最近、市場拡大中のお仕事「家事代行サービス」。

TBSテレビ『逃げるは恥だが役に立つ』で家事代行を知った方もいるのではないでしょうか?主人公・森山みくりさんも、父の元部下・津崎さんの「家事代行サービス」を請けおって働いています。

最近では、ドラマ「私の家政婦ナギサさん」「家政婦のミタゾノ」など、家事代行サービスを行っている会社が監修に入って、リアルな掃除・片付けテクが見られるドラマもあります。

家事代行のお仕事のメリットは、日常的に行っている家事が仕事になり収入が得られること、高時給&柔軟なシフトで働けることが多いこと。いま、主婦の中でも話題の働き方なのです。

さて、

「家事代行サービスって、具体的にどんなことをするの?」
「仕事には興味あるけど、イメージがつかない」

こんな疑問を持っている方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、
・家事代行サービスに頼めること、頼めないことって?
・家事代行の時給ってどれぐらい?
・家事代行のお仕事の探し方は?
についてご紹介します!

家事代行サービスで対応するお仕事・対応しないお仕事って?

家事代行サービスは、お客様の家事に関する幅広い要望を、お客様に代わって対応するお仕事です。

具体的にどんなことが頼まれるのでしょうか?


•家事代行サービスで対応していること

・掃除全般
(部屋の片づけ、キッチン周り、浴室清掃など)

・料理の作り置き

・洗濯

・ゴミ出し


など、どの家庭でも日常的に発生する家事を代行してもらえるのが家事代行サービスです。

一方、家事代行に「依頼できないこと」もあります。どんな作業だと思いますか?

依頼できない仕事としては、専門的な技術を要する作業や、資格の必要な作業を依頼することは、基本依頼できません。


•家事代行サービスで対応していないこと

・エアコンクリーニング、家電の修理

・パソコンのセットアップ

・介護

・ベビーシッター


など。

あくまで家事代行は、”お客様の代理で、家事をする”サービス。一般家庭で毎日発生するような家事がお仕事です。

家事代行サービスの仕事をするならどこがいい?お仕事内容・求人のおすすめの探し方【パートお仕事図鑑】
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

家事代行の時給ってどれぐらい?

家事代行の時給事情はどのくらいなのでしょうか?また、仕事を始めるまでの流れを紹介します。

•家事代行スタッフの時給は高めってホント?

indeedの調査によると、全国の家事代行スタッフの平均給与額はおよそ時給「1,191円」。

タウンワークの都道府県別・平均時給の算出によると、東京都では「1,182円」、神奈川県では「1,266円」、埼玉県では「1,078円」となっています。

全国のパート・アルバイトの平均時給は「998円」のため、比較的高めに設定されている事が分かります。

•家事代行のお仕事を始めるまでの流れって?

家事代行のお仕事をやってみたい!と思ったとき、どんな手順でお仕事を探したらいいのでしょうか。

1.登録

家事代行サービス会社に登録します。webに掲載されている求人に応募して、登録の案内が届く場合がほとんどです。

2.研修

お客様の家に伺うマナーや、実際の作業の仕方などの研修を受けます。同時期にスタートする人たちと数人で合同研修を受けることがほとんどです。

3.実際にお仕事へ

事業所から作業に向かうよう連絡を受けたらお客様の家へ訪問し、時間内に依頼された作業をこなします。最初は営業や、先輩スタッフが同行してくれることもありますよ。

4.報告

事業所や依頼主に作業終了の報告・確認をします。登録サービスによっては事務所には立ち寄らず、直行直帰できる場合もあります。


実際の作業については事前に研修があり、最初のうちは2人以上で行くことがほとんどです。

また、営業担当が依頼内容や金額の交渉、状況聞き取りをしてくれています。

ちなみに現場までの交通費は支給される場合がほとんどなので、心配はいりません。

指名を受けるようになったり、スキルが身に付いてくるとだんだん時給は上がってくるでしょう。

家事代行サービスの仕事をするならどこがいい?お仕事内容・求人のおすすめの探し方【パートお仕事図鑑】
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

家事代行のお仕事の探し方は?

求人は各会社のホームページや求人サイトに載っています。

ここでは主婦向け求人サイト「しゅふJOB」で有名な家事代行サービス会社の求人を検索してみました。


•有名な家事代行サービス会社

ベアーズ

家事代行サービスの仕事をするならどこがいい?お仕事内容・求人のおすすめの探し方【パートお仕事図鑑】
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)』の監修といえば、ベアーズ。先輩がマンツーマンでフォローアップしてくれます。

業務ごとのコマ研修も充実しており、高いスキルが身に付くのが魅力です。

春の積極採用中!求人をチェックしてみてくださいね。

カジタク(イオングループ)

家事代行サービスの仕事をするならどこがいい?お仕事内容・求人のおすすめの探し方【パートお仕事図鑑】
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

ハウスクリーニングが得意分野!気軽に働きたい人から、しっかり働いてスキルアップしたい人、すべてに対応しています。

時給は1,300円~と高めに設定されています。

メリーメイド(ダスキン)

家事代行サービスの仕事をするならどこがいい?お仕事内容・求人のおすすめの探し方【パートお仕事図鑑】
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

ドラマ『私の家政婦ナギサさん』はダスキンメリーメイドが監修しています。

2か月の研修期間があるので初心者でも安心。大手なので全体的にきっちりしているのも特徴です。

短時間から働けて、働くママにも理解があります。

ロビー(元ライフェクス)

家事代行サービスの仕事をするならどこがいい?お仕事内容・求人のおすすめの探し方【パートお仕事図鑑】
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

サービスの質を重視した富裕層向けのサービス。

お客様担当制で同じお宅に通うので、すぐにお仕事にも慣れることができるでしょう。


ほとんどの企業で、しっかりとした研修制度があります。

また、会社によって「掃除・収納に強い」「同じ顧客を訪問」など特色がありますので、自分に合った会社の求人に応募するのが良いでしょう。

この他にもいろいろありますが、最初にしっかりと研修をしてくれる会社、利用者の口コミが良い会社は信用度が高くおすすめです。

家事代行サービスの仕事をするならどこがいい?お仕事内容・求人のおすすめの探し方【パートお仕事図鑑】
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

まとめ

家事代行サービスの仕事は主婦のスキルを活かすことができ、今後も需要が伸びる注目のお仕事です。

未経験者でも研修があるので、久しぶりに働く!という方でも安心。

「自分でもできるかな?」と迷っている人は、まずは気になる会社のお仕事に応募してお話を聞いてみるのもおすすめ。求職者にも親切に対応してくれますよ。

またいろんな企業が出している求人を比較したい場合は、しゅふJOBなど求人媒体で探すのもおすすめです。

どの家事代行サービスで働きたい?料理・掃除・整理整頓…どの分野でスキルを活かしたいか、身に着けていきたいか考えながらお仕事を見てみてくださいね。

提供・しゅふJOBナビ



【こちらの記事も読まれています】
主婦がフリーランスを始めるなら!よくある注意点、お仕事の探し方をご紹介します
「仕事はランチタイムだけ!」子育て主婦に人気の隙間時間でできるパートとは
仕事のレベルが上がる<メモ・ノート術>!5つのコツ
パート通勤の定番!「自転車通勤」で気をつけたい3つのポイント
50代・女性のパート就活、服装はどうしたらいい?面接のコツもご紹介します!