、他人のことも受け入れられないと言われています。

自己受容する方法まとめ!自己受容を習慣化しよう
(画像=『Lovely』より引用)

無意識に人を遠ざけたり、仲良くしていても、心の中で「この人を本当に信用していいのか?」「自分のことを本当はよく思っていないのでは」と考えてしまいます。自己受容がうまくできないと、人間関係までスムーズにいかなくなってしまうんですね。つまり、自己受容は自分のことだけでなく、他人との関係にも深く関わってくるわけです。