「玉蜀黍」の読み方の正解は・・・・?

【今日の難読漢字】「雨降」 「玉蜀黍」 「胝」 「素見」 「時化」あなたは読めますか?
(画像=DO-GENより引用)

正解は、「とうもろこし」です!

英語名では「コーン」、世界三大穀物の一つでもあり、人類史上になくてはならない野菜でもありますね!

「黍(きび)」の字が入っていることからも分かるとおり、とうもろこしの英語名「コーン」は穀物全般の総称でも使われており、日本では「トウキビ」と呼ぶ地域もあります。

また、歴史的にみても古くから我々人類を支えてきた穀物でもあり、その証拠にスイートコーン、ベビーコーン、ピーターコーン、ピュアホワイト・・・などなど、数えきれないほどの品種があります。

さらに、そのまま食べるだけでなく、家畜のエサになったり、お菓子やお酒の原料として活躍するとうもろこし。コーンスープに代表されるように料理の材料としても一級品!

そんなスーパー野菜が「玉蜀黍」です。

3つ目の漢字は「胝」

一文字で「胝」と書くこの漢字、誰でも1回はできたことがあるものだと思います。

特に運動をよくする人だったり、小学生の手の平だったり、これができると職人としても一人前の証のような、そんなイメージもあります。

これは難問ですので、ヒントも参考にしながら考えてみましょう!

さぁ、「胝」は何と読むのでしょうか?

「胝」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 小学生のとき、鉄棒をずっとしていると手の平にできましたね。

ヒント➁ 「〇〇」の2文字です。

ヒント③ 用例は、「耳に〇〇ができる」などがあります。