書類の整理って大変ですよね。家庭で簡単にできる収納アイデアやDIYでオリジナルの収納を作る方法をご紹介します。100均やスーパーで購入出来るものばかりなので、明日からでもすぐに実践出来ます。ご家庭に合った収納方法を見つけて、書類で悩まない毎日を過ごしましょう。

家庭・部屋の書類の収納方法10選!

家庭・部屋の書類の収納方法①袋ファイルを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法1つ目は「袋ファイルを使う」です。袋ファイルであれば、大きさの違う書類を綺麗に収納することが出来ます。大きさの違う書類は一緒に整理することが難しいです。その場合は書類の大きさが同じに見えるように収納することがコツになります。

1ページ1ページに数枚入れられるところも便利な点です。また、立てかけておけば何冊も並べて保存することが出来るので、少ない場所で多くの書類を収納出来るのはご家庭では嬉しいポイントですよね。

家庭・部屋の書類の収納方法②リングファイルを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法2つ目は「リングファイルを使う」です。リングファイルであれば、書類にパンチで穴を開ければ増えた分だけ綴っていくことが出来ます。給料明細やシフト表など、毎月溜まっていき保管しておかなければいけない書類には使いやすいファイルです。

綴る際のコツとしては、向きを揃えるのはもちろんですが、横向きの書類の場合、穴を開ける場所は書類の上にしましょう。必要な時に書類が見やすくなります。また、テキトーに穴を開けてしまうと、ファイルの上や下から書類がはみ出てしまいますので、書類のセンターを折り曲げて真ん中に穴を開けるようにしましょう。

家庭・部屋の書類の収納方法③ファイルボックスを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法3つ目は「ファイルボックスを使う」です。クリアファイルに書類を入れて、ファイルボックスに入れると細かくジャンル分けをすることが出来ます。クリアファイル自体にはインデックスを付けておき、何が入っているのかわかるようにします。

ファイルボックスに入れるとインデックスが見えるので、何のファイルがどこにあるのか一目瞭然です。ボックスファイルに大まかなジャンルを書いておくのも良いでしょう。部屋をキレイに見せるテクニックとしては、ボックスファイルは同じものを使いましょう。

ボックスファイルを並べたときに、違うボックスファイルと使うと部屋が汚く見えてしまいます。なるべくなら、色もそろえた方が素敵に見えます。

家庭・部屋の書類の収納方法④コルクボードを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法4つ目は「コルクボードを使う」です。すぐに確認しなくてはいけない書類はコルクボードに貼っておきましょう。書類はどこかにしまい込んでしまうと忘れがちです。見やすい所に貼るだけで、通るたびに思い出すことが出来ます。貼り付けておき、時間のあるときに処理しましょう。

家庭・部屋の書類の収納方法⑤カゴを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

収納場所を工夫する方法5つ目は「カゴを使う」です。椅子やテーブルの横などにカゴなどで仮置き場を作りましょう。後で処理しようと思っている書類を散らかさずに管理出来ます。学校からのプリントなどは家事が一段落してからゆっくり確認したいものです。まずはカゴに入れて置き、処理していくようにしましょう。

家庭・部屋の書類の収納方法⑥手持ちの付いた袋を使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法6つ目は「手持ちの付いた袋を使う」です。玄関に手持ちの付いた袋を掛けておける場所を作りましょう。学校や会社に持って行く書類は、必要事項を記入し袋に入れておけば、家族や自分が忘れる心配はありません。子供の場合はそのまま袋を持って登校すれば、出し忘れることも少なくなります。

鞄に入れておく方法もありますが、他にも書類や物が入っている場合は埋もれてわからなくなってしまうことがあります。特に小さなお子様ですと何を出すのか忘れてしまうことも多いです。玄関に別の袋を用意する方法を是非、試してみてください。子供が好きなキャラクターの袋にするなど工夫するとより良いでしょう。

家庭・部屋の書類の収納方法⑦トレーケースを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法7つ目は「トレーケースを使う」です。棚は何をしまうにも一番便利です。重ねて使えるトレーケースであれば必要な分だけ重ねられるので、棚の高さに合わせる事が出来ます。無駄がなく部屋がキレイに見えるので、色々置きたい派のご家庭にはオススメです。

家庭・部屋の書類の収納方法⑧引き出しケースを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法8つ目は「引き出しケースを使う」です。お子様の学校の書類など、引き出しを分けて入れておくことで、同じようなものでも、どのお子様の物かわかります。

更に、『学校から持ってきた書類』という欄を作っておけば、学校から帰ってきてからお子様自身でプリントをそこに入れておくことも出来ます。後からお父さんお母さんが確認出来るので、親が働いていて渡しそびれてしまいがちな場合でも、確実に渡すことが出来ます。

家庭・部屋の書類の収納方法⑨収納ボックスを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=Photo by 、BELCYより引用)

