金閣寺の見どころ⑥「銀河泉(ぎんがせん)」

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=かなたあきこ トリップノートより引用)

「方丈」「陸舟の松」を経て金閣の裏手を通り過ぎ、小道に沿って歩いていくと次の見どころスポットが現れます。岩の間から湧き出る小さな水の流れは「銀河泉」と呼ばれ、義満公がお茶を点てる際に用いたとされています。自然の恵みがもたらした豊かな天然水ですが、残念ながら今は飲むことができません。

金閣寺の見どころ⑦「巌下水(がんかすい)」

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=かなたあきこ トリップノートより引用)

続いても水のスポットで、「銀河泉」のすぐお隣にある「巌下水」です。こちらは飲用ではなく、義満公が用を足した後の“手洗い”に使われていたとされる泉。巌下水の“巌”の字は、神聖で清められているという意味があるそうで、かつては「銀河泉」同様に美しい湧水が湧いていたのかもしれませんね。

金閣寺の見どころ⑧「金閣寺垣(きんかくじがき)」

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=かなたあきこ トリップノートより引用)

「金閣寺垣」は、小さな石段の両脇を取り囲むように設置された竹垣のことです。高さ50センチくらいと低く、垂直方向に正方形になるように竹を組むのが特徴。左右の竹垣はあえて異なる組み方になっていて、じっくり見たいところですが、石段への立入は禁止されていますので注意してください。

金閣寺の見どころ⑨「龍門滝(りゅうもんたき)」

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

「金閣寺垣」の程近くにある小さな滝が、「龍門滝」です。高さ2.3メートルの流れが注ぎ込む滝つぼの中央には、楕円形の石が。これは、“滝を登り切った鯉は竜になれる”という中国の故事にちなんだ「鯉魚石」と呼ばれるもので、生き生きとした鯉の動きが見事に表現された芸術です。

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=かなたあきこ トリップノートより引用)

金閣寺の見どころ⑩「安民沢(あんみんたく)&白蛇の塚」

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=かなたあきこ トリップノートより引用)

「安民沢」は、金閣寺境内にあるもう一つの池(一つは鏡湖池)です。うっそうとした森に囲まれた池は神秘的で、日照りに強いため雨乞いの場としても珍重されたそう。安民沢に浮かぶ小島に建つ白い五輪の塔が「白蛇の塚」で、金銭にまつわる強力なパワースポットとしても有名なんです。

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=かなたあきこ トリップノートより引用)

「白蛇の塚」の手前には石像が置かれ、この像に向かって離れた場所から小銭を投げるのが習わし。石像の近くに見事投げ入れることができれば、お給料アップや宝くじ当選などのご利益があるかも!?

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめスポット15選
(画像=かなたあきこ トリップノートより引用)