子供のおもちゃや絵本、保育園・幼稚園で作った制作物。買いすぎないように、増やさないように、と気をつけてはいるものの、いつの間にか収納ボックスからあふれている…と頭を抱えているパパママも多いのではないでしょうか? はいチーズ!clip編集部がエアトランクの「整理収納サービス」を体験してみました。(PR:株式会社エアトランク)

片付けが苦手なパパママ必見! エアトランクの「整理収納サービス」を体験しました

子供が成長するにつれ、おもちゃや絵本、園で作った制作物などがどんどん増えて、「どう収納すればいいの?」「どうやって、子供に片付けを教えたらいいの?」という悩みが出てきますよね。

clip編集部Mもそのひとり。「夫と3歳の娘と3人で都内で暮らしています。子供部屋はないため、リビングの一角をキッズスペースにしていますが、 おもちゃや絵本がどんどん増え、収納ボックスにも入らなくなり…床にもおもちゃを置いています 。絵本が好きな娘のために、絵本とおもちゃが収納できるといいなと思って、今使っている収納ボックスを買ったのですが、実際に使ってみると今の娘の身長では絵本が取り出しにくそうで…」と話していました。

そんな悩みを抱えるclip編集部Mが、エアトランクの「整理収納サービス」を体験することに!

エアトランクの「整理収納サービス」とは?

エアトランクとは、思い出のものや時々しか使わないおもちゃ・洋服などを預け、使いたいと思った時に配送料無料で自宅まで届けてくれる「宅配型のトランクルーム」です。そんなエアトランクが、「整理収納サービス」を2020年よりスタート。 整理収納サービスは、整理収納のスペシャリスト集団が、自分に適した空間作りを手伝ってくれるサービスです

「整理収納サービス」を利用する際の流れ

  • step1:エアトランクのWEBサイトから申し込む
  • step2:事務局よりメールが届く
  • step3:初回の訪問日程&担当スタッフが確定。後は当日を待ちます。

1日目:まずは整理収納のスペシャリストが現状を細かくヒアリング

今回は、初回限定のお試しコース「気になる箇所を集中お片付けプランBの3時間・2名」を申し込みました。当日は、 整理収納のプロフェッショナル「整理収納アドバイザー」と思考と空間の整理のプロフェッショナル「ライフオーガナイザー」の2つのノウハウを持った整理収納のスペシャリスト が、clip編集部Mの片付けの悩みを確認したり、現状をヒアリングしたりしながら、現在の収納の状況を丁寧にチェックしてくれます。事前に整理収納したいスペースの写真を送付し、片付けの悩みを伝えているので安心です。

いざ、お片付けスタート!

まずは、キッズスペースにあるおもちゃをすべて仕分けします。大人は、思い出やしがらみといったいろいろな理由があり、おもちゃを捨てるか、捨てないかで悩んでしまうため、 「使っていない」「手放す」「思い出」「使っている」の4つに分ける と、スムーズに分けることができるそうです。

今回はママだけですが、子供と一緒におもちゃの仕分けをするのも可能です。エアトランクの整理収納事業部執行役員であり、ライフオーガナイザーの鈴木尚子さんによると、3歳以上の子供におもちゃを仕分けをしてもらう場合は「赤ちゃんっぽい」と「お兄さん・お姉さんになっても使いたい」の2つに分けてあげると、仕分けがしやすいそうです。

大量のおもちゃの仕分けがあっという間に終了!

大量のおもちゃでしたが、整理収納のスペシャリストのアシストにより、短時間で仕分けが終了しました。「残すおもちゃ」と「処分するおもちゃ」が決まった段階で、整理収納のスペシャリストが全体のおもちゃの量を見て、 それぞれの家庭にあった快適な空間を提案してくれます