福島県にある「土津神社」。SNSでも有名で、毎年沢山の観光・参拝者が来ています。四季折々の景色を見せる土津神社で、神社婚はいかがですか? オススメのチェックポイントや神社の御利益・由来などをご紹介します。
みなさま、こんにちは☆
ご当地ライターmakiです。
みなさんは、結婚式の前撮りや挙式などなど・・
どうするか、決まっていますか?
福島県磐梯高原にある土津(はにつ)神社をご存じですか?
会津藩士・保科正之公が祀られた神社で古い歴史ある神社です。
また、今年は没後350年の節目の年。
コロナ渦によりイベントなどはまだ計画は未定との事。
通年を通し保科正之公のテレビドラマ化など多くの計画があるものの残念ながら未定だとか・・・
署名活動なども行われています。
四季折々に雰囲気を変える神社の境内は空気が凛と澄んで身が引き締まります。
パワースポットとしても大変有名です**
ぜひ前撮りや神社婚を考えている花嫁さまに四季折々の見ごろと土津神社でしか買えない縁起物をご紹介したいと思います☆
土津神社とは?
福島県猪苗代町に存在する徳川家の御印である葵の御紋を持つ神社です。
「こどもと出世の神様」と言われ毎年沢山の参拝者が四季折々の景色を楽しみながら参拝されています。
四季に合わせて春・夏・秋・冬と季節詣ができます。
流行りの御朱印も四季に合わせ新しくされていてどの季節もオススメしたい所ですが皆さんの好きな季節に訪れてみてはいかがでしょうか?
好きな季節に、由緒ある神社での和装婚・ロケーションフォトはいかがですか?
最近では猪苗代の観光大使!?
なすび隊長が猪苗代町内の猪人を探すYouTube番組で土津神社の禰宜さんが認定されたそうです。
春の景色
土津神社には、ソメイヨシノとタカトウコヒガンザクラが植えられています。
例年4月中旬頃から見ごろを迎えます。
真っ白な鳥居に桜の淡いピンクがよく映えます。
タカトウコヒガンザクラは少し薄いピンクに名前の通り小さい花びらの可愛らしい桜です。
ピンクに染まった境内でのお写真はぜひとも残しておきたい一枚になるはず* 和装・洋装どちらにも美しく映えます。
例年4月下旬ごろに見ごろを迎えます。
満開の桜の下や桜の絨毯
ひらひら舞う花吹雪どれもとても美しいです。
1年で一番見ごろが短く皆さんそれぞれにこのタイミングが好き♡という桜の開花を楽しんでください**
夏の景色
夏の暑さを感じる季節ですが境内は凛としてすがすがしく爽やかな風が吹き抜けます。
また、夏には境内に風鈴が飾られ音も涼やかに感じられます。
青もみじの活き活きとした姿もまた見応えがあります。
秋の景色
葉が色づいて、日本の美しさを再発見できるこの季節。
正直、和装は暑苦しさがあり嫌煙しがちですがこの季節は大丈夫ですね*
ライトアップされたイロハモミジの紅葉が特に美しく写真に残すなら、夜もまたオススメです☆
例年、11月中旬頃まで紅葉のライトアップがされています。
最近ではSNSなどでの人気もあり夜でも人出が多いです夜は近隣の住宅の高齢者はおねむの時間ですのでテンションが上がってしまっても神様のお屋敷の中であることを忘れずに、大騒ぎは勿論NGです。
冬の景色
真っ白な境内は穢れなく白一色で美しいです。
除雪も手作業でされているとのことでなかなか外での撮影には向きませんがこの白銀の世界は一見の価値あり!
どうしても、雪の多い地域なので予定通りに進まない事もあり行き来にも気候が関係してしまうので冬の挙式は招待する側・される側も大変なことも多いですがこの白の穢のない美しさは冬だからこそ感じられるものです。