「子どもの成長や学習の力になりたい!」
「スポンジのように教えたことを吸収していくのを近くで見たい!」
そのような方におすすめしたいのが、塾や習い事、お教室でのパート・アルバイト。
子育て経験をいかして働きたい方にはもちろん、まだ子どもが小さいママさんも将来的に有意義な経験になりますよ!
そんな主婦にぴったりの、塾やお教室での働き方をご紹介します。
子どもの塾やお教室でできる仕事の種類
最近の子どもたちは、塾とお教室、など複数の習い事をする傾向があります。
ジャンルも様々で、進学塾やピアノ、スイミング、英会話、個人宅で行っているそろばん教室など、数え上げたらきりがありません。最近ではプログラミング教室も人気なのだとか!
そしてそのすべてに主婦のお仕事に関する需要があります。中でも、代表的なお仕事のジャンルをご紹介します。
<大手の習い事系>
・大手学習塾の講師、事務スタッフ
・大手スイミングスクールや運動塾などの講師、事務、フロント
地域、もしくは全国展開している塾やスイミングスクールは、法人の形を取っていることがほとんどですので、講師や事務、経理・総務など、主婦でもできるお仕事の需要が途切れず存在します。
<個人の教室系>
・個人塾やお稽古の講師、事務スタッフ
・公文や学研などフランチャイズ塾の講師、事務
ダンスやそろばん、パソコンなど、講師の資格を持っていればお教室で教える仕事が可能です。フランチャイズや個人塾も、中規模になれば仕事の需要が色々あります。
<放課後育成系>
・行政が募集する放課後教室の見守り要員やスクールカウンセラー
・私立学童などが募集する補助員や用務
実は主婦向けの需要がけっこうあることがわかってきます。英会話などをは大手塾でも個人塾でも広く開校しているため教室も多く、講師募集もあります。
塾やお教室で働くメリット・デメリット
このように幅広く分布している塾やお教室のお仕事ですが、実は講師と事務系でだいぶメリット、デメリットが変わってきます。
まずは講師から。
•講師として働くメリット
・コマ数による勤務が多く、短時間勤務が可能
・子どもたちの学校が終わってからなので、朝が遅い。
・一般的なパートよりも時給が高め。
・子どもたちの成長を目の当たりにする喜びがある。
•講師として働くデメリット
・子どもに覚えられてうれしい反面、外で会ったときの挨拶が大変。
・授業の日、特に試験の日などは休めないプレッシャーがある。急な用事で休みにくい。
わたくし事ですが、個別指導塾でパートをしていたとき、仕事前に寄った本屋で生徒とバッタリ、ちょっぴりあせあせ…なんてこともありました。
講師といえども子どもや親御さんからすると「先生」と呼ばれるお仕事。いつどこで生徒や親御さんが見ているかわからないので、日ごろの生活も少し背筋が伸びます。
続いて事務・受付の仕事です。
•事務・受付として働くメリット
・子どもが通いやすい、送り迎えもしやすい地元駅近の仕事場が多い。
・受付・事務でも、子どもと接する仕事なので元気をもらえる!
•事務・受付として働くデメリット
・放課後である夜間や、土日の出勤が考えられる。 ・受付から資料準備など、思っているよりも仕事が幅広い。
講師になると授業を受け持ち、生徒を指導するという役割がありますのでお休みが取りにくいというデメリットがあります。ただしその分、時給は良いようです。
事務の仕事は、先生の補助や生徒の受付、電話対応や昼食を摂る部屋の準備、テスト準備や資料作成などやる事がたくさんありますが、働く時間を選べるのならやりがいのある仕事です。
得意な科目・特技別、オススメのお仕事は?
