「LINEリサーチ」が全国の15~24歳(Z世代)男女を対象に行った、「最近の流行」に関するアンケート調査(2021年9月)で、週刊少年マガジンで連載中の大人気マンガ『東京リベンジャーズ』が1位に選ばれました。

「東リベ」の推しに貢ぎすぎて子どもの誕プレが買えない!沼落ち主婦のその後
(画像=『女子SPA!』より引用)

※イメージです(以下、同じ)

 ハロウィンでも「東京卍會」と書かれた特攻服を着る人たちが多くいましたが、ハマったのは若者だけではないようです。都内在住の主婦、神谷麻美子さん(仮名・37歳)も2021年に“東リべ沼”にハマった一人。

東京リベンジャーズの沼にどんどんハマり…

「2020年は鬼滅ブームだったのですが原作が終わってしまって、鬼滅ロスになっていたところを友達に勧められて読んだら東リべ沼にどっぷり浸かってしまいました。まずは単行本を読んで、その後すぐアニメが始まって、グッズが販売されるようになりました。

 缶バッジから始まり、お菓子のオマケのシール、アクリルスタンド、コスプレ衣装、コラボカフェまで……寝ても覚めても東リべのことばかり考えていました」

 コラボカフェやグッズは抽選や限定品も多いので、毎日スマホを片手に何かしら申し込んでいたという麻美子さん。特にお気に入りのキャラは「松野千冬」だそうですが、人気キャラなだけにグッズを買うのにも争奪戦といいます。そのため、いくらお金があっても足りないようで……。

“推し活”が止まらず、ついには家計もピンチに

「東リベ」の推しに貢ぎすぎて子どもの誕プレが買えない!沼落ち主婦のその後
(画像=『女子SPA!』より引用)

「抽選とかクジでも推しが必ず出るわけではないので、SNSで交換してくれる相手を探したり、フリマサイトで買うしかないんですよ。でも、人気キャラだからフリマサイトでも結構、高値で取引されていることが多くて。

 私も最初は多少高くても推しのためだと思って買っていたんですが、一度買い始めると止まらなくなっちゃって。シール付きお菓子とかは子どもも食べるから食費だと言い訳していたんですが、結局家計にどんどんシワ寄せがきちゃって……」

 子どもの七五三も重なり、ついには子どもの誕生日プレゼントが買えなくなるほど推し活につぎ込んでしまいました。そこで、少しでもお金を作ろうと始めたのがフリマアプリでした。