インスタ映えスポットとしても話題のポルトガル・ポルトの本屋「レロ書店」。店内には“天国への階段”と称される豪華な螺旋階段に、天井にはステンドグラスとまるで宮殿のような美しさ。『ハリー・ポッター』ゆかりの地であり、ハリポタの世界観を彷彿とさせる雰囲気でファンにも人気です。そんな一度は訪れたいレロ書店の見学の仕方、内部についてたっぷりご紹介します。
世界遺産ポルトが誇る世界一の本屋「レロ書店」
正式名称は「Livraria Lello e Lrmao(リヴラリア・レロ・イ・イルマォン)」。1869年創業の老舗書店で、1906年に現在の場所に移転しました。世界遺産に登録されているポルト歴史地区にあります。
イギリスの大手新聞『ガーディアン』が選ぶ「世界の素敵な書店」に選ばれたことで世界的に有名になりました。本屋に似つかわしくない豪華で華麗な姿から、レロ書店を「世界で最も美しい本屋」と称す人も多いです。
レロ書店が『ハリー・ポッター』のロケ地と言われる訳
美しさの他にも人気の理由があります。それはレロ書店が『ハリー・ポッター』のロケ地や世界観と言われ、ハリポタファンの聖地にもなっているのです。実際に映画で使われたロケ地ではないですが、ファンが集まる訳をご紹介します。
原作者が執筆時に在住していたポルト
実はポルトは『ハリー・ポッター』の原作者、J・Kローリングが執筆時に住んでいた地です。
よく執筆しに訪れたお気に入りカフェ「Majestic Cafe(マジェスティック・カフェ)」も近くにあり、まだ当時英語教師だった彼女はこのレロ書店にもよく通っていました。
そしてこのポルトで第一作『ハリー・ポッターと賢者の石』を始め、第三作品までの元になる原稿を執筆したそうです。
『ハリー・ポッター』の世界観に影響を与えたとされる
築100年の歴史を誇る装飾が見事なマジェスティック・カフェや、このレロ書店などの独創的で美しい建築物。ポルトで見た風景が彼女にインスピレーションを与え、『ハリー・ポッター』の世界観に影響していると言われています。
複雑な構造の螺旋階段はホグワーツ魔法魔術学校の動く階段を思い出させますし、ダイアゴン横丁にある学校の教科書を扱う「フローリッシュ・アンド・ブロッツ書店」は、レロ書店から着想を得たとも言われています。
とにもかくにも、ハリポタファンならぜひ訪れたい場所です。
レロ書店に入ってみよう
まずはチケット購入
現役の本屋さんですが、世界各地からその美しさを見に多くの人が訪れます。そのため、2019年2月現在本屋に入るにはチケットが必要です。
レロ書店に向かって左に数軒、コーナーにある建物がチケット売り場です。チケットは1枚5€(約620円)ですが、本を購入する際に5€のバウチャーとして使用できるため、店内で書籍を購入すれば入場料は実質無料です。
※レロ書店向かいのスタンドでもチケットの購入が可能
大きな荷物はコインロッカーへ
チケット売り場にはコインロッカーが設置されており(1€は返却される仕組み)、大きな荷物を持っている人は預けましょう。バックパックやスーツケースは持ち込み不可です。
外観も独特でかわいい
チケットを購入したらいざレロ書店へ。花や植物のデザインを取り入れたアールヌーヴォーや幾何学図形をモチーフにしたアール・デコの装飾様式が融合したような、独特の雰囲気漂う外観です。優しいカラーで、乙女心くすぐる佇まいですよね。
いつも混雑していますが、休日は特に長い行列ができる人気ぶりです。
まるで宮殿のような内装
中に一歩踏み入れると、そこは別世界。お店の間口は狭いですが中は奥行きがあり、まるで宮殿のような絢爛豪華な世界が広がります。そしてまず目に入るのが「天国への階段」と称されるこちらの螺旋階段。
店内は吹き抜けになっており、この螺旋階段が1階と2階を結んでいます。隅々まで繊細な装飾が施され、思わずうっとりしてしまう美しさです。
上を見上げてみると、色鮮やかなステンドグラスまで。ここが本屋とは信じられないくらい芸術美に溢れる店内です。
天国への階段を上る
近くで見る螺旋階段は、木で造られており見事に彫刻されているのがわかります。
早速レロ書店のシンボル、この優美な天国への階段を上ってみましょう。
赤い階段が印象的で、品のある雰囲気を醸し出しています。複雑な曲線を描いておりなんともユニークな造り。ワクワクしながら上ります。