江戸時代を体感!?アトラクションも充実

時代劇や映画のテーマパークだけに、映画村内のアトラクションもユニークなものが充実しています。「からくり忍者屋敷」など忍者にまつわるものや、迷路を楽しむアトラクションが多く、中でも「史上最恐のお化け屋敷」は、名前のとおり「史上最恐」のお化け屋敷なのではと口コミで話題に。役者が演じているだけあってお化けは本物さながらで、夏場になると必ずテレビで紹介されるほど。映画撮影所ならではの演出が施されています。各アトラクションの料金はホームページでご確認ください。

1.役者が演じる最凶の恐怖がここに!「史上最恐のお化け屋敷」

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

映画村に来たらぜひ体験して欲しいのがお化け屋敷。映画村のお化け屋敷は、「史上最恐」との呼び声も高い人気のアトラクションです。

最恐と言われる理由は、お化けを演じるのが本物の役者であること。丑の刻参りをテーマに演出されています。お化けを演じる役者も入って来る客の反応がよければ、より恐がらせるように演じるので毎回違った演出が楽しめるそう。

もうひと一つの理由が、時代劇を支える美術スタッフが造作した鳥居や井戸、墓に所々配された死体。この死体もライフマスクから型取りしたもので、一時、死体の顔が美形だと噂になったくらいです。

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

暗いのでよくは見えないのですが、所々にこのような死体が隠されています。あまりにリアルな造形のため、一時期本物なのでは…?という噂が出たほど。流石に本物ではありませんが、人形だと思って油断していると恐ろしい目に遭いますよ。どんな驚きが待っているかは、ぜひ自分で確認してみてください。

2.謎多きからくり屋敷から脱出せよ!「からくり忍者屋敷」

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

「からくり忍者屋敷」は、どんでん返しや隠し通路など忍者ならではのからくりを探しながら屋敷を脱出するゲーム。 一の間から三の間までは忍者と一緒にからくりのある場所を探しながら進みますが、その先からは自分で解いていかねばなりません。隠し扉があると思いきや、そこは隠し階段が存在したりと謎だらけ。大人はあれこれ考えすぎてからくりが見つかりにくいかもしれません。意外と子どもは適度に壁を押しながらスムーズに進んでいくようです。

一見何気ない壁でも押すと通路が現れます。行き止まりに見える部屋でもどこかに抜け道が隠れているので、くまなく探索してみてください。

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

探索の途中で、くの一から屋敷の構造に関する解説もしてもらえます。例えば、からくり屋敷の天井が低いのは、部屋で戦闘になった時、写真のように長い刀だと天井に当たってしまうから。小回りがきく武器を持つ忍者が有利に動けるようになっています。

3.目指すは2コース完全制覇!「立体迷路忍者の砦」

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

「パディオス」の2階にある立体の木組みが「立体迷路忍者の砦」。体力コースと知力コースの2つのコースが用意された立体迷路です。どちらのコースも砦の中に設置されたスタンプを3つ集めるとクリア。スタンプカードは入口でもらえます。ちなみに体力コースは、子どもは直感でスイスイ進めますが、意外と大人には難しいそうです。スタートからゴールまでの時間は記録され、ゴールまでにかかった時間によってランクが分けられます。

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

体力コースはかなりハードな迷路だそうです。迷うと1時間ぐらい出て来られない人がいるとの話なのでちょっぴり不安。単なる迷路ではなく、行く手を阻む謎の大玉を乗り越えるなど、アスレチックのような一面もあります。

なんとか3つのスタンプを集めてゴール!取材班がゴールするまでにかかった時間は約17分でランクは下忍。悔しいですが、体を動かした分かなりの達成感がありました。

4.自慢したくなるおもしろ写真を撮影!「太秦トリックアートの館」

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

和をテーマにした不思議なアートギャラリーが「太秦トリックアートの館」。視点の違いで人が大きく見えたり小さく見えたり、絵が飛び出して来たりと、不可思議なトリックアートが集まる館です。

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!f428-4456-851f-c9fe59725562.jpg
(画像=『あそびのノート』より引用)

昔の名作時代劇によく出てきた忍者・児雷也が、巨大なガマガエルを召喚し飲み込まれそうに。自分でシチュエーションを考えて撮影するのもおすすめです。

トリックアートは単に見るだけではなく、自分も写り込んでおもしろ写真を撮影してみるとより楽しいでしょう。写し方次第でおもしろさが倍増します。

5.忍者の飛び道具を使いこなせ!「手裏剣道場」

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

忍者の武器といえば手裏剣。その手裏剣投げにチャレンジできるのが「からくり忍者屋敷」の前にある「手裏剣道場」です。この道場には2つのコースがあり、人気なのはゴム手裏剣を使ったコース。5枚の手裏剣を的に向かって投げ、その合計点で景品がもらえるシステムになっています。料金は一回300円。

奥には本格手裏剣コースがあり、こちらでは鉄製の手裏剣を投げます。的も一般コースより遠いので難易度は高め。こちらは6枚500円で参加できます。本格手裏剣コースは13歳以上から参加でき、一般コース同様合計点で景品がもらえます。

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

意外とうまかったのか、的には4つも命中しました。合計が16~20あればオモチャの刀をゲット!一つも当てられなくてもおもちゃの手裏剣などの参加賞(日によって替わります)がもらえます。

6.忍者への道はなかなか険しい!?「忍者修行道場 刀でGO!!」

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

「刀でGO!!」は、忍者さながらに刀を持って挑戦するアスレチックです。丸太橋渡りに、鳴子くぐり、大屋根くだりなど忍者修行をしながら木の人形をなぎ倒して進み、ゴールまでたどりつくとクリア。子どもはもちろん、大人も夢中になってしまう人が多いアトラクションです。

忍者になるべく「刀でGO!!」でいざ修行。使用する刀はビニール製なので安全。忍者スタイルで刀を持って6つの修行をクリアしたら立派な忍者になれるかもしれません。

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

部屋に張り巡らされた鳴子付きの糸に引っかからないように進む「鳴子くぐり」。糸の間を通り抜けるのは至難の業です。

7.難関を乗り越え、信長の城を攻略せよ!「レーザーミッション脱出の城」

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

東映城大手門の横にあるのが「レーザーミッション脱出の城」です。織田信長の城へ侵入し、そこから抜け出せるかがテーマのアトラクションです。

ハラハラドキドキの仕掛けがいっぱいで、脱出するには7つの罠から逃れねばなりません。うぐいす張りの廊下を鳴らさぬよう歩いたり、狭い橋を渡ったり。600点以上ならクリア、900点以上残せば達人に認定されます。

東映太秦映画村で、リアル&バーチャルな時代劇の世界に浸る!
(画像=『あそびのノート』より引用)

足場崩れの間には、大きな障害物が現れます。ただ乗り越えるだけでも一苦労。大股歩きで乗り越えていきます。