これから出産を控え、戌の日に水天宮で安産祈願を予定している人にとって、混雑状況はチェックしておきたいものですよね。そこで、水天宮の混雑が予想される日と祈願後に夫婦や家族で寄りたいおすすめスポットについてご紹介したいと思います。

安産祈願が戌の日の理由

水天宮で安産祈願をしたい。混雑状況と帰りに寄りたいスポットまとめ
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

安産祈願で有名な日本橋水天宮。境内には“子宝いぬ”の像があり、子授け、安産、子供の成長などの御利益を願う人が触れていきます。さて、安産を祈願して腹帯をつける「帯祝い」は、妊娠5ヶ月の「戌の日」に行うとよいと聞いたことがあるのではないでしょうか。なぜ戌の日かと言うと、多産でお産が軽いといわれる戌=犬にあやかる意味がこめられています。また犬は吠えて邪気を払うと言い伝えられ、ママと胎児を守ってくれるからという説もあります。戌の日は12日に1度、干支の順で巡ってきます。

2020年の戌の日

2020年
1月 8(水) 20(月)
2月 1(土)● 13(木) 25(火) 3月 8(日)● 20(金)●春分の日
4月 1(水)★ 13(月)★ 25(土)● 5月 7(木) 19(火) 31(日)● 6月 12(金) 24(水)
7月 6(月) 18(土)● 30(木)

2020年1月から2020年7月までの戌の日は表の通りです。参拝客が多くなると予想される休日および大安について下記の通りマークを付記しましたので、水天宮へ安産祈願のお参りに行く計画を立てる際の参考になさってください。凡例:●…土日祝日、★…大安

安産祈願の初穂料は?

水天宮で安産祈願をしたい。混雑状況と帰りに寄りたいスポットまとめ
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

水天宮では、安産祈願の祈祷に納める初穂料は2019年6月時点で8,000円です。また安産御守をいただく場合は、「御子守帯(みすずおび)」一式、または帯の一部を象った「小布(こぎれ)」一式から選ぶことができ、各4,000円となります。なお、初穂料は一般に熨斗袋または白封筒に入れて納めるとされますが、水天宮では初穂料は包まずにそのまま納めて構わないという旨が公式Webサイトに記載されています。

水天宮の混雑が予想される日

水天宮で安産祈願をしたい。混雑状況と帰りに寄りたいスポットまとめ
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

水天宮は都心に建っていることもあり、安産祈願のお参り先として数多くの人が訪れます。混雑している日は待ち時間が長くなったり、入場が制限されることもあります。また祈祷の際に昇殿できる人数に規制がかかる日もあります。混雑しやすい日について以下にまとめましたので、お参りの計画を立てる目安にしてください。水天宮の公式Twitterで過去に配信された混雑の様子も参考になるでしょう。安産祈願には安定期以降に行く方が多いとはいえ、屋外で長時間立って待つことは身体に負担がかかってしまうかもしれません。自身の体調を何より優先の上、妊娠月数や日取りにこだわりすぎないことも心に留めておいてくださいね

戌の日

帯祝いを行う伝統的な日とあって、戌の日はやはり毎回混雑します。受付開始直後は比較的空いている傾向にありますので、混雑を避けたい場合は午前中の早い時間を目指すのがよいでしょう。なお、戌の日にはご祈祷を受ける際に昇殿できるのが妊婦本人だけとなっています。付き添いのご家族も一緒に昇殿を希望する場合は別の日付を計画しましょう。なお、水天宮の安産御守はすべて、戌の日早朝に宮司による祈祷がなされていますのでご安心ください。

大安

縁起がよいとされる大安に安産祈願を計画する場合もあるでしょう。大安の日は安産祈願以外のお参りの人も数多く訪れるため、時期によっては混雑することがあります。言うまでもなく、戌の日の中でも大安の日は特に人気です。

本日、日曜日と大安が重なったことで、多くのご参拝の皆様がいらっしゃっております。 現在のご祈祷は、初宮詣・七五三詣・安産祈祷、全て1時間待ちでございます。

— 水天宮 (@suitengu_info) 2018年11月4日

年末年始

水天宮は日本橋七福神巡りのスポットのひとつともなっており、弁財天が祀られています。年末年始には多くの人が参拝します。こちらは新年初の戌の日でもあった1月1日の様子です。

平成31年己亥年1月1日は初戌(今年初めての戌の日)です。 現在混雑のため、境内の入場規制を行っております。 寒くなっておりますので、どうぞお気をつけてお参り下さい。 pic.twitter.com/z4uquRxpLg

— 水天宮 (@suitengu_info) 2019年1月1日

七五三

11月頃は七五三のお参りに多くの家族が訪れ、週末を中心に境内が華やかに賑わいます。安産祈願から始まり、初宮詣、七五三と、子供の節目のお参りは水天宮に…と決めている家庭も多いでしょう。居合わせたよそのお子さんを見ると、我が子のこれからの成長を想像し温かい気持ちになれますね。

【大変混雑】戌の日と土日祝日が重なる日

戌の日の中でも、ご家族も同行しやすい土日祝日は特に大変な混雑となります。以下は戌の日と土曜日が重なった日のツイートです。

本日、戌の日です。 安産祈祷はご妊婦様のみご昇殿です。 ご祈祷は現在30分待ちです。 ※写真は8時の境内様子 また参集殿4階にて助産師OBIの会の皆様による腹帯教室を行っています。

水天宮の帰りに寄りたいおすすめスポット

水天宮の帰りに寄りたいおすすめスポット 水天宮が建つのは、日本橋という東京の中央部にありながら下町情緒が残るエリアです。伝統工芸品のお店も多く、せともの市や人形市、べったら市といった季節ごとの歴史ある地元のイベントも賑わいを見せます。お参りの帰り、体調に心配がないようでしたら街歩きや食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

人形町周辺

  歴史ある人形町周辺には、老舗ながらも気取らない名店が数多くあります。地元のなじみのお客さん、観光客、日本橋のビジネスパーソンなど、大勢の人々に愛されるおすすめの飲食店をいくつかご紹介します。水天宮から各店への徒歩ルートは最後に記載する地図リンクよりご覧いただけます。

天ぷら

日本橋には天ぷらの名店がたくさんありますが、その中でも1930年創業の「天音」はいかがでしょうか。贅沢にも太白胡麻油100%で揚げる香ばしい天ぷら、しっとり系の江戸前天丼を楽しめます。

店名 天音(てんおと) 住所 東京都中央区日本橋蛎殻町1-13-2 定休日 日祝 営業時間 11:30~13:30、17:00~20:00 親子丼 店名 鳥料理 玉ひで(たまひで) 住所 東京都中央区日本橋人形町1-17-10 定休日 – 営業時間 昼の部…親子丼:11:30~13:30 コース料理:11:45~14:30(L.O13:30) 夜の部…17:30~22:00(L.O21:00) 鶏料理の超有名店、「玉ひで」は実に1760年創業の老舗です。ランチ時には名物の親子丼を目当てに行列ができます。回転は早めですが並ぶ際は体調と相談して無理をせずお出かけください。