中京地区の中心都市、名古屋。出張や国際線空港を利用する際などに名古屋を訪れる機会がある人も多いかもしれません。そんな名古屋で自由な時間があるなら、名古屋駅から近い観光スポットを訪れてみてはいかがでしょうか。たとえば、名古屋テレビ搭は名古屋駅から徒歩圏内にあり、気軽に行けるスポットです。リーズナブルに入場できて展望台からの眺望を楽しめるため、市民にも大人気のスポットとなっています。今回は、名古屋テレビ塔の基本情報と5つのおすすめについて解説いたします。

名古屋テレビ塔とは

名古屋テレビ塔は1954年6月20日、日本で最初に完成した集約電波塔です。テレビのアナログ放送が終了し地上デジタル放送に完全移行された2011年以降も、名古屋のシンボルとして市民や旅行者に親しまれてきました。高さは180mあり、超高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅周辺エリアの中でも目立つため、名古屋中心エリアランドマークのような存在です。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

名古屋テレビ塔には2つの展望台があります。近景としては足元の「久屋大通公園」や商業施設「オアシス21」、遠景としては伊勢湾や御嶽山など中部山岳まで、大都会名古屋の眺望を楽しめる場所です。特に夕陽や夜景の絶景ポイントして定評があり、「カップルの聖地」ともいわれています。2005年に国の有形文化財に登録された他、2013年には日本夜景遺産の「施設型夜景遺産」にも認定されました。老朽化と耐震性改善のため、2019年1月7日に旧名古屋テレビ塔は閉鎖されます。改装工事が終わってリニューアルオープンするのは2020年7月の予定です。名古屋テレビ塔とその周辺は、観光スポットがあまり多くない名古屋駅周辺エリアにおいて貴重なエンターテインメントエリアです。

名古屋テレビ塔展望台からの夕陽や夜景が魅力!

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

名古屋テレビ塔には2つの展望台が設けられています。1つ目は屋内展望台である「スカイデッキ」です。「スカイデッキ」では地上90mの高さから名古屋市街を見晴らすことができます。特に、名古屋の超高層ビル群の間に沈んでいく夕陽を眺められるスポットであるため、カップルがロマンチックなデートをするために訪れるスポットとして有名です。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

また、日没後には、名古屋きっての繁華街である栄エリアの美しい夜景も満喫できます。「スカイデッキ」は屋内ですが360度のガラス張りになっているので、寒い季節でも快適にゆっくりと景色を楽しめるのも人気の理由です。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

2つ目の展望台は地上100mの「スカイバルコニー」で、こちらは屋外に設けられた展望台です。お天気の良い日には気持ちの良い風を感じながら、遠くの伊勢湾や御嶽山など中部山岳まで東西南北360度に広がるパノラマを望むことができます。「スカイバルコニー」のフェンスはガラス張りでなく金網なので、レンズを金網の隙間にうまく当てて撮影するとキレイな写真を撮ることが可能です。また、「スカイバルコニー」には空中庭園空間である「こいにわ」もあり、緑が豊かな植物の間を散策するのもおすすめ。「こいにわ」には「恋人の聖地」を示すモニュメントも置かれており、名古屋のカップルにはおなじみのデートスポットとなっています。

名古屋テレビ塔のライトアップも必見!入場しなくても外から眺めて楽しめる

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

名古屋テレビ塔の魅力は入場するだけでなく、外から眺めるだけでも十分感じられます。大通りの中央にそびえる鉄骨タワーは名古屋らしい被写体の1つとなっており、どこかパリの街並みを連想させる景観です。また、夜になると名古屋テレビ塔は美しくライトアップされ、美しいイルミネーションを見せてくれます。2014年には名古屋テレビ塔の開業60周年を記念して1万個のLEDが使用された塔体ライティング「煌(きらめき)」も登場しました。ダイヤモンドの輝きをイメージして企画されたライトアップだといわれています。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

名古屋テレビ塔の全体を撮影するために絶好のポイントとしては、名古屋テレビ塔の足元にある久屋大通公園が挙げられます。その他には、愛知芸術文化センター内の11階にある展望回廊もおすすめです。ここからは「オアシス21」と名古屋テレビ塔を一緒に写真に収めることが可能で、9:00~22:00の間に無料で入場できます。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

