履歴書を書くことばかりに気を取られて、履歴書に貼りつける証明写真はあまり意識していない…なんてことはありませんか?
採用担当者にとって、証明写真は人柄や雰囲気をストレートに感じることができる貴重な判断材料。しっかり見られているのです!
採用担当者に好印象を与える証明写真を手に入れるためには、いくつかのポイントをおさえて写真を撮ることが重要です。
今回は、服装、髪型、表情など、証明写真を良い印象で撮るためのコツをご紹介します。
働きたい職場にあった服装を選びましょう
証明写真を撮る際に、まず気をつけておきたいのが服装です。
パートやアルバイトの履歴書の写真は私服でもOKという話も聞きますが、服装によっては悪い印象を与えてしまうこともあります。
職種に応じた、ベストな服装を見ていきましょう。
•オフィスで仕事をする場合
オフィスやデスクワークなどの場合は、スーツやジャケットなどの服装で証明写真を撮影します。
上半身しか写らないので、ズボンやスカートは特に気にしなくてもよいでしょう。
スーツやジャケットの色は、落ち着いた印象を与える黒・グレー・紺がおすすめです。
ユニクロやしまむらでも売っているので、1枚あるといざというとき重宝します。
中に着るシャツは白が無難ですが、もしくはパステル調の明るい色を選ぶようにしましょう。顔まわりが明るく見えるものがおすすめです。
•飲食・サービス業・軽作業の場合
飲食業やサービス業などの場合は、私服の写真でも問題ありません。
清潔感を重視するため、一般的には襟が付いているシャツにカーディガンなどを羽織るような、オーソドックスな服装が好まれます。
白やベージュなどの落ち着いた明るい色を選べば、より清潔感をアップさせてくれます。
•これだけはNG!タブーの服装
どのような職場へ提出する証明写真であっても、柄付きTシャツやパーカーなど、カジュアル過ぎる服装は、だらしない印象をあたえてしまいます。
また、ノースリーブや胸元が開いた肌の露出が多い服装もよくありません。
柄物やカラフルな色の服装も避け、大きなネックレスやピアスなどのアクセサリーも外しておくといいでしょう。ただし、小ぶりのアクセサリーならそのままでも大丈夫です。
こんなところもおさえておこう!履歴書の証明写真
服装のほかにも、髪型・表情・姿勢など押えておきたいポイントがあります。撮影前にしっかりチェックしておきましょう。
•髪型はスッキリと仕上げる
髪型は、顔にかかるようになっていると少し重たい印象を与えがちです。
ロングヘアの方は後ろで束ねて、ショートヘアの方は耳を出すようにして撮ると、すっきり明るい印象になります。
また、前髪が長い場合には、横に流すか左右に分けて顔が見やすいようにしましょう。
無造作に伸びた髪、寝ぐせはだらしない印象を与えます。撮影する前に必ず整えておきましょう。
メガネをかけて撮影をする場合、レンズが反射したり、フレームが目にかかってしまわないように気を付けましょう。
•口角をあげて柔らかい表情をつくる
顔の表情は、意識しないと自分で感じているより不機嫌な顔つきになってしまうので注意してください。
歯を見せない程度に口角を上げて、微笑んでいるような表情がベストです。
顎は引き過ぎず、二重顎にならない程度に軽く力を入れて引くようにすると小顔に写ります。
•姿勢で誠実さをアピール
姿勢は誠実さをアピールできる重要なポイントです。
背筋がまがっていると自信がないように写ってしまうので気をつけましょう。
左右の肩の位置が同じかどうか、カメラに対して左右対称になるよう正面を向けているかどうかを確認して、背筋をまっすぐに伸ばしましょう。
最後に、少しだけ胸をはり、両脇は軽く締めるようにして撮影します。
写真を撮るときのちょっとしたコツをご紹介!
スピード写真でも服装や注意点をおさえることで、きれいな証明写真に仕上がります。
ここではさらに、ちょっとしたコツをご紹介しましょう。覚えておいて損はありません。
•白い画用紙を手で持つ
カメラに写りこまないように、胸の辺りで白い画用紙やハンカチを直角に持ちながら撮影します。
白い紙がレフ版の代わりとなって、顔が明るくなり、健康的な印象に撮ることができます。
特に女性の方は肌がきれいに写るのでおすすめの方法です。
ただし、証明写真機によってはもともと準ずる機能があるため、紙が不要の場合もあります。
例えば、カジタクが提供する『ID VOX』などは美肌修正機能がついています。
•ガラスの汚れを拭き取る
写真を撮る際に、正面のガラス(カメラレンズ)が曇っていたり指紋などで汚れていたりする場合があります。
撮影する前には、メガネ拭きなどの布で拭くようにしましょう。ただし、濡れた布は拭き取った跡が残ってしまうので使わないでください。
•顔を動かしてリラックス
写真を撮るときには、誰しも緊張してしまいがち。微笑んだ表情といっても、すぐには作ることは難しいのではないでしょうか。
そこで、撮る直前に、顔全体の筋肉を動かして柔らかい表情を作りやすいようにしましょう。
例えば、舌を唇につかないように突き出したり引っ込めたりして動かす舌運動は、顔の緊張をほぐしてくれます。
口を膨らませて、上下左右に空気を移動させる風船トレーニングは、口角アップのための表情筋を柔らかくします。
ほかにも、口を思いっきり「イー」「ウー」という形にして行う口角アップエクササイズがおすすめです。
最後に!履歴書の提出前にチェックすべき基本ルール
ここまでに紹介した方法でせっかくきれいに撮った証明写真も、ルールやマナーが守られていないと役に立ちません。
以下のポイントについては最低限、忘れないようにしましょう。
•サイズを間違えないようにする
証明写真の寸法は用途によって違います。
履歴書の証明写真のサイズは、タテ4cm×ヨコ3cmですので、枠からはみ出さないためにも寸法を間違えないようにしてください。
写真の裏に名前を記入
万が一写真がはがれてしまったときのために、裏に氏名を記入しておくことも大切です。油性のペンやボールペンで書くようにします。
•撮影時期
撮影時期は現在から3ヶ月以内の写真を使用するのが基本的ルールとなっています。
いつごろ撮った証明写真なのか、確認しておいてください。
なお一般的にはスナップ写真はNGですので注意しましょう。
ちょっとしたコツで好感度がアップする証明写真
履歴書の証明写真は、ちょっとしたコツをつかんでいれば好感を与える写真にすることができます。
ただし、NGな服装で撮影してしまうと、どんなに表情良く写っていても、証明写真の役割を果たしてくれないかもしれません。
スッキリと清潔感ある服装や髪型となるように、撮影前の準備とチェックを入念に行ってから、証明写真を撮るように心がけましょう。
面接前の準備の一歩、良い印象の写真で次のステップに進める確率を上げましょう!
提供・しゅふJOBナビ
【こちらの記事も読まれています】
>主婦がフリーランスを始めるなら!よくある注意点、お仕事の探し方をご紹介します
>「仕事はランチタイムだけ!」子育て主婦に人気の隙間時間でできるパートとは
>仕事のレベルが上がる<メモ・ノート術>!5つのコツ
>パート通勤の定番!「自転車通勤」で気をつけたい3つのポイント
>50代・女性のパート就活、服装はどうしたらいい?面接のコツもご紹介します!