【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

暑中見舞いにおすすめのフリーデザインサイト6選

【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

印象的な暑中見舞いを出したいけど、デザインに迷っている方も多いと思います。ここからは、暑中見舞いに使えるフリー素材のサイトをご紹介していきますので、ぜひ活用してください!

幼稚園や子ども向けのデザイン

1.手書き感が魅力!「イラストレイン」

【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

「イラストレイン」では、柔らかい手書き風のイラストが用意されています。検索ワードも絞りやすいので、家族で一緒に制作したいときにおすすめのイラストサイトです。

2.子どもが喜ぶ、「シルエットAC」

【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

幼稚園や子ども向けのデザインでおすすめなフリーデザインサイトは「シルエットAC」。使い勝手の良いわかりやすいデザインできっと子どもたちも喜んでくれるはず!

おしゃれ・かわいいデザイン

1.シンプルで可愛らしいデザイン、「illust Ai」

【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

シンプルで伝わりやすいデザインが多彩な「illust Ai」には、かわいらしいイラストが多く配信されています。さまざまな年齢層や幅広い関係性の方に送るのに便利なデザインです。

2.投稿形式で更新される「イラストボックス」

【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

年間500万人が利用する「イラストボックス」。投稿形式なのでイラストのテイストがバラエティ豊かなのが特徴です。いろいろな素材を組み合わせてみたい方におすすめ!

写真入りのデザイン

1.日本最大級のイラストサイト「イラストAC」

【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

シーンに合わせた種類豊富なデザインが魅力の「イラストAC」。もしも気に入ったイラストレーターがいれば、直接オリジナルイラストの作成の依頼もできます。

2.ハガキ作成から発送までお任せできる、「ポスコミ」

【7月7日~8月7日ごろまでに送りたい】書き方や文例など 暑中見舞いの基本マナーを解説!
(画像=『あそびのノート』より引用)

こちらは写真を使ったデザインはもちろんのこと、ビジネス用からイラストまで、シーンに合わせてネット上でデザインを作成できます。すべて代行してくれるので、安心ですね。

コロナ禍だからこそ暑中見舞いを活用したい

コロナ禍でなかなか直接お会いする機会が得られない最近は、どうしてもコミュニケーションが不足しがち。だからこそ、暑中見舞いを送って、ちょっとした気づかいを見せたいところです。コンビニや100均ショップで定形文が印刷されているものを使っても良し。自分の気持ちを一筆添えて、こんな今だからこそ、いろいろな方に夏の挨拶をしておきましょう。



【こちらの記事も読まれています】
ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介