東京から上越新幹線で約60分。アウトドアの聖地と呼ばれる自然豊かな町「みなかみ」は、夏にはラフティングやキャニオニング、バギーなど、ワイルドなフィールドを活かした遊びが盛りだくさん!そんなみなかみは冬も楽しいらしい!?という噂を聞きつけて、asoview!編集部とasoview!ゲストで遊びにいってみました。今回は豪雪の中で楽しむバーベキュー&ガチ雪合戦の様子をレポートします。
極寒!?極上!?雪景色を堪能する雪上バーベキュー!
今回は冬のみなかみを満喫するべく、asoview!ゲストの皆さんとみなかみツアーを敢行!東京から上越新幹線を使って約60分で到着するみなかみは、東京で見ることのできない一面銀世界が広がっていました。
今回雪上BBQと雪合戦の会場となる「藤原スキー場」に到着するとすでにBBQの準備万端!食材の野菜やお肉はすべて群馬産の地産地消!地元産の食材なので安心していただけます。
雪合戦のチームに別れてさっそくBBQ開始!大粒のパウダースノーが舞う中でBBQ…なかなかできない体験にちょっとワクワク。
初対面でも一緒にお肉を焼きながら雪合戦の作戦会議に花を咲かせているうちに、自然と一体感が生まれはじめます。この日はあいにくの天気で、ときたま雪が強く降るシーンもありましたが、「寒いね」「寒いですね」なんて言い合いながら同じ過酷さを共有したメンバー間には自然と絆が…(笑)これも“自然を楽しむ”醍醐味といえます。
焼き立てのお肉は柔らかくてジューシーでとっても美味!
お肉のほかにもシーフードや野菜もたっぷり用意されています。また焼きそばセットも用意されているので、お腹いっぱいになるまでお食事が楽しめますよ。
雪合戦の準備をしよう!
雪上バーベキューではじめましての空気が程よくほぐれたところで、雪合戦に使う雪玉をみんなで作ります。
ふかふかのパウダースノーをスコップでギュッギュと固めると…
きれいなまんまるに!木箱に収まっている様子は出荷前の大福みたいでどこか美味しそう。
準備完了!いざ開戦
雪玉作りが終わったらお待ちかねの雪合戦の開戦です!雪合戦といえどただの雪合戦ではありません。今回は公式大会のルールを簡単にしたガチの雪合戦。
フィールドには障害物が設けられており、戦略的に戦いを進めることできます。これは子ども以上に大人が燃えそうです(笑)勝敗を分かつ条件は、敵陣地の旗を先に取るか、相手を全滅させるかのどちらか。時間切れの場合はフィールドに残っている人数の多いほうが勝ちとなります。
さらに戦略的に考えなくてはいけなくなる条件が、一度に持てる玉の数。1度に2個までしか雪玉を持てないので、玉を投げるタイミング、補給に戻るタイミングなども、チームのメンバーと連携をとる必要があります。
今回は4チームに分かれて総当たり戦を行います。優勝の条件は簡単!一番勝ったチームが優勝です!
大人も子供も関係ない!?本気の勝負にヒートアップ!
試合開始のホイッスルとともに、いよいよ雪合戦開始!
激闘の末、優勝チームが決定!優勝チームには特別に藤原スキー場から群馬のご当地ポテトチップス「焼きまんじゅう味」が贈呈されました!(笑)
雪合戦のあとは絶景雪見露天風呂で癒しの時間を
白熱の雪合戦を終え、一行が向かったのは藤原スキー場から車で約15分の場所にある秘湯「宝川温泉 汪泉閣」。この温泉が実にいい!このためだけでも冬のみなかみに訪れる価値があるかも!?
みなかみの深い雪に包まれた景色が幻想的。目の前に流れる川に転がる大きな岩々には何層にも重なった雪が積み上がり、その光景は圧巻。雪が音を吸い取り、静寂の中に聞こえる川のせせらぎがどこか耳心地がよく、温泉に浸かっていると一気に癒されます。
さらにこの宝川温泉 汪泉閣の見どころはこの雪景色以外にも!
見どころ①:最大200畳の超大きい露天風呂が4種類楽しめる!
宝川温泉 汪泉閣の魅力はなんと言っても広々とした巨大露天風呂。露天風呂は「摩訶の湯」、「般若の湯」、「子宝の湯、「麻耶の湯」の4種類あり、一番大きい子宝の湯は200畳もの大きさを誇ります。ほかにも摩訶の湯は120畳、般若の湯は50畳、麻耶の湯は100畳と、他の露天風呂もかなり広々。周りを気にせずのびのび入浴できるので、とても気持ちのいいひとときを過ごせます。
見どころ②:混浴なので家族みんなで、カップルで楽しめる。
宝川温泉 汪泉閣の露天風呂は混浴。なので、家族みんなで、カップルでこの絶景と良質な温泉の感動を共有できるのもポイント。混浴ときくと抵抗を感じる方もいるかも知れませんが、意外とみんなフランクに入浴を楽しんでいました。また2019年3月12日からは男性も女性も湯浴み着(水着のようなもの)の着用が義務付けられたので、水着着用のスパなどと同じような感覚で楽しめるのではないでしょうか。もちろん女性専用の露天風呂として「麻耶の湯」が用意されており、こちらも100畳の広々露天が楽しめるので、必ずしも混浴に入浴しなければならないというわけでも無いので安心です。
温泉を堪能したら帰路へ!充実の半日を振り返って。
宝川温泉 汪泉閣を日帰り入浴の最終時間16時30分までたっぷりと堪能したら冬のみなかみツアー終了!みなかみに到着してから約5時間で雪上BBQ、雪合戦、絶景温泉と3つの”雪遊び”を堪能しました。たった半日でこれだけ遊べて、東京に帰ってもまだ19時半!やはり約60分で大自然の中に飛び込めるという、このロケーションの良さこそがみなかみの魅力と言えるのではないでしょうか。また宝川温泉 汪泉閣など、宿泊してゆっくり楽しみたいコンテンツもしっかりあるので、 日帰りではなく宿泊してじっくり夜のみなかみを感じてみるのもオススメ。筆者も次は泊まりで訪れてみたいなと思いました。
提供・あそびのノート
【こちらの記事も読まれています】
>ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
>愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
>浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
>テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
>茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介