こんにちは。編集スタッフの森山あおいです。最近、外国人の友達が日本に遊びに来てくれたのですが、「日本らしいことをしたい」と言われてハッと気づきました。日本らしいことって!? 茶道や着物?私自身、日本人なのに詳しくない…! そんなとき、頼りになったのがアソビューに掲載されている「日本の伝統文化体験」。自分が教えるのではなく、その道のプロに教えてもらったほうが学びのレベルもアップしますし、何より一緒に楽しめるのでとっても素敵な思い出作りになります♡ ということで今回は私が気になる「日本の伝統文化体験」をご紹介します♪
和の心を知る。日本の伝統文化体験5選
気軽な忍者体験!都心ど真ん中にある忍者屋敷へ
外国人に特に人気があるのが歌舞伎町にある体験型の「忍者からくり屋敷」! 朱塗りの柱回路、日本刀・忍者刀が眠る和室、そして本格的な忍者道場などなど、屋敷を探検できます。さらに手裏剣投げや剣術体験、からくり探し、忍者との記念撮影を楽しめるので、カップル・家族での思い出作りにもぴったりです♡
カフェ感覚で気軽に楽しむ日本文化!茶道体験
「日本人だけど、茶道は体験したことはない……」という方必見! このプランでは普段着で、気軽に茶道を楽しめます。リラックスしながら静かにお茶を飲めば、“おもてなしの文化”を体感できますよ~!さらに「表参道」駅から徒歩3分と好アクセスなので観光ついでに立ち寄ってみてはいかが?
「心」が現れる芸術。総合書道にチャレンジしよう!
東京都千駄木の書道教室では書道家「伯豐道人」による書道体験を楽しめます。「うまい、へたではなく、大事なのは心‼ 静かに墨をすり、心を落ち着けて臨めば、その書にはあなただけの精神が宿ります」とのこと。初めてだけど本格的にやってみたいという方にもおすすめです。今年は書道デビューしてみませんか?
天然の香原料のみを使用!和の匂い袋づくり
約1300年前の世界観そのままに、本物の「和の香り」を創ってみませんか?このプランでは、インド産の高級な白檀と天然の十数種香原料のみで香りを創ります。匂い袋1つと和紙の袋に入れたものを2つ、当時の香りのまま作れるのも魅力。「自分だけの香りが作れるだけでなく、日本と香りの歴史も学べる!」と、特に本物志向の方に人気です♪
現役力士とちゃんこ鍋。相撲好きにたまらないプラン!
目の前には、ぐつぐつ煮立ったちゃんこ鍋、そして大きなお相撲さん。現役のお相撲さんとちゃんこ鍋をつつける、全国でも珍しい体験!お相撲さんの稽古内容や、休日の過ごし方など、気になることをたくさん聞いちゃいましょう!お相撲さんの日常に触れることで、試合の時と違ったお茶目な一面にも出会えるかもしれませんよ~♪
提供・あそびのノート
【こちらの記事も読まれています】
>ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
>愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
>浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
>テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
>茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介