小型漁船「ルッツ」が可愛い
マルサシュロックは小さい町ながらもマルタ最大の漁村です。「ルッツ」は魚を取るための木製の小型船で、船の前方に「目の模様」があり、海の危険から漁師を守る意味が込められています。現在もルッツが使われているのは、マルタでもごく一部の地域のみとなっています。

青や赤、黄色や緑など様々なカラーをしていますが、それぞれのカラーに意味が込められているそうです。形も様々なものがあります。


ルッツを入れた写真はとってもフォトジェニック。自分のお気に入りのルッツを見つけるのも楽しいですよ。

シーフードを堪能
マルサシュロックでの楽しみの一つがおいしいシーフードです。湾沿いにはたくさんのレストランが建ち並んでいます。

こちらは中でも有名な「ラ・ノストラ・パドローナ」。新鮮なシーフード料理が美味しいと、いつでも大人気のお店です。

店内でもいただけますが、やっぱりテラス席がおすすめ。

こちらはアリオッタと呼ばれる魚のスープとカラマリです。

アリオッタはマルタで絶対食べたいグルメの一つ。様々な小魚のぶつ切りをオリーブオイルとガーリックで炒め、たっぷりのトマトに野菜やハーブを加えてじっくり煮込んだ絶品スープです。

魚の旨味をたっぷり味わえ、とてもおいしい!他にもシーフードパスタやエビ料理など様々なメニューがあります。
ルッツでミニクルーズ
ラ・ノストラ・パドローナ前の湾沿いの道を、ポンペイの聖母教会の反対方面へ歩いていくと、「Boat Trip」と書かれた看板が見つかります。

ルッツでマルサシュロック湾を一周するミニクルーズです。約30分5€(約650円)で、出航時間は決まっておらず、人数が集まったらスタートというのんびりさ。

会社名などはなく、地元の方が行っているようです。係員が常時いる訳ではないので、誰もいない場合はクルーズ中の可能性があります。
船に乗ったら、海に浮かぶルッツの間を進んで行きます。色々なルッツを真近で見ることができ、とても楽しいです。

海から町全体が眺められ最高の景色です。小さな船なので時折揺れるため、まるでディズニーシーのアトラクションに乗った気分。


工場地帯の方までぐるりと回ります。爽快な景色を目の前に風を浴び、とても気持ちが良いです。

美しい断崖絶壁が見られるポイントも通ります。

運が良ければ、馬が海を泳いでいるびっくりな場面に遭遇することもできます。マルサシュロックならでは?の光景です。
波が落ち着いている日は、天然の絶景プール「セント・ピーターズ・プール」という場所まで行けるツアーも出ていますよ。