また、愛知芸術文化センターの前に広がる「緑の大地」にも行ってみると良いでしょう。ここから、「オアシス21」にある「水の宇宙船」と名古屋テレビ塔を一緒にファインダーに入れ、近未来的な写真を狙って撮影するのも面白いです。「水の宇宙船」も42台の大型LEDでライトアップされて美しい眺めになります。もう1つ、「水の宇宙船」の屋上庭園からは地上から撮影するのとはまた違った姿の名古屋テレビ塔を捉えることが可能です。

栄の中心にあり、名古屋テレビ塔周辺でショッピングやグルメを楽しめる!

名古屋テレビ塔は名古屋有数の繁華街・商業地区である栄エリアの中心に位置しています。ですから、名古屋テレビ塔観光のついでに、おみやげのショッピングや名古屋の名物料理を味わう体験も効率よくできるのです。商業施設としては「メルサ」や「名古屋パルコ」「名古屋三越」が、それぞれ栄店を置いています。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

また、未来的なショッピングモールである「オアシス21」は見て歩くだけでも楽しいユニークな建物です。地下まで自然光が入るなど省電力で設計されており、地球にやさしいエコ施設として営業しているのが特徴。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

「オアシス21」の天井はガラス張りの中に井戸水が流れていることによって「水の宇宙船」と呼ばれており、栄地区のランドマークの1つです。その他、「東急ハンズ」などが入っている「ANNEX」や「松坂屋」「Central Park」「サンシャインサカエ」など、ショッピングモールが集中しているのが栄エリアの特徴となっています。

各ショッピングモールにもレストランやカフェが入っているので、手軽に名古屋グルメを楽しむことが可能です。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

喫茶店では名古屋名物の「モーニング」も体験できます。

名古屋テレビ塔からの絶景を楽しもう!おすすめするポイント5選
(画像=『あそびのノート』より引用)

また、栄エリアは、ひつまぶしやみそ煮込みうどん、手羽先など名古屋を代表するメニューの専門店もたくさんあるエリアです。好みと予算に合った食事場所の選択肢が多いことも栄エリアを訪れる楽しみといえるでしょう。

名古屋テレビ塔1階に入っているテナント店舗が便利!

名古屋テレビ塔の1階には個性的なテナントが入っています。「ブルックリンカフェ」は、アメリカ・ニューヨークのブルックリン地区をモチーフにデザインされたカフェで、名古屋における新しい流行の発信地です。名古屋は喫茶店文化が盛んな土地柄で、カフェ文化も最先端となっています。「ブルックリンカフェ」もおしゃれな料理を気軽に楽しめる店とあって、デートをするカップルやおひとり様に大人気です。また、「エシカル・ペネロープ」はエコロジーをテーマにした最先端感覚の雑貨店で、オーガニックやリサイクル、フェアトレードによって作られた商品が販売されています。ここでは、名古屋テレビ塔限定販売のおみやげを買うことも可能です。

それから、夏季限定でオープンする「BEER GARDEN」にも人気があります。名古屋テレビ塔の足元で営業される屋外ビアガーデンで、ライトアップされた名古屋テレビ塔を眺めながら生ビールを楽しめるスポットです。生ビール以外のドリンクやアラカルトメニューも充実しており、お酒が飲めない人やファミリーでも気軽に利用できる空間となっています。

2020年の7月にリニューアルオープン!

