パートのお仕事にもいろいろあるけど「どうせ働くのなら大手の会社に勤めたい!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

大手ならではのメリットはたくさんあります!

パートで働きながら、お給料にプラスアルファの恩恵もいただいちゃいましょう♪

大手企業のパートってどんなものがあるの?

大手企業のパート求人に共通して言えることは、

・全国展開しているので、働く場所が選べる

・事務から販売員まで、さまざまな業種が選べる

という、「選択肢の幅広さ」です。

大手企業にも色々ありますが、ここではパートで働きやすい企業をいくつかご紹介します。


•流通系の企業

まずは、「セブン&アイ」(株式会社セブン&アイ・ホールディングス)や、「西友」(SEIYU/合同会社西友)といった、流通系の企業。

みなさんもご存知のスーパーやコンビニといった小売事業を筆頭に、金融、服飾など、幅広い事業を展開しています。

パートのお仕事は”小売・サービス”系がほとんど。

ゆくゆく、経験を積むことで、バイヤー的な業務を担当させてもらえるなど、キャリアアップの可能性もあります。

•服飾系の企業

次に、「眼鏡市場」(株式会社メガネトップ)や、「ユニクロ」(株式会社ファーストリテイリング)など、服飾分野の大手企業のパートについてご紹介しましょう。

眼鏡市場は、アパレル全般を扱っている上場企業が運営しています。

ユニクロは世界中に販路を持つ、日本を代表するファストファッションブランドです。

どちらも女性が活躍している職場ですね。店舗も多いので、就業先が選びやすいというメリットもあります。

•飲食系の企業

ファミリーレストラン「ガスト」(株式会社すかいらーくホールディングス)、「マクドナルド」(日本マクドナルドホールディングス株式会社)など、飲食系の企業。

飲食系の企業は店舗をたくさん持っているため、勤務地が選べたり、シフトが柔軟に相談できることが魅力です。

このように大きな販路を持つ流通&小売店企業、沢山の人が働いている飲食店企業に共通して言えることは、教育体制がしっかりしていること。

どんな仕事についても通用する、ビジネスマナーや接客スキルが身につきます。

•教育系の企業

そして今後狙い目なのが、教育分野のお仕事です。

例えば、「ベネッセ」(株式会社ベネッセホールディングス)のような大手企業は、通信教育から各種スクールの運営と、教育分野だけでも幅広い業種を展開しています。

特に最近、英語教室が大幅に増加しています。

子どもと関わるお仕事を考えている人には、興味深い分野と言えるでしょう。


パートで働くなら「大手企業」!福利厚生・勤務地など…メリットたくさん
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

社員登用もあり、長く勤められるという安心感

大手企業のパートは、社会保険関係が充実しているなど、手厚い福利厚生が受けられるというメリットがあります。

仮に勤務先が本社から離れていても、本社勤務の人と同様の社員規定や福利厚生を受けることができます。

それでは実際に働いている人から、大手企業で働くメリット、デメリットの声を聞いてみましょう。


•規定、福利厚生

メリット

○保養施設が充実しているので、家族旅行に利用できてお得!

○有休や慶弔休暇がきちんと取れるだけでなく、身内の不幸の際には弔電が届いてびっくり!

デメリット

×休む時には口頭だけでなく休暇願いの提出が必要なのは、ちょっと面倒。

•信用、キャリア

メリット

○社名が知られているので、マイカーを購入するときにローンが組みやすかった。

○子どもの私立中学近くの職場に異動をお願いしたら、叶えてもらえた。

デメリット

×キックボードで通勤したら一般の人の目を考えるようにと注意された。


大手企業は福利厚生が特に充実しています。

社員研修や資格試験のサポートがある場合もあり、個人としてのキャリアアップも望めます。

また、数年間勤務すると社員登用のチャンスがあるところが多いようです。

大手ならではの細かな服務規定もありますが、社会保険や福利厚生がしっかりしているということと、長く働けるという安心感は魅力です。

パートで働くなら「大手企業」!福利厚生・勤務地など…メリットたくさん
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

続けた方がメリット大! パートを長く続けるコツ

パートを長く続けることで得られるメリットはたくさんあります。

よくある意見をあげてみると、

・給与や有給などがつき、条件面がよくなってきた

などの環境改善の話。

・幅広い年代の人と話せる。先輩ママの育児助言は本当に助かる。

などの人間関係の話。

・妹の賃貸マンションの保証人になってあげることができた。

信用が得られるようにもなります。

・パソコンスキルが身に付いた

長く続けることで、自分自身のスキルアップにもなりますね。

とくに名前の知られている大手企業で長く働くと、正社員並みの信用が得られるようになることもあります。

長く働くコツは、自分だけのモチベーションを持って仕事をすること。

好きな業界だからとか、人と話すのが好きだからなど、直接仕事に関係なくてもよいのです。

長く働くのは大変なことですが、「長く働いている」ことで受けられる特権やメリットは必ずあります。

福利厚生のしっかりした大手なら、それも難しいことではなくなりそうですね。

大手でパートは家庭との両立にぴったり!

