パート経験者の約半数が、1ヶ月以内に辞めた経験があるのだそう。 しかし仕事は長く続けてこそ、得られるものも増えていくもの。 そこで今回は「パートを長く続けるコツ」をテーマに

・パートを長く続けるメリットって?

・どうしても長続きしない…理由と傾向

・長く続けるモチベーションを保つには?

を紹介します。

パートを長く続けるメリットって?

継続は力なり、とはよく言ったもので、何事も続けていれば、ノウハウが身についたり、正確にスピーディにこなせるなどスキルが上がったり、実績も積みあがったりするものです。

それはパートのお仕事でも同じこと。

そこで、パートを長く続けることで得られるメリットを、実際の声と共にご紹介します。

・安いながらも毎年4月に時給アップ!

・育児に理解を得られるようになり、休みがとりやすくなった

これらは、長く勤めることで条件面が改善していく例ですね。

では、他にはどのようなものがあるのでしょうか。

・我慢強くなったと思う。特に人間関係

・ものすごいお局を懐柔したとき「もう私はどこでもやっていける」と思った

・20代から70代まで幅広い年代の人と話せる

・先輩に子どもの受験情報や志望校の特徴など教えてもらってとても助かった

こちらは人と接することによって得られるメリット。

特に先輩ママの意見は特にありがたいようです。

・旦那よりパソコンが使えるようになった

・アイスがうまく盛り付けられるようになって家で子どもに喜ばれてる

・妹の賃貸マンションの保証人になってあげることができた。主婦の時はダメだった

長く働いていると、その分野で達人並みに成長できることがあります。 また、パートでも、社会的な信用がついてくるというメリットもあるようです。

どうしても長続きしない…理由と傾向

長く働くことで、さまざまなメリットがあることはわかりました。

でも、どこでもうまくいくとは限りません。

実際に半数の人は1か月以内にパートを辞めるという経験をしています。

それでは長く続かなかった人の、辞めた理由と傾向を紹介します。

「聞いていたのと条件や仕事内容が違った」

よくある「辞める理由」です。

求人をよく読まずに飛びついたり、焦って決めた場合にありがち。

焦らずに、自分と仕事の適性をよく考えることが先決。

「人間関係が最悪だった」

こちらもよくある理由です。

入ってみないとわからない面もありますが、社風や職場の雰囲気は、事前にある程度確認することができます。自分がどんな社風や雰囲気だと頑張れるのか。そこを見極めることも必要でしょう。

「環境に馴染めなかった」

飾っている花でアレルギーが出た、タバコ臭い、部屋が寒いなど、環境が理由で辞めたくなるのも珍しいことではありません。やめる決断をする前に、上司や同僚に相談してみるところから始めたいところです。

理由はいろいろありますが、長く続かないのは、必ずしも本人だけの問題では無いようです。

相性やタイミングの問題も大きいので、あまり思いつめないようにしつつ、失敗の確率を下げるためにも、モチベーションが保たれる仕事内容や環境を見極められる目を養うことも大切でしょう。

長く続けるモチベーションを保つには?

バッドタイミングが重なって、パートをすぐに辞めてしまうことが何度か続くと「もう仕事行きたくない…」、「堪え性がなさすぎるんじゃないか?」と、自己嫌悪に陥っていくものです。

パートを長く続けるためには、パート先にすべてをゆだねずに、自分だけのモチベーションを見つける努力も必要。

長く続けるコツを、長く働くママさんに聞いてみましょう。

「タイムイズマネー」が合言葉!

嫌なことがあっても、この時間も時給が発生しているんだと思えば乗り切れるそう。

「この子たちのために頑張る!」

ペットショップ勤務のママは時給云々の前にかわいい動物に毎日癒されているようです。

「会社のイケメン、かわいい女の子を見るのが楽しみ」 20代を見ていると、可愛いくてほのぼのしてくるとのこと。テレビ並みに、みていて楽しいらしいです。

他にもいろいろあるのでしょうが、ちょっと驚くのがモチベーションを保っているのはほとんど仕事に関係ない話が多いということ。

パートを長く続けるためのモチベーションを保つコツは、仕事上のメリットだけでなく、全く別の視点を持つことにあるのかもしれませんね。

長く働くのは大変なことですが、「長く働いている」ことで受けられる特権やメリットは必ずあります。

そして、長く続けるコツは意外と仕事そのものではなく、その状況や環境を自分なりの楽しみに変えることにあるようです。

もちろん仕事自体が楽しくて、それがモチベーションになるのが理想。

でも、あまり仕事自体が好きではない人、自信を失っている人にとって、すぐに理想的な状態を手に入れるのは難しいかもしれません。

そんなときは視点を変えて、ちょっと楽しい、これがあればなんとか我慢できる、ということを見つけてみてください。

きっと助けになると思いますよ。

提供・しゅふJOBナビ

【こちらの記事も読まれています】
主婦がフリーランスを始めるなら!よくある注意点、お仕事の探し方をご紹介します
「仕事はランチタイムだけ!」子育て主婦に人気の隙間時間でできるパートとは
仕事のレベルが上がる<メモ・ノート術>!5つのコツ
パート通勤の定番!「自転車通勤」で気をつけたい3つのポイント
50代・女性のパート就活、服装はどうしたらいい?面接のコツもご紹介します!