業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピは?
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ①早い安い野菜ミックスジャーマン
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ1つ目は、野菜ミックスを使った早くて安い変わり種ジャーマンポテトです。通常ジャーマンポテトとは玉ねぎとベーコンにポテトが加わったものですが、ここに野菜ミックスをプラスすることによって美味しいだけでなく栄養たっぷりで見た目も華やかなものが出来上がります。
材料(4人分)
冷凍ポテト 200g
冷凍野菜ミックス 100g
玉ねぎ 中1/2個
ブロックベーコン 150g
にんにく 1片
顆粒コンソメ 小さじ2
オリーブオイル 大さじ2
乾燥パセリ 適宜
塩・黒胡椒 適宜
作り方
にんにくの皮を剥いて半分に切り芽を取って包丁の側面で軽く押し潰す
ポテトと野菜ミックスは軽く解凍、玉ねぎとベーコンは1cm幅に切る
フライパンにオリーブオイルを熱しにんにくを入れる
③に②を加えコンソメを加えて玉ねぎがしんなりしてくるまで炒める
塩と黒胡椒で味を整えたら乾燥パセリを混ぜて出来上がり
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ②大人なブロッコリーサラダ
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ2つ目は、マスタードを多めに入れることで少し大人っぽい味にまとめたブロッコリーサラダです。ブロッコリーは緑黄色野菜の中でもキャベツや白菜といった葉物野菜と違いそれだけでずっしり感があり、さらに卵を加えることによってこれだけでも大満足できる一品になります。
材料(4人分)
冷凍ブロッコリー 300g
卵 2個
マヨネーズ 大さじ2
マスタード 大さじ1
塩・黒胡椒 適宜
作り方
ゆで卵をお好みの硬さで作る
ブロッコリーを解凍する
ゆで卵を潰しマヨネーズとマスタードを加える
③にブロッコリーを加えて塩・黒胡椒で味を整えたら出来上がり
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ③枝豆でヘルシー野菜ナゲット
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ3つ目は、ヘルシー野菜ナゲットです。カロリーの宝庫になりがちなフライ物であるナゲットを豆腐や枝豆などを使い揚げ焼きにすることによってできる限りヘルシーに仕上げました。フライパンに敷く油の量はナゲットの厚みによって更に減らすことも出来ます。
材料(4人分)
冷凍枝豆 2つかみ
人参 1/4本
絹豆腐 1丁
小麦粉 大さじ3~
片栗粉 大さじ3~
鶏ガラスープ顆粒 小さじ2~
作り方
解凍した枝豆を房から出しておく
人参をみじん切りにする
軽く水切りした豆腐を潰して小麦粉・片栗粉・鶏ガラスープを加えてよく混ぜる
③に枝豆と人参をさっくり混ぜ合わせる
1cm弱の油をひいたフライパンを熱しスプーンで④を一口大サイズずつすくって落として揚げ焼きにして出来上がり
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ④野菜ミックスでチーズ焼きカレー
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ4つ目は、野菜ミックスを使った焼きカレーです。冷凍野菜ミックスと冷凍ポテトを使うことで野菜の下処理もいらず簡単に彩り良いカレーが出来上がります。ガーリックトーストを添えたり、耐熱皿によそう時にご飯を下に敷いてカレーライスとするのも良しです。
材料(4人分)
冷凍野菜ミックス 200g
冷凍ポテト 50g
豚ひき肉 150g
カレールー 4~5皿分
ローリエ 1枚
オリーブオイル 大さじ1
水 カレールー箱記載分
チーズ 好きなだけ
卵 4個
作り方
冷凍野菜ミックス・冷凍ポテトを解凍する
鍋にオリーブオイルを熱し豚ひき肉を炒める
豚ひき肉の色が変わったら野菜ミックス・冷凍ポテトを加えて更に炒める
水を加えてひと煮立ちしたら火を止めてルーを加えローリエを投入して再度火を付けとろみが出るまで中火で煮込む
耐熱皿によそい分け中央を開けてチーズをかける
中央に生卵を落としてオーブンで10分熱すれば出来上がり
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ⑤ブロッコリーと枝豆のポタージュ
業務スーパーの冷凍野菜のおすすめレシピ5つ目は、冷凍ブロッコリーと冷凍枝豆を使った簡単グリーンポタージュです。より滑らかにしたい方は、ハンドブレンダーを使用すればさらに滑らかにすることが出来ます。好みで仕上げに生クリームやフレッシュを浮かべればもっとおしゃれで可愛く出来上がります。
材料(4人分)
冷凍ブロッコリー 200g
冷凍枝豆 ひとつかみの半分
牛乳 1カップ
ブイヨン 1カップ
バター 15g
塩・胡椒 適宜
作り方
ブロッコリーと玉ねぎをざく切りにしてバターで炒めしんなりしてきたらブイヨンを加えて煮る
柔らかくなったらミキサーに入れ温めた牛乳と枝豆も投入してスイッチを入れる
なめらかになったら取り出しザルで裏ごしをする
塩・胡椒で味を整えて出来上がり
冷凍食品を美味しく長持ちさせる心得
冷凍食品を美味しく長持ちさせる心得①できるだけ容器内の空気を抜く
冷凍食品を美味しく長持ちさせる心得1つ目は、できるだけ容器内の空気を抜くことです。袋状であるなど冷凍食品の容器が空気の抜きやすいものであるなら、できるだけ抜いてしまいましょう。食品に大敵なのは開け締めの際に触れる空気中に含まれる雑菌です。この雑菌たちをできるだけ入れて留めておかないようにしましょう。
冷凍食品を美味しく長持ちさせる心得②口はしっかりと締める
冷凍食品を美味しく長持ちさせる心得2つ目は、容器の口をしっかりと締めることです。チャックが半開きであったり縛ってある輪ゴムが緩かったりすると空気にも触れやすいですし、冷凍庫内でのニオイ移りの原因にもなります。冷凍食品はきっちりと閉じられることが前提での日持ちですので気を付けましょう。
時短やお手軽は「手抜き」ではないので安い冷凍食材をどんどん使おう
業務用スーパーの冷凍野菜やレシピについて色々と見てきましたが、中には安い冷凍食材を使って時短やお手軽に料理をすることを「手抜き」だと感じて申し訳なくなる人も多いのではないでしょうか。しかし、時短や手抜きは効率を重視したアイデアであって決して「悪」ではありません。どんどん使っていきましょう。
業務スーパーには野菜だけでなく様々な冷凍食品が置かれています。冷凍食品は生物と違って長期保存できるところが料理をするものからするとなんとも魅力的です。料理の幅がぐっと広がります。
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!