1954年6月20日のオープン以来、昭和から平成にかけての名古屋を見守ってきた名古屋テレビ塔ですが、さすがに老朽化が進んでしまいました。そのため、2019年1月7日から大規模な改装・耐震工事に入ることになり、再オープンまで1年半ほどは入場ができなくなります。昭和らしい鉄骨建築である名古屋テレビ搭の見納めということで、わざわざ訪れる人も少なくありません。たとえば、展望台の「スカイデッキ」や「スカイバルコニー」では鉄骨組みの構造や電波塔時代にパラボラアンテナが設置されていた土台を間近に見られるのがポイントです。

また、旧名古屋テレビ塔のフィナーレを飾るイベントが各種企画されています。たとえば、2018 年9月末まで開催されていた「ありがとうテレビ塔キャンペーン」では「光の万華鏡」がテーマのプロジェクトマッピングやイルミネーションが見どころでした。2018年10月末からクローズ前日の2019年1月6日までは、特別な夜景体験イベント「シティライト ファンタジア バイ ネイキッド~アニバーサリー~」が開催されています。

名古屋テレビ塔のリニューアルオープンは2020年7月を予定しています。生まれ変わった名古屋テレビ塔にはホテルやレストラン、カフェなどが入る予定です。また、5階にはアトラクション施設やステージが設けられる計画があり、名古屋の新しい名所として市民の期待を集めています。

名古屋テレビ塔の料金

名古屋テレビ塔の展望台に入るためには入場料金が必要です。一般入園料金(昼間)と夜間入園料金があることに注意してください。昼間に入場した場合は17:30までに退出を求められ、夜間入園料金を支払った客と入れ替えになります。

一般入園料金(10:00~17:00入場の場合)

大人:700円
高校生・大学生:600円
小・中学生:300円
65歳以上:600円

夜間入園料金(18:00~22:00、1月は~21:00)

高校生以上:1,000円
小・中学生:500円

名古屋テレビ塔の割引クーポン

名古屋テレビ塔の入場料金が100円割引されるクーポンや料金システムはいくつかあります。まず、名古屋市交通局が販売している1日乗車券やドニチエコきっぷを利用する場合、通常料金から100円割引です。また、JAF会員証を名古屋テレビ塔の窓口で提示しても割引になります。その他、セブン-イレブンやローソン、ミニストップ、ファミリーマートで前売り入場券を購入した場合も通常料金から100円割引です。最後に、昼間に限りますが20名以上で一緒に入場する場合には団体割引が適用され、通常料金から100円安く入場ができます。

大人:700円→600円
高校生・大学生:600円→500円
小・中学生:300円→200円
65歳以上:600円→500円

また、障がい者割引もあります。障がい者手帳提示により本人と付添者1名まで、1名につき通常料金から半額が割引を受けることが可能です。(昼間のみ)

大人:700円→350円
高校生・大学生:600円→300円
小・中学生:300円→150円
65歳以上:600円→300円

名古屋テレビ塔の営業時間

通常営業時間

10:00~21:00(4~12月は22:00まで)

定休日

なし(年2回、設備点検のため休業。ホームページにて告知)
2019年1月7日から改築工事のため閉鎖(リニューアルオープンは2020年7月の予定)

名古屋テレビ塔のアクセス

名古屋駅から徒歩でアクセスする場合

名古屋駅を出てから桜通りを東方向に2.8kmほど直進し、33~34分ほどで到着
悪天候の場合は地下街を歩いてアクセスすることも可能

公共交通機関を利用する場合

地下鉄名城線・東山線「栄」下車3番もしくは4番出口を上がって徒歩3分
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車南改札を出て4B出口を上がってすぐ

車を利用する場合

名古屋高速錦橋出口より約2km

名古屋テレビ塔の駐車場

専用駐車場はありません。周囲には提携の有料駐車場が多数ありますが、そのうちの2つを紹介します。

名称: 若宮パーキング

住所:〒460-0011 名古屋市中区大須3-6-10先
営業時間: 24時間
定休日:年中無休
駐車台数:400台(身障者用6台)
料金:280円/30分(0:00~7:00は100円/30分)
※24時間駐車の場合は上限金額2,500円(土日祝・1月1日〜4日を除く)
※パーキングチケット提示により駐車料金30分無料

名称:ジャンボパーキング

住所:〒460-0003 名古屋市中区錦3-8-5
営業時間:24時間
定休日:年中無休
駐車台数:515台
料金:250円/30分(2:00~7:00は100円/30分)
※昼間打ち切り料金の場合は上限金額1,800円(7:00~18:00)
※パーキングチケット提示により駐車料金30分無料

提供・あそびのノート

【こちらの記事も読まれています】
ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介