営業事務に向いてる人には「サポートが好き」「コミュニケーションが得意」などの特徴があります。また、基本的なパソコンスキルやマルチタスクをこなせる能力も必要です。今回は、営業事務に向いてる人の特徴や、求められるスキルについて解説します。

営業事務の仕事内容と大変な点とは?

営業事務に向いてる人とは?性格的な特徴や求められるスキル
(画像=『Rolmy』より引用)

営業事務は営業担当者の事務面をサポートする仕事です。
幅広い範囲の事務作業を行う仕事は「一般事務」と呼ばれますが、営業事務は営業の分野に特化した業務を行います。

まずは、営業事務の具体的な仕事内容と大変な点について解説します。

仕事内容

営業事務は営業担当がスムーズに仕事をするためのフォローを行います。
具体的な仕事内容の例としては下記が挙げられます。

  • 書類作成
  • 電話・メール対応
  • ファイリング
  • 資料作成
  • 売上管理
  • 顧客管理
  • 商品の在庫管理 など

このようなさまざまな業務に対して、臨機応変に対応します。
また、見積書、契約書、発注書、請求書など、取引に欠かせない書類を取り扱うのも営業事務の仕事です。

顧客からの簡単な問い合わせへのメール返答や電話での対応も行います。
その他、資料作成や日々の売上管理、商品を扱う業種の場合は在庫管理を担当するケースもあります。

とはいえ、会社によって担当範囲が異なるため、求人へ応募する前にあらかじめ確認しておきましょう。

大変なこと

営業事務の仕事をするうえで、大変なことをピックアップしてご紹介します。

  • 評価されにくい
  • 残業がある
  • クレーム対応が発生することがある

まず、営業事務の仕事は営業担当とは異なり、直接的に利益を出すものではありません。
頑張って仕事をしても実績が目に見えにくいため、モチベーションが下がる可能性があります。

また、営業職が忙しい会社の場合、必然的に残業が発生します。
例えば、17:30にオフィスへ戻ってきた営業担当から急ぎの書類を頼まれるなどの状況です。

残業時間については応募要項に書かれているパターンが多いため「週にどのくらいあるのか?」必ず確認しておきましょう。

さらに、営業事務がクレーム対応を行う状況もゼロではありません。
毎日のように起こる話ではありませんが、ある程度のストレス耐性は持っていた方が良いでしょう。

営業事務に向いてる人【性格編】

営業事務に向いてる人とは?性格的な特徴や求められるスキル
(画像=『Rolmy』より引用)

営業事務に向いている人の特徴としては「サポートが好き」「コミュニケーションが得意」「几帳面で計画性がある」などがあげられます。

どれも営業事務の仕事に欠かせない重要な要素と言えるでしょう。

サポートが好き

営業事務は自らが表に出るというよりは、縁の下の力持ちとして活躍します。
そのため人のサポートが好きな方や、人の役に立つ仕事がしたい方へ向いています。

ただし、常に指示待ちの状態だと営業事務の仕事は円滑に進みません。
というのも、営業担当は外を移動したり、顧客の会社を訪れたりする時間が多いからです。

連絡がつかない場面も多いため、ある程度は自分で考えて動く必要があります。
営業担当から求められるであろう仕事を先回りして捌ける方には、とてもおすすめです。

コミュニケーションが得意

営業事務は事務職がメインではあるものの、コミュニケーション能力がある方に向いています。

まず、営業事務は営業担当と二人三脚で業務を行うため、意思疎通ができていないと思わぬミスにつながる可能性はゼロではありません。

仕事をするなかで経理や法務など、他部署との連携が必要になる場面もあります。
そのため、相手の言いたいことを理解したり、正しく伝える能力があることは、営業事務の仕事をするうえで大きな強みと言えるでしょう。

几帳面で計画性がある

営業事務は書類作成などの事務仕事がメインであるため、作業の正確性が求められます。
そのため「文章の誤字が気になる」「計算間違いにすぐ気づく」など几帳面な方へ向いています。

また、見積書や請求書などの書類のやりとりが生じる際には「いつまでに作成が必要なのか?」などのスケジュールを把握しなくてはいけません。

クライアントが求める納期が決まっている場合は、納品までにかかる日程を逆算して対応を行う必要があります。
つまり、正確性だけでなく、計画性も営業事務に必要不可欠な要素と言えるでしょう。