4月といえば思い出す《季節の旬と食べ物》
4月といえば、おいしい食べ物もどんどん入荷する時期です。冬は野菜料理がおいしい季節でしたが、4月に入ると「初物」の言葉とともに魚介類がどんどん販売されるようになります。
たくさんある旬の食べ物の中から、気になる食べ物をピックアップして紹介します。旬といえば一年中それぞれに存在しますが、4月に味わえる料理はまた格別なものばかり。俳句の季語や手紙に添える言葉としてもつかわれるような食べ物を集めました。
4月の旬「ホタルイカ」
4月といえば、ホタルイカが旬を迎えます。ホタルイカは深海で過ごす生き物ですが、4月の産卵の時期になると海水面近くまで浮上し、イカ釣り漁船が放つ強い光に引き寄せられたところを捕獲します。
産卵期は短くホタルイカ漁も短期決戦です。ホタルイカといえば、淡く光る幻想的なシーンもメディアで紹介されますね。ホタルイカという言葉は晩春を表す季語です。日本海側の富山県などで季節の風物詩といえば、ホタルイカといわれることもあります。
春といえば「いちご」
温室栽培が増え「冬といえばいちご」といわれるように季節感がなくなりつつある果物ですが、露地ものの旬は4月~5月です。いちご狩りなどもこの時期まで楽しめます。いちごといえば、日本ではたくさんの品種が増えています。
大きく甘い「あまおう」や「とちおとめ」など、人気の品種も数多くありますね。いちごの季節といえば、パフェやスイーツなどがおいしく味わえる時期とも重なります。いちごスイーツなどもメディアで紹介される機会が増える季節ですね。
4月の特別な「はちみつ」
4月といえば、ミツバチなどの虫が活動的になるシーズンです。ミツバチといえば、はちみつにも旬があることをご存じでしたか?越冬していたミツバチが活動的になり、春の花を探し始める時期です。
とくにレンゲやアカシアの花の季節と重なるので、一番はちみつがおいしい時期とされています。はちみつといえば、実は生もの。1歳未満の乳児に与えると、乳幼児ボツリヌス症にかかる可能性があるので健康食品といえど与えないようにしましょう。加熱したものもNGですよ。
柑橘類がおいしい季節
4月といえば、グレープフルーツがおいしい時期です。柑橘類は冬というイメージがありますが、春の季節を迎えるとおいしい柑橘類がどんどん店先に並ぶようになります。1月ころからは早生の柑橘は出回りますが、甘みが増えてよりジューシーさが感じられるのは4月ころに収穫されたものです。
春といえば、輸入されたグレープフルーツやオレンジなども安価になります。「清見みかん」や「デコポン」など日本の柑橘の品種も甘くておいしいものが増えてきましたね。
「4月といえば」まとめ
「4月といえば」というキーワードをモチーフに、思い浮かぶ言葉や季節の風物詩をまとめました。季節の食べ物を使った人気の料理やその時期特有の行事などいろいろな出来事があることをお伝えしました。
「4月といえば」で連想できる行事や言葉はほんの一部です。このほかにもたくさんあるのでいろいろ探してみましょう。
きれいな響きの言葉に出会ったら、4月の言葉(キーワード)として手帳に書き留めておくのもいいですね。4月といえば暖かさも感じながら過ごしましょう。
提供・Folk
【こちらの記事も読まれています】
>大人向けレディースカジュアルコーデの着こなし術とは?お手本コーデ15選
>毎日使うものだから!清潔で美しい歯ブラシ収納アイデア10選
>海外のような洗面所に憧れる♪おしゃれな洗面所インテリア実例
>ジャストな収納はDIYがおすすめ!初心者さんでもできるアイディア15選
>アイデア商品も登場♪【ダイソー】で手に入るおすすめキッチングッズ