子どもにスケジュールを左右されがちな主婦が、仕事を選ぶ時、どんなところを重視するでしょう?

多くは「休める」「すぐに帰れる」「仕事が簡単」という視点が、パート選びのポイントになることが多くあります。

とくに小さな子どもがいる場合、子どもが急に体調をくずしたときのことを考えて、休みやすさや、家からの近さを重視するのではないでしょうか。

その点大手のパートは以下3つの理由で、パート主婦にとって働きやすい環境だと言えます。

・パート勤務で同じ仕事をする人が多いので、代わりの人を見つけやすく休みやすい

・各地に店舗があり、家の近くに職場を見つけやすい

・マニュアルがしっかりしていて仕事を覚えやすい

とくにパート主婦が多く、マニュアルもしっかりしていると、人間関係や仕事による負担が少なく働きやすいことも一つの特徴です。

大手企業でパートに就くにはどうしたらいい?

それでは大手企業でパートに就くにはどうしたらよいのでしょうか?

仕事内容や勤務地だけでなく、待遇面の確認もしておくことをお勧めします。

ちなみに、例に挙げた企業の待遇面を見ると、


・セブン&アイ(イトーヨーカドー)・西友

社員登用制度、昇給制度、スタッフ登録制度、社員割引あり、社員と同等の福利厚生利用可(西友)

・ユニクロ・ベネッセ

社員登用制度、教育制度、昇給試験制度(ユニクロ)、社員割引、育児・介護支援制度あり(ベネッセ)


といった内容が記載されており、どの企業も社員登用制度や教育制度、社員割引などが充実していることが確認できます。

各企業のホームページ内の採用情報や「しゅふJOB」などの求人サイトを見てみましょう。

仕事内容・待遇面の確認をし、仕事をしたいと思ったら、働きたい地域の求人に応募します。

時期によっては大量募集をかける場合もあり、通常時よりも採用の可能性が高くなるので見逃さないように気をつけてくださいね。

大手企業の面接は、質問事項がマニュアル化されている場合もあるようです。

いずれにしても、この会社で働きたいという熱意をしっかり伝えるようにしましょう。

販売やアパレルに勤務していた経験は、プラスになります。

パートで働くなら「大手企業」!福利厚生・勤務地など…メリットたくさん
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

主婦がパートから正社員になるキャリアアップ方法

「いったいいつまでパートとして働くんだろう?」

「いつか正社員になりたいなあ」

そんなふうに思いながら働いている主婦の人も多いのでは?

パート主婦にも、キャリアアップした方の実例はたくさんあります。

例えば有名なところで元book offの社長の「清水さん」は、時給600円のパートからスタート→最終的に経営陣に抜擢されています。

キャリアアップに重要なポイントは「職場選び」です。

いつか正社員で働くことを目指すのなら、キャリアパスが整備されている会社を選択するのが近道。

キャリアパス制度とは、社内で段階的にキャリアアップでき、最終的には社員登用の道が開かれている制度のこと。

キャリアパス制度を導入している会社についてはたくさんありますのでぜひHPなどでチェックしてみましょう。

もし現在の仕事に不安を持っているのなら、キャリアパスを意識して働ける仕事を探すのも良いかもしれません。

この機会に、この先のキャリアについて、じっくり考えてみましょう。

まとめ

パートで働くなら、大手企業の充実した福利厚生の恩恵を受ける、というのも手です。

社会保険や福利厚生もしっかりしていますし、有休や夏季休暇などもきちんと取れることが多いのも特徴です。

特に上場会社は法令を遵守しているので、いわゆるブラック企業にありがちな”雇用に関するトラブル”も、ほとんどありません。

会社名を言っただけで何をしているか人に通じるのも便利ですし、企業によっては各種手当があったり社員割引ができたりと、自分だけでなく家族にもメリットがあります。

今後のキャリアパスのイメージや、やりがいもあり、長く働きたい人にとってはおすすめでしょう。

提供・しゅふJOBナビ

【こちらの記事も読まれています】
主婦がフリーランスを始めるなら!よくある注意点、お仕事の探し方をご紹介します
「仕事はランチタイムだけ!」子育て主婦に人気の隙間時間でできるパートとは
仕事のレベルが上がる<メモ・ノート術>!5つのコツ
パート通勤の定番!「自転車通勤」で気をつけたい3つのポイント
50代・女性のパート就活、服装はどうしたらいい?面接のコツもご紹介します!