パート主婦に人気の事務職のひとつが金融事務。
「なんだか難しそう」「未経験では採用されないでしょ?」とハードルが高いイメージもあります。
金融事務と一口に言っても、お仕事はさまざま!
金融事務の経験がない方や、お仕事のブランクがある主婦でも、パート採用に積極的なお仕事もありますよ。
今回は、金融事務のパートについて紹介します!
未経験&主婦歓迎!金融事務のパートのお仕事
金融事務というと、銀行や証券会社の窓口業務のイメージでしょう。
お客様の大切なお金を扱う仕事ですから、間違いがあってはいけません。
そのため、大変そう、難しそう、未経験の主婦じゃ無理でしょ、とイメージしがちです。
たしかに、窓口業務については未経験者が採用されたり仕事を任されることは、ほぼありません。
しかし金融事務=窓口業務ということではありません。
例えば、銀行や保険商品のコールセンターのオペレーターとして、テレフォンバンキングの受付や事務処理をしたり、保険加入の問い合わせなども、金融事務の立派なお仕事です。
オペレータが受付した内容を後続処理する事務センターでのバックオフィス業務も、金融事務に属します。
コールセンターや事務センターで働くのは、実は主婦がほとんど。
ですから、未経験からパートで金融の専門知識や専門スキルを習得できるお仕事として、主婦にはとても人気が高いのです。
どんな主婦が金融事務に向いているの?
金融事務のお仕事は、お客様の大切な財産を扱うお仕事ですから間違いがあってはならないお仕事です。
しかも細かく、根気のいる作業が多くあります。
生保や損保では難しい法律用語や、たくさんの社内用語の取り扱いもありますし、仕事を覚えるのもかなりの努力と時間を要します。
ですから金融事務に向いている人というのは、
①新しい知識を覚えることが、前向きに努力できる人
②コツコツと細かな作業が苦にならない人
③丁寧に1つずつ作業を進めることに苦手意識がない人
です。
また、窓口業務やコールセンター業務では、直接お客様とやり取りがありますから、明るさや感じの良さを持っていることが必要です。
お客様に合わせた気配りや、とっさに機転を利かせて対応する力(臨機応変さ)などが求められています。
正確性とスピード、それに丁寧さと、一見すると相反している要素をバランスよく兼ね備えている人が、金融事務のパートに向いているといえます。
金融事務の良さと大変さのエピソード
金融事務のお仕事で、実際に働く主婦の人たちに聞いてみました!
A子さん:銀行窓口にてパート
窓口業務では正確さは当然のことと、お客様をお待たせしないよう処理も手早くしなくてはいけないので、常に緊張感をもって働いています。
プライベートと仕事のオン・オフの切り替えがあっていいなと思っています。
B子さん:銀行の事務センターにて発送業務
後方事務なのですが、とにかく間違いだけは絶対にダメなので、張り詰めた緊張感の中、業務にあたっています。
正確に素早く処理がモットー。自分で一日の処理件数の目標を決めて毎日業務に取り組んでいます。
黙々と自分のペースで仕事ができるところは私にはとても合っています。
C子さん:生保コールセンターにて請求受付オペレータ
保険金請求のための問い合わせ部署ですから、お電話口のお客様はどちらかというと辛いお気持ちをお持ちの場合がほとんど。
お客様の知りたいことを的確にお調べしてわかりやすくお答えすることは緊張しますし疲れますが、お客様に気持ちが楽になった、つらいときに親切にしてくれてありがとうなどとお言葉をいただくと、また頑張ろうという気持ちになります。
まとめ
金融事務のお仕事は、正確かつ、手早く作業を進めることを求められるお仕事です。
少し難しそうなイメージがありますが、前向きにコツコツと取り組める人であれば、主婦でも未経験でも採用の可能性アリです。
オフィスワークの入門編として主婦からの人気が高いのもうなずけます。
特にコールセンターや事務センターは、主婦が中心となって支えている職場ですから、採用のチャンスはとても大きいもの。
一生ものの専門スキルを身につけられるうえに、主婦も積極的に採用しているのが金融事務のお仕事です。
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
提供・しゅふJOBナビ
【こちらの記事も読まれています】
>主婦がフリーランスを始めるなら!よくある注意点、お仕事の探し方をご紹介します
>「仕事はランチタイムだけ!」子育て主婦に人気の隙間時間でできるパートとは
>仕事のレベルが上がる<メモ・ノート術>!5つのコツ
>パート通勤の定番!「自転車通勤」で気をつけたい3つのポイント
>50代・女性のパート就活、服装はどうしたらいい?面接のコツもご紹介します!