それでは、塾やお教室の仕事にはどんな資格や経験が活かせるのかを見てみましょう。
それによってブランクのある主婦の方でもいろいろなお仕事を選ぶことが可能になります。
塾の講師
・教職免許、講師の経験、4大卒以上の専門知など
お教室の講師
・指導を行える資格(級や段)
・実際の指導経験(サークルや社内教育などでも可)
行政や保育施設の仕事
・保育士免許、スクールカウンセラーの資格など
上記はほとんど講師に有利な資格ですが、この他にもカウンセリングが得意、PCのスキルがある人などは進路相談員やデータ解析員、資料作成など、活躍の場ができてきます。
このように必要とされる分野が多岐にわたり、さらに明確な必須項目がありません。そのため、塾やお教室で働きたい場合は、自分のスキルや得意分野を余さずアピールしてみる姿勢が大切です。
もうひとつ大切なのは、コミュニケーション能力です。
講師でも事務でも、必ず子どもやその親御さんと接することになるわけですから、明るく朗らかで社交力がある人が有利な事は言うまでもありません。そのため、接客業などの経験も生かすことができます。
社会復帰にもオススメ!おすすめのパートのお仕事は?
しばらく育児に専念していたけどまた働きたい、と考えるお母さんが一番気にするのは、「久しぶりのお仕事、ちゃんと働けるかな?」という不安ではないでしょうか。
そんなときにオススメなのが主婦を歓迎しているお仕事。主婦歓迎の傾向がある職種は以下のようになっています。
1.レストランやコンビニなどの、飲食業や販売業など →人手の確保が難しい平日の昼間の働き手を採用したい
2.パンやお弁当などの食品製造業や縫製、受付やコールセンターなど →育児経験、主婦のスキルに期待・生かしてほしい
3.ハウスクリーニングや介護、医療、生保関係、保育士、塾講師・事務スタッフなど →顧客がおなじく主婦・子どもと接する仕事なので知見をいかしてほしい
こうしてみると、主婦歓迎のパートがどれだけ多岐にわたっているかがよくわかります。主婦ならではのスキルを活かせる仕事も多そうですね。
また、主婦に人気の検索キーワードは以下のとおり。
検索ワード1:扶養内
検索ワード2:未経験歓迎
検索ワード3:まかないがある
これらの職種とキーワードを組み合わせて探せば、より自分の状況にあった仕事と出会える可能性は高くなります。
パートのやりがい・モチベーションって?たった2つのポイントで楽しくなる!
パートを長く続けていくためには、「仕事に行くのが楽しい!」と感じられることが大切。パートが楽しいと感じている主婦の声はどんなものがあるのでしょうか?
「同僚との会話が楽しい!」
「仕事に前向きに取り組めるようになった!」
「気分転換になっている!」
パートが楽しいと感じるには、環境と仕事に対するやりがいが大切なポイントです。
では、やりがいを感じるには何が必要なのでしょうか?楽しいパートライフを自ら手に入れるためには、たった2つのポイントが押さえられればOKです!
1.自分だけの目標を立てる
2.仕事を選んだ理由を明確にする
目標は「資格を取る」、「給料アップ!」などどんなことでもOK。
仕事を選んだ理由については「まかないがあるから」、「かわいい雑貨が見られるから」、「子どもと接するのが好きだから」「好きなお店・ブランドだったから」「働いている人たちが楽しそうだったから」「いつか子どもの受験に役立ちそうだから」など個人的なものでかまいません。
これらが満たされると仕事中でも「自分の好きなことをしている」と思えるようになります。
どうせ働くなら「楽しく」働きたいもの。自分で意識的に、楽しい仕事へ変えていってみましょう!
まとめ
塾やお教室のパートはけっこう見つけやすいものですが、「特別な資格がないと働けないのでは?」などと敬遠してしまいがちです。
しかし講師以外にも仕事は色々あります。眠らせている資格や特技があるのなら、それを子どもたちに伝授するお仕事ができたら最高ではないでしょうか。
塾やお教室パートをしている90パーセント以上の人が、未経験からお仕事をスタートさせて働いているというデータも出ていますから、何もプレッシャーを感じることはありません。
子ども好きな主婦には、子どもの成長・学習にかかわれるやりがいがあるお仕事。チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
提供・しゅふJOBナビ
【こちらの記事も読まれています】
>主婦がフリーランスを始めるなら!よくある注意点、お仕事の探し方をご紹介します
>「仕事はランチタイムだけ!」子育て主婦に人気の隙間時間でできるパートとは
>仕事のレベルが上がる<メモ・ノート術>!5つのコツ
>パート通勤の定番!「自転車通勤」で気をつけたい3つのポイント
>50代・女性のパート就活、服装はどうしたらいい?面接のコツもご紹介します!