家庭・部屋の書類の収納方法9つ目は「収納ボックスを使う」です。お子様の絵や作品の数々はどんどん溜まっていきます。しかし、捨てることは出来ないので大容量の収納ボックスで管理しましょう。

大きいものですと結構な量が入るので、たくさん管理出来ます。蓋があれば重ねる事も出来る為、増えても部屋のスペースを取る心配もありません。

家庭・部屋の書類の収納方法⑩クリップボードを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

家庭・部屋の書類の収納方法10個目は「クリップボードを使う」です。壁に家族ごとのリップボードを掛けておけばいつでも家族が書類に目を通すことが出来ます。家族に向けてのメモやすぐに目を通してほしい物は、その家族専用のクリップボードに挟めておきましょう。

テクニックいらずの収納DIYアイデア3選!

テクニックいらずの収納DIYアイデア①結束バンドとワイヤーネットを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=Photo by Yuichiro MASUI、BELCYより引用)

テクニックいらずの収納DIYアイデア1つ目は「結束バンドとワイヤーネットを使う」です。100均で売られているワイヤーネット同士を結束バンドで固定していくだけの簡単なDIYです。100均のワイヤーネットは数多くの種類があります。各ご家庭で必要な書類の大きさに合わせて一度その場で組み合わせて見ましょう。

完成系の形のイメージが出来れば、後は家で組み立てるだけです。コツとしては結束バンドの結び目の位置を外側に向くように固定しましょう。内側にしてしまうと書類が引っかかることがありますので注意が必要です。ワイヤーネット用の飾りなどもあるので、部屋の雰囲気に合わせた飾りを付けるのも良いでしょう。

テクニックいらずの収納DIYアイデア②クリップボードを使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

テクニックいらずの収納DIYアイデア2つ目は「クリップボードを使う」です。クリップボードにボンドで好きな紙を貼ったり、絵を描いたりすることで、お部屋の雰囲気に合ったオリジナルクリップボードを作ることが出来ます。

まず、クリップボードの裏と表にボンドで好きな紙を貼り付けます。チラシでも包装用紙でも折り紙でも大丈夫です。白い紙を貼ってお子様が絵を描くのも面白いです。貼り付ける際のコツは空気が入らないよう平たく丸めたタオルなどで優しく擦りながら貼っていくことです。

クリップボードに挟めている書類を見るとき以外は裏返して置くと部屋がスッキリとした印象になります。クリップボードさえ買えば、ご家庭にある物で簡単に作れるところが良いところです。飽きがきたら紙を変えるとまた部屋の印象が変わるので、定期的に張り直すのも良いでしょう。

テクニックいらずの収納DIYアイデア③焼き網を使う

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=Photo by Dick Thomas Johnson、BELCYより引用)

テクニックいらずの収納DIYアイデア3つ目は「焼き網を使う」です。こちらは100均などで売られている焼き網を使ったDIYです。焼き網を好きな角度に曲げて、フックに掛けたり置くなどして書類ラックとして使います。

真っ直ぐ曲げるには、テーブルや椅子など縁を使うことです。曲げたい部分をテーブルの縁に合わせます。縁と編み目の横線を平行にして、宙に浮いている部分を下に押すようにしながら曲げると、斜めにならず真っ直ぐに曲げることが出来ます。

U字に曲げたい場合は曲げる部分をずらしながら、テーブルに少し押しつけて最後は手で曲げていくと出来上がります。曲げる際のコツは網の縁から曲げていくとキレイに曲がります。傾きやすいテーブルや椅子を使うと、押しつけた際に転倒する危険があるので注意が必要です。

書類を収納するときの工夫・コツ3選!

書類を収納するときの工夫・コツ①要るもの・要らないものを整理する

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

書類を収納するときのコツ1つ目は「要るもの・要らないものを整理する」です。収納の前に、まずは家庭にある全ての書類を整理する必要があります。要るもの・要らないものに分ける為、広いスペースを確保しましょう。地道に要るものと要らないものに分けてから、ジャンル分けを行い細かく収納していきましょう。

書類を収納するときの工夫・コツ②期限があるものは月日ごとに分ける

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

書類を収納するときの工夫・コツ2つ目は「期限があるものは月日ごとに分ける」です。見てすぐにわかるようにファイルや収納スペースに期限日やチェックする日などを記入しておきます。その月日ごとに分けることで見やすく処理がしやすい書類整理が出来ます。

書類を収納するときの工夫・コツ③名前を付ける

家庭・部屋の書類の収納方法10選!コツ・テクニックやDIYアイデアも!
(画像=『BELCY』より引用)

書類を収納するときの工夫・コツ3つ目は「名前を付ける」です。家族の名前を書いたり、名前シールを貼って管理しましょう。学校のプリントなどは特に名前を貼るだけで、管理しやすくなります。ご兄弟が多い家庭ですとこの管理方法がオススメです。