こちらのミュージアムでは富士山信仰や歴史について、わかりやすい神話やタッチパネルで楽しく学ぶことができます。入館料は大人400円、小中高生200円です(2022年3月現在)。

富士山を見て、学んで、飲む!サクッと山中湖入口周辺ドライブコース1.jpg
(画像=alohaco 吉田登山道の金鳥居を1/2スケールで再現、トリップノートより引用)

展示通路の入り口には金鳥居のレプリカが展示されています。富士山頂へ続く吉田登山道のいちばん初めの鳥居であることから「一ノ鳥居」とも呼ばれており、富士山信仰の世界と俗界を分かつ境界でもあります。本物の鳥居は、今でも富士吉田市の市街地中心の富士山へ続く道にそびえています。

富士山を見て、学んで、飲む!サクッと山中湖入口周辺ドライブコース1.jpg
(画像=alohaco 縮尺1/2,000の富士山の大型立体模型、トリップノートより引用)
富士山を見て、学んで、飲む!サクッと山中湖入口周辺ドライブコース1.jpg
(画像=alohaco プロジェクションマッピングで様々な富士山が見られる、トリップノートより引用)

もう一つのふじさんミュージアムの見どころが、1/2,000スケールの富士山の大型模型。模型に投影されるプロジェクションマッピングで、地理や歴史、季節を学ぶことができます。富士山を上空から眺めるような視点で、溶岩の流れ方や、富士山が形成されていく様子を見ることができ、より理解が深まります。

道の駅富士吉田で富士山の恵みをお土産に!!

富士山を見て、学んで、飲む!サクッと山中湖入口周辺ドライブコース1.jpg
(画像=alohaco 道の駅「富士吉田」、トリップノートより引用)

ふじさんミュージアムの道向かいにあるのが「道の駅富士吉田」です。富士吉田市の名産が買えたり、食事ができるのはもちろんですが、こちらの道の駅では、敷地内にある駐車場(富士山レーダードーム館近く)で富士山の湧き水を汲めるんです。

富士山を見て、学んで、飲む!サクッと山中湖入口周辺ドライブコース1.jpg
(画像=alohaco 富士山の湧き水が出る蛇口、トリップノートより引用)
富士山を見て、学んで、飲む!サクッと山中湖入口周辺ドライブコース1.jpg
(画像=alohaco 空き容器を持っていこう、トリップノートより引用)

無料で開放している水汲み場ですので、飲み終えたペットボトルなどの空容器を持っていけば、誰でも水を汲むことができます。

富士山に降った雨や雪が溶岩層に浸み込み濾過され、約25年から40年かけて湧き出る、まさに富士山の恵みの水。火山岩からのミネラルがほどよく溶け出した「おいしい水の水質要件」を満たす軟水です。富士山の成り立ちを知ったうえで湧き水になるまでの歳月を考えると、さらにおいしさが増しそうですね。

おわりに

山中湖周辺には、まだまだたくさんの観光スポットがあります。一度に巡ろうとしてもとても回り切れないので、テーマを決めたりして、厳選して回ることをおススメします。より実りあるドライブができますように!!


提供・トリップノート

【こちらの記事も読まれています】
【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選