動物園に博物館、そして遊園地に観光地。年齢を重ねるほどに「行ったことある」、「経験したことある」が増えて、子どもとお出かけしても一緒に楽しんだり、驚いたり、新しい体験ができることって少ないですよね。プラスして、お出かけ準備から現地での子どもの安全確保などで目が離せなかったり、ただ疲れるだけ…なんてことになってませんか?

ならば手ぶらで行っても快適に過ごせるグランピング施設「The Bamboo Forest」はいかが!? グランピングならではのラグジュアリーキャンプとともに、“動物園ステイ”という初めての体験も叶うんです。

朝食をキリンと一緒に!?“動物園ステイ”という初めての体験が叶うグランピング施設いかが?
(画像=『あそびのノート』より引用)

「The Bamboo Forest」は、千葉県市原市の緑豊かな「アニマルワンダーリゾウト・サユリワールド」内に2020年オープンした体験型グランピング施設。タマネギフォルムのコロンとした「ロータスベルテント」をはじめ「ツリーハウス」「ドームテント」など、おしゃれ+アウトドアなお部屋を全6棟用意。

朝食をキリンと一緒に!?“動物園ステイ”という初めての体験が叶うグランピング施設いかが?
(画像=『あそびのノート』より引用)

”キリン庵”など動物をイメージした客室にはセミダブル、そのほかの客室にはクイーンサイズなどのベッドを配置し、ファミリーでお泊りしても子どもの添い寝ができる十分なベッドサイズを確保しています。もちろん防寒対策も万全、冬でもぽかぽか快適に過ごせます。

朝食をキリンと一緒に!?“動物園ステイ”という初めての体験が叶うグランピング施設いかが?
(画像=『あそびのノート』より引用)

最大の特徴は「アニマルワンダーリゾウト・サユリワールド」とのコラボアクティビティ。同園内のグランピング施設ならではの「ふれあい体験」(通年実施)では70種類以上の動物とふれあえるうえ、4〜10月は開園前の動物園を貸し切って、キリンと一緒に朝ごはんを味わえる「キリンと朝食」プランがあるなど、非日常体験を朝から存分に楽しめます。

朝食をキリンと一緒に!?“動物園ステイ”という初めての体験が叶うグランピング施設いかが?
(画像=『あそびのノート』より引用)

キリンに餌やりをしながら朝ごはんを一緒に食べたり、いつもよりもリラックスした動物たちの姿が見られる開演前の動物園をお散歩なんて、きっと家族全員が初めてなはず! 動物園自体の入園料1回分もグランピング費用に含まれているので滞在中気軽に遊びに行けますよ。

朝食をキリンと一緒に!?“動物園ステイ”という初めての体験が叶うグランピング施設いかが?
(画像=『あそびのノート』より引用)

もちろんお食事だって充実。ディナータイムは屋外テラスまたは屋内ダイニングで、旬の食材を使ったご馳走BBQに大満足。キャンプにありがちな食材準備から火おこし、料理に片付け全部おまかせできちゃいます。

朝食をキリンと一緒に!?“動物園ステイ”という初めての体験が叶うグランピング施設いかが?
(画像=『あそびのノート』より引用)

ディナーの後は共有スペースの焚き火台でのんびり炎を眺めてリラックス。動物園での体験を振り返りながら、きっと笑顔になれるはず。初めて尽くしの”動物園グランピング&ステイ”ができる「The Bamboo Forest」。家族全員の記憶に残る滞在、ぜひしてみませんか!?

【スポット詳細】
施設名:「The Bamboo Forest」
実施場所:アニマルワンダーリゾウト・サユリワールド
住所:千葉県市原市山小川790
アクセス:
【車】中央連絡自動車道「市原鶴舞IC」より約5分
【交通機関】小湊鐵道「高滝駅」より無料送迎バスで約10分 ※前日までの予約必須
料金:
【平日】ドーム、ロータスベルテント2万9,000円〜、ツリーハウス3万3,400円〜
【土日祝日】ドーム、ロータスベルテント3万6,300円〜、ツリーハウス4万1,800円〜
【GW・夏休みなど】ドーム、ロータスベルテント5万9,400円〜、ツリーハウス6万6,000円〜
※+施設利用料金が人数分かかります。宿泊施設やシーズンにより異なるため、公式サイトにて確認を
【キリンと朝食オプション】大人2,000円/小人1,000円

<文/相川真由美>

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください

提供・あそびのノート

【こちらの記事も読まれています】